今日は文字あそびがありましたよ✍
まずは鉛筆の握り方を確認(^o^)/


田川先生の話もしっかり聞きます。

「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて
ポイントを押さえた指導を
して下さいます😊



プリントに取り組みます。
後日、田川先生が添削をして下さった
プリントを持ち帰りますよ。
ぜひ、お子さんと一緒に
見直してくださいね。


45分間集中して取り組めましたよ。






園でも自分の名前を書く機会が
増えてきました。
その中で、筆圧が弱かったり
書き順が間違えてたり、
鏡文字になってたり。。。
就学を前に
ご家庭でも、確認されて
みてくださいね✨
よろしくお願いします。
次は英語教室です。

iPadで楽しくお勉強🎶


今日はクリスマスプレゼントを
カルロス先生に、伝えました🎁


コショコショ話する姿が
可愛かったです😍

カルロス先生の欲しいプレゼントは
ギターだそうです😄
なんと30万するそうです!!
カルロス先生の所に
サンタさんは来るのかなぁ~?!(≧▽≦)

みんなでダンス🎵


さよならのハイタッチ✋
熱気がすごいっ

給食TIME
今日は大きなフライドチキンが
ありました。
かぶりつく姿が可愛かったです💕




チキンライスも!














お外遊びでは、あぶくたったを
つき組全員でしましたよ。
つきぐみルールで、鬼は
複数人います。
\あ~ぶくたった~、煮えたった~/

\煮えたかどうだか、食べてみよう/

\むしゃ、むしゃ、むしゃ/


\戸棚に入れて、がちゃがちゃがちゃ/

\お布団敷いて、ね~ましょ/

「とんとんとん」
\何の音?/

「ちほ先生のおならのおと~」
👆テッパンでいつも言われます😅
大うけです。。。おならしませんよっ!

「とんとんとん」

\何の音?/

\おばけのおと~~~~/

きゃ~、逃げろ~



大盛り上がりです😂
そのあと自由遊びもしました。
外遊びではボールが出ないよう
ガードの網を門に掛けますが
いつも、手伝いに来てくれる
優しいお友達です。ありがとう✨




こちらは、先日の外遊びの
写真です📸









こちらは、先日行った
室内遊びの様子です📸✨
「椅子取りゲーム」
\がんばるぞ~!/

白熱した戦いで、途中の様子は
撮れませんでしたが
今回のチャンピョンです🏆👇

こちらは、なんでもバスケットを
した時の一コマ。
(フルーツバスケットのようなゲームです)
楽しい様子が伝わってくるような
写真ですよね💕

このように、みんなでルールを
決めながら遊ぶ事が増え、ますます
つき組の絆が深まってきています。
明日は、2学期最後のカレーの日です。🍛
実は、つき組さん「スプーン忘れゼロ」を
達成したことがありません😭
明日こそは・・・・
スプーンを忘れずにっ!!!🥄
よろしくおねがいします🙇


