月の浦幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

にじ組の様子🥰

  • 2021/12/21

今日は二学期最後の一日保育でした😋

絵馬に頑張りたい事を書いて

お正月の絵を皆で描きましたよ!!

20211221154556.JPG

その後はみんなで大掃除🧹

まずはお道具箱の中を

綺麗にしました🌟

20211221154557.JPG

 

20211221154558.JPG

自分達の棚の中もゴシゴシ!!!

20211221154559.JPG

20211221154600.JPG

掃除をするだけでもみんな

こんなに笑顔でやってくれます💓(笑)

かわいい~🥰🥰

20211221154601.JPG

20211221154602.JPG

20211221155013.JPG

20211221155014.JPG

20211221163758.JPG

20211221163759.JPG

20211221163800.JPG

20211221163801.JPG

お部屋をピカピカにした後は・・・

もちろん 外遊び!!!

 

縄跳びを毎日頑張っている男の子✨

なんと・・・あや跳びが出来るように

なりました👏

素晴らしい👑

20211221163802.JPG

20211221163803.JPG

みんな日に日に跳べる回数が

増えていますよ😊

前跳び10回目指して頑張ろう!!!!

20211221163950.JPG

 フラフープでとっても楽ししそうに

遊んでいた女の子をパシャリ📸

20211221163951.JPG

20211221163952.JPG

20211221163953.JPG

20211221163954.JPG

20211221163955.JPG

早くケイドロしよー!!と

満面の笑みでこっちへ向かって

来てくれました💓

20211221163956.JPG

20211221163957.JPG

綺麗な貝殻をいつもプレゼント🎁

してくれる女の子(*^-^*)

ありがと~う❤

20211221164242.JPG

20211221164243.JPG

いっぱい遊んだ後は給食🍱

なんと今日はクリスマスメニューでした🎅

20211221164245.JPG

20211221164246.JPG

20211221164247.JPG

20211221164248.JPG

20211221164646.JPG

20211221164647.JPG

20211221164648.JPG

 

 

 

お・ま・け🎅🎄

 昨日のサンタさんからのプレゼントが

届いたときの様子をお伝えしますね😋

 

お誕生会が終わりお部屋に戻ると・・・

白くて大きな袋が🎁

 

とにかく興奮が収まらない子ども達!!!

それを楽しむ担任😋(笑)

20211221164651.JPG

中にはプレゼントが!!!!

20211221164652.JPG

えー!すごーい!!と

とっても嬉しそうでした💕

20211221164653.JPG

20211221164803.JPG

20211221164804.JPG

純粋で反応も私の想像を

はるかに超えて

とにかく可愛いにじ組さんでした😆

20211221164805.JPG

 

またお家にもサンタさんが

来ますように・・・🎅

20211221164649.JPG

        またあした~🌈

20211221164650.JPG

 

※明日は午前保育となっています!!

※体操服は使用しません

 

 

 

あられ組リトミック参観

  • 2021/12/21

20211221144344.JPG

今日はお忙しい中、リトミック参観に来て頂き

ありがとうございました。

20211221144348.JPG

鈴を使って楽器遊びをしましたよ。

シャンシャン・・・

20211221144347.JPG

お母さんとペアになって幸せな時間💓

20211221144350.JPG

フープを使って、

サンタさんのプレゼント作りもしました🎁

20211221144351.JPG

 ☝ブレるほど必死になって作る担任に笑ってしまいました😆

20211221144352.JPG

20211221144353.JPG

20211221144354.JPG

20211221144355.JPG

次はお母さんと一緒になってお散歩✨

20211221144356.JPG

20211221144357.JPG

20211221144358.JPG

20211221144359.JPG

20211221144400.JPG

20211221144402.JPG

わずかな写真ですが、みんなほっこりする表情ですね🥰

いつもよりちょっとおとなしめな

あられさんでしたが((;'∀')

とても嬉しそうな子ども達でした。

 

明日はいよいよ終園式ですね。

子ども達の成長ぶりに感心した2学期でした。

本当にありがとうございました。

また3学期宜しくお願いします。

 

連絡事項です。

あられのお着替えは引き続き園に保管してます。

このまま3学期使いますね。

持ち帰した方がいい方は連絡ください。

 

 

 

クリスマスお誕生会🎄

  • 2021/12/20

もうすこしで

子ども達が楽しみにしている

ですね🎄

 

幼稚園にも一足早く

あわてんぼうのサンタクロースが

遊びに来てくれましたよ🎅

20211220141825.png

 

朝からお部屋でソワソワしている

男の子たちを発見👀

20211220141826.JPG

 

何をしてるの~?と聞くと

「サンタさんの足跡があるっちゃん!!」

とのこと👣

20211220141827.JPG

え~!!かわいい!!

かわいすぎる😍

 無邪気な姿に朝から癒されました。

 

さあ、待ちに待ったお誕生会👑

今年度はじめてみんなで

お遊戯室に集まりましたよ。

20211220141828.JPG

今月は18人

お友達がお誕生月🎉

残念ながら2名お休みでしたが

今度登園したときに

みんなでおめでとうを

伝えましょうね♬

20211220141829.JPG

20211220141830.JPG

20211220141831.JPG

 

12月生まれのお友達には

①『クリスマスプレゼントにほしいものは?』

②『冬休み楽しみにしている事は何ですか?』

の2つの質問をしました!

 みんなの回答はこちらです😆

 

<あられ組>

20211220145322.JPG

①ゴリラのおもちゃ🦍

②考え中です💭

 

20211220145323.JPG

①消防車🚒

②公園で遊ぶことです

 

20211220145324.JPG

①レゴ

②おでかけする事です🚙

 

<そら組>

20211220145325.JPG

①おもちゃ

②パズルをすることです🧩

 

20211220145326.JPG

①マリオのレゴ

②魚釣りに行くことです🎣

 

<ゆき組>

20211220145327.JPG

①マイメロディーのお箸セット

②ご飯を食べる事です🍙

 

<にじ組>

20211220145328.JPG

①すみっコぐらしのドレッサー

②おじいちゃんおばあちゃんの家に

行くことです🏠

 

20211220145329.JPG

①ラジコンカー🚙

②ピカチュウムで遊ぶ事です

 

20211220145330.JPG

①カーズトミカ🚙

②恐竜博物館に行くことです🦖

 

20211220145418.JPG

①ブロックのおもちゃ

②公園に行くことです🏞

 

<ほし組> 

20211220145419.JPG

①考え中です💭

②動物園に行くことです🐘

 

20211220145420.JPG

①新幹線のおもちゃ🚅

②お餅を食べることです

 

20211220145421.JPG

①ぷにるんず

②ケーキを食べることです🍰

 

<つき組> 

20211220145422.JPG

①はやぶさ

②たくさんあって決められません😆

 

20211220145423.JPG

①バスのおもちゃ

②魚釣りに行くことです🎣

 

20211220145424.JPG

①すみっコキャッチ

②お家でお絵描きをする事です🎨

 

 沢山のお客さんを前に

ドキドキしたかもしれませんが

自分で考えしっかりと

インタビューに応えてくれた

子ども達でした🎤

 

 

そして毎月のお楽しみ・・・。

今月は2つあることを伝えると

みんな「やった~~~!!!」と

目をキラキラさせていました😆

 

まずは「月のおと」という名前で

活動されている保護者の方3名による

絵本朗読、ピアノ、歌の発表です♬

20211220141832.JPG

カーテンが開いた瞬間

プリンセスみた~い👸と

女の子たちは目が釘付け。

20211220141954.JPG

 

綺麗なピアノの音に合わせ

「おたんじょうびはクリスマス」

という今日のお誕生会にぴったりな

お話を聞きましたよ。

20211220141833.JPG

みんなお話の世界に

引き込まれて真剣👀💭

20211220141834.JPG

20211220141947.JPG

お話が終わると次は

「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を

プレゼントしてもらいましたよ♬

20211220141948.JPG

子ども達もノリノリで手拍子👏👏👏

20211220141949.JPG

20211220141950.JPG

20211220141951.JPG

20211220141952.JPG

20211220141953.JPG

20211220145834.JPG

楽しい出し物を

ありがとうございました🥰

 

 

一つ目のお楽しみが終わって

みんなで耳を澄ますと

 リンリンリンリン・・・ドシン!

鈴の音と共に

尻もちをついたような音が🔔

 

子ども達のキラキラした瞳の先には・・・ 

20211220142118.JPG

  

クリスマスよりちょっぴり早く

みんなに会いに来てくれた

サンタクロースの姿が🎅

20211220142119.JPG

背が高くて大きなサンタさんに

子ども達もウキウキ😆

 

司会の先生が英語で

インタビューをしました🎤

 

一緒に来たトナカイさんは

幼稚園の屋根の上で待っているみたいだよと

子ども達に教えると

外遊びの時に食い入るように

屋根を見上げてました🥰

 

他にも

サンタさんはどこから

どうやってきたの?なども

質問しましたよ。

 

そして気になる大きな白い袋。

良い子のみんなに

プレゼントを持ってきてくれたことを

と伝えると分かりやすく

姿勢が伸びていました(笑)

20211220142120.JPG

20211220142121.JPG

20211220142123.JPG

20211220142122.JPG

プレゼントを持ってきてくれた

サンタさんにみんなから

歌のプレゼントをしましたよ♬

20211220142124.JPG

そして最後は記念撮影📸

20211220142125.JPG

この時期のサンタさんは

大忙しなようで

あっという間にお別れの時間。

20211220142126.JPG

みんなで元気にバイバイをしました👋

20211220142127.JPG

 

お誕生会がおわっても

ステージを覗くこの姿。

名残惜しいね~🤣

20211220142337.JPG

さあ、プレゼント探すぞ~🎁 

20211220142338.JPG

20211220142339.JPG

見つけた瞬間大喜び💓

20211220142340.JPG

配るから座ってね~なんて言っても

聞こえているはずもなく

視線は大きな袋へ👀笑

20211220142341.JPG

 

つき組さんにはなんとサンタさんから

お手紙も届いたようです✉

20211220142342.JPG

お別れした後も

子ども達をワクワクさせてくれる

遊び心たっぷりなサンタさんですね♬

20211220142343.JPG

20211220142344.JPG

 

受け取った後は

サンタさんにしっかりとお礼を。

 

\\ ありがとーーーう!!!//

20211220142347.JPG

 

\\ ばいばーい👋 //

20211220142345.JPG

 

\\ またきてねーーー!!! //

20211220142346.JPG

 

きっとみんなの声は

届いたことでしょう💓

20211220142348.JPG

20211220142349.JPG

 

一日 笑顔で過ごした子ども達でしたよ♬

子ども達の純粋な反応や表情に

先生達も癒されました🤤💓

 

是非お家でも今日のお話を

聞いてみて下さいね🎄

 

 

さて、冬休みまでもうすこし⛄

明日は 2学期最後の平常保育です!

元気に登園してくれるのを

お待ちしています💓

 

 

~ 2・3・4歳児の保護者の方へ ~

生活発表会の衣装の返却は

お済みでしょうか?

もしご自宅にある場合は

明日までにお持たせ下さい!

よろしくお願い致します😌

 

あられ組の保護者様

明日はあられ組のリトミック参観です。

10時からそら組の教室で行います。

駐車場は園庭を開放します。子どもと一緒に活動するので

動きやすい服装で来てくださいね♬

(参観はご家庭で一人とさせていただきます。)

 

 

\ また あした♬ /

20211220142350.JPG

 

 

つき・ほし組 生活発表会♬

  • 2021/12/17

生活発表会もついに最終日。

 立派に最後を飾ってくれたのは

5歳児のつき・ほし組さんです✨

 

 始まる前は緊張する~と

不安そうにしていた子ども達ですが

 カーテンが開くとキリっとした顔つきに。

その姿に最年長クラスとしての

頼もしさが感じられました😌

 

合唱 『手をつなごう』

音程のとりにくい部分も

みんなで練習を重ね

綺麗な声で歌えるようになりました。

指揮をしっかりと見て

歌う姿がとてもかっこよかったですね♬

2学期は行事が盛り沢山で

一緒に過ごす時間が長かったので、

仲良しのつき・ほし組さんに

ぴったりな心温まる曲でした🥰

20211217141238.JPG

 

先日お配りした歌詞カードも

お持ちいただけましたか?

子ども達が一生懸命書きましたよ✍

20211217141728.JPG

20211217141802.JPG

20211217141842.jpg

20211217141929.JPG

20211217142005.JPG

20211217142042.JPG

20211217142119.JPG

 

 

合奏 『クリスマスメドレー🎄』

この時期にぴったりなワクワクする

曲を披露してくれました🎅

「目は まり先生。

耳はあやか先生のピアノの音。」を

合言葉に練習に励んできた子ども達。

 

練習では演奏できるようになった自信から

ついついリズムが

走ってしまうこともありましたが

今日はみんなの楽器の音が一つにまとまった

綺麗な演奏を発表することができました♬

20211217141239.JPG

20211217141240.JPG

 

カーテンが締まり発表会が

終わったようにみえますが、

まだまだお楽しみはここから♡

プログラムに書いてあった

お・ま・け♡は

ダンス『サンタさんからのてがみ』

20211217141241.JPG

さっきまでのキリっとした表情から一転。

にっこにこの笑顔で楽しそうに

踊る姿がかわいかった~🥰

20211217141242.JPG

20211217141243.JPG

 一列ごとに前に出て

お家の人の近くでバイバ~イ👋

お家の人見つけられたよ~と嬉しそうに

教えてくれました♡

20211217141245.JPG

20211217142639.JPG

 

最後は全員で集まって

保護者の方へのメッセージ✉

 

今日はみにきてくれてありがとう。

\ おとうさん、おかあさんだーいすき♡ /

20211217152524.JPG

 

昨年度は発表会が行えず

保護者の方々も子ども達の

成長にびっくりされたのではないでしょうか?

 

演奏や歌が上手に出来るのが

かっこいいのはもちろんのこと、

今回は生活の発表会だよと

日頃の立ち振る舞いや生活習慣から

みんなでがんばってきました。

 

幼稚園生活最後の発表会。

子ども達も担任達も

色々な思いを抱えステージに立ちました。 

沢山の思いを感じて下さっていると

嬉しいです🥰

お家でも沢山褒めてあげて下さいね💓

 

 

発表会のあとは

お待ちかねのお弁当。

みんなあっという間にペロリでした😋

 

お手紙があった~😆と

嬉しそうにしているお友達もいましたよ♬

20211217142220.JPG

20211217142218.JPG

20211217142219.JPG

20211217142221.JPG

20211217142222.JPG

20211217142223.JPG

20211217142224.JPG

20211217142225.JPG

20211217142226.JPG

 

 そして午後は

待ってました~と言わんばかりに

青空に飛び出していった子ども達です(笑)

 

一応汚れないようにと

靴下をクルクルクル・・・🧦

白ソックスの日にすみません💦

お洗濯お願いします!

20211217142410.JPG

20211217142357.JPG

20211217142358.JPG

20211217142359.JPG

20211217142400.JPG

20211217142401.JPG

寒~~~いと言いながらも

解き放たれたように

思いっきり遊んでいました😆

20211217142402.JPG

20211217142403.JPG

20211217142405.JPG

20211217142406.JPG

20211217142407.JPG

20211217142409.JPG

 

 

生活発表会の全日程が終了しましたので

本日、全クラス

発表会のお土産を渡しています 🍫

月の浦幼稚園のお友達

みんなよくがんばりました💓

20211217142411.JPG

20211217142412.JPG

20211217142413.JPG

20211217142414.JPG

 

 

月曜日は今年最後のお楽しみ・・・

です🎄

 

寒くなってますので

休日も風邪や病気に気を付けて

ゆっくりお過ごしくださいね。

また来週元気に

登園してくれるのをお待ちしています!

 

\ また 来週~♬ /

20211217142408.JPG

 

あられ・にじ組 生活発表会🎵

  • 2021/12/16

今日はお忙しい中、お越し下さり

ありがとうございました!!

子ども達の大きく成長した姿を

見て頂けたのではないでしょうか🥰

本当によく頑張りましたね💓

20211216140407.JPG

<はじめの言葉>

 

20211216140408.JPG

20211216140409.JPG

20211216140410.JPG

おべんとうバス

かわいいかわいい子ども達が精一杯

頑張ってくれましたね。

練習の時から楽しそうに

取り組んでくれましたが

果たしてこの姿をお客さんの前でも

見せてくれるのか・・・と

不安でしたが、堂々とした姿に

ビックリでした。

むしろ担任が一番緊張してたかも(@_@)

終わった後も「たのしかった~~~😄」

と、満足気でした💓

20211216140411.JPG

20211216140412.JPG

20211216140710.JPG

20211216140441.JPG

 

20211216140525.JPG

20211216140710.JPG

20211216140711.JPG

20211216140712.JPG

ハンバーグちゃん

20211216140713.JPG

20211216140714.JPG

たまごやきくん

20211216140715.JPG

20211216140716.JPG

ぶろっこりーくん

20211216140821.JPG

20211216140822.JPG

とまとちゃん

20211216140824.JPG

20211216140823.JPG

エビフライくん

20211216140825.JPG

20211216140826.JPG

おにぎりくん

20211216140827.JPG

20211216140941.JPG

20211216140942.JPG

20211216140944.JPG

みかんちゃん

20211216140945.JPG

20211216140946.JPG

20211216140947.JPG

20211216141213.JPG

20211216141214.JPG

20211216141215.JPG

20211216141216.JPG

最後はお弁当箱に詰めて・・・

20211216141218.JPG

20211216141453.JPG

にじ組🌈

<まじめ忍者>

毎日楽しそうに練習をしてくれた

忍者さん!!

本物の忍者を目指して

毎日頑張りましたよ🌟

練習の時と同じように

大きな声で元気いっぱい踊って

くれましたね😋

とってもかっこよかったです!!

20211216141454.JPG

 

20211216141455.JPG

20211216141456.JPG

20211216141457.JPG

20211216141458.JPG

20211216141459.JPG

20211216141500.JPG

20211216141537.JPG

20211216141538.JPG

20211216141728.JPG

20211216141729.JPG

20211216141730.JPG

<桃太郎>

長いセリフを一生懸命覚えて、

毎日必死に練習してきましたよ!!

動作や表情も役になり切って

頑張る姿はさすが4歳児ですね👏

沢山のお客さんを前に

緊張したとは思いますが

堂々と大きな声で

発表してくれました😋

みんなで力を合わせて本当によく

頑張りました😆

20211216141731.JPG

20211216141732.JPG

20211216141733.JPG

20211216141734.JPG

20211216141735.JPG

20211216141907.JPG

20211216141908.JPG

20211216141909.JPG

20211216141910.JPG

20211216141911.JPG

20211216141912.JPG

20211216141913.JPG

20211216141914.JPG

20211216142103.JPG

20211216142104.JPG

20211216142105.JPG

20211216142106.JPG

20211216142401.JPG

< Make you  happy >

 踊るのも歌うのもだーい好きな9人🌈

練習の時から音楽がなると

難しい踊りも笑顔いっぱいで

踊ってくれました😋

今日も練習の時と同じように

楽しそうに踊ってくれましたよ😆

さすがにじ組のアイドル💓💓

きっと保護者の皆様もメロメロに

なった事でしょう🥰

20211216142402.JPG

20211216142403.JPG

20211216142404.JPG

20211216142405.JPG

20211216142406.JPG

20211216142407.JPG

20211216142408.JPG

20211216142631.JPG

20211216142635.JPG

<終わりの言葉>

20211216142636.JPG

20211216142638.JPG

20211216142637.JPG

20211216142639.JPG

20211216142640.JPG

今日はにじ組さんもあられ組も

百点満点でした💮

お家でもいっぱい褒めてあげて

下さいね(^^)/

 

・~・~2.3.4歳児の保護者様へ~・~

衣装は洗濯、アイロンをして

20日(月)までに持たせてください。

サテンなどはあて布をして

アイロンして下さいね。

宜しくお願いします。

 

 

明日は5歳児の生活発表会です!!!

※白靴下で登園してください

※体操服は使用しません