<リトミック>
最後のリトミックがありました😆

みんなの可愛い笑顔がたくさん💖
楽しい雰囲気が伝わりますね!


こちらは、一人ずつ音楽に合わせて
ポーズを決めていきます!
自分で考えたポーズは、どれも
オリジナルに溢れていて楽しかったです💕









能塚先生、一年間ありがとうございました🥰

さよならは、いつもの
”あんころもち”の歌です。
手であんころ餅をこねる真似をして・・・↓
\さよなら、あんころもち/

カブッと食べる真似をして↓
\また、きなこ!!/
ガブッ!!!

<お弁当>
すみません💦今日のではないです💦
また今日のは後日載せますね。















<ひな祭りの日の給食>
カルピスを白酒に見立てて
「かんぱ~~~~い!!!」

デザートはゼリーでした😄


<最後の製作>
「ずっといっしょ」という曲に
🎶桜の花が咲いたら僕らは小学生~
という歌詞があったので
小学生になって、
ランドセルをからった自分と
大きな桜を作りましたよ。










素敵な作品が沢山出来ました💕




<外遊び>
縄跳びも上手になりました😆

長縄も上手なんですよ。

子ども同士で縄も回してます。

華麗なジャンプ🎶













サッカーも大好き!




こんな高い所にいるお友達発見!











にこにこ笑顔がいっぱいの外遊びです😆



\先生、みてて~/

一人が縄を抑えてて協力して
ぶら下がっていました。

ポーズが決まった!!!!✨

こちらでもクルクルまわってましたよ。




こちらでは、懸垂みたいになってました😆


<お部屋遊び>


太鼓の曲や、お遊戯発表会など
懐かしの曲を流して~!
とのリクエストで流すと大喜びでした✨

真剣!太鼓、懐かしいね~

こちらは、大きな家を作ってました。

\いえ~い!/



木曜日は、ママミールさんの給食が最後
だったので、みんなで感謝の言葉とカードを
贈りましたよ。

\美味しい給食をありがとうございました😄/

さてさて、
つき組がずっと達成できなかった
カレーの日のスプーン忘れゼロ・・・・
最後の日こそは、、、、
ドコドコドコドコドコドコドコドコ
(ドラムロールです)(笑)
なんとゼロでしたよ💕

放送でも、発表され大喜びの
つき組さんでした💕

ご協力ありがとうございました!








<お弁当ありがとう>
今日は、お家の人へのお弁当の
メッセージカードと、サプライズの
お弁当届きましたか?
入園してから、美味しいお弁当を
ずっと作ってもらったので
今度は、子ども達からの
お返しのお弁当です💖
子ども達が愛情をこめて作りました。


メッセージカード付きお弁当。
のしを付けて。。。。

みんな、ちゃんと感謝の言葉を
伝えられたかな?

<ほのぼの広場>
今日は、小さい子のお世話をするんだ!
と張り切っていた、つき組さん💕
頑張って歩いて行きましたよ😆

しっかり手をつないで・・

ここからは、私のカメラで撮った
写真を。。
芝生でくつろぐ二人😆

なかよくじゃんけんゲーム💖


お世話が出来て嬉しいね💕

ころころころころ・・・・



みんなでゲームをしましたよ。




最後はみんなで記念写真📸✨



帰りもペアさんになって帰りますよ。

園長先生とペアの女の子!

たのしかったね~💕💕
今日はいっぱい歩いて疲れたと思います。。。
ゆっくり休んでくださいね😆
卒園式まで、あと3日。
カウントダウンがさみしい。。。
みんな月曜日元気にきてね!
待ってるよ。



