月の浦幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

にじ組絵画教室参観☆彡

  • 2022/10/17

今日は絵画教室で博多織の先生と

川内丸先生のご指導の下

コースター作りに挑戦しました(^^)/

参観という事でお家の人と一緒に

行いましたよ😍

話の聞き方もバッチリですね💕

20221017154838.JPG

講師の すみ いそこ先生が

どんなお仕事をしているのかや

博多織について

詳しく教えて頂きましたよ!!

20221017154840.JPG

20221017154842.JPG

それではさっそく

1人8個好きな色を選びます🎵

20221017154843.JPG

お家の人と一緒にチョキチョキ・・・

20221017154844.JPG

20221017155053.JPG

ではでは織っていきますよ!!

20221017155054.JPG

みんなとっても真剣に黙々と

取り組んでいましたね😊

20221017155055.JPG

20221017155056.JPG

20221017155058.JPG

20221017155154.JPG

20221017155059.JPG

20221017155153.JPG

1個ずつ1個ずつ・・・・

糸と糸の間に通して行きます🌟

20221017155155.JPG

20221017155156.JPG

20221017155157.JPG

20221017155158.JPG

20221017155358.JPG

20221017155356.JPG

20221017155220.JPG

20221017155355.JPG

20221017155357.JPG

 

20221017155359.JPG

 

全部終わったら張ってある糸を

お家の人と協力して切りますよ✂

20221017155413.JPG

 

20221017155511.JPG

20221017155512.JPG

最後はお家の人に糸を結んでもらい

お友達はしっかりと手で押さえます😊

20221017155514.JPG

20221017155644.JPG

20221017155645.JPG

 

      \かんせ~い💓/

20221017155741.JPG

20221017155742.JPG

20221017155743.JPG

20221017155744.JPG

20221017155745.JPG

絵画教室ならではの制作で子ども達も

新しい挑戦とはなりましたが保護者の皆様の

沢山のご協力があり無事完成させる事が

出来ました😝

今日は持ち返していますので、是非お家でも

使ってみてくださいね😁

本日はお忙しい中お越し頂き

ありがとうございました😌

 

 

つきぐみ 天拝山登山🏔

  • 2022/10/14

今日は絶好の登山日和☀

張り切って園を出発です🎵🚌

\えいえいお~!/

20221014170414.JPG

バスの中でのテンションは高め。。。

この余裕の表情よく

覚えててくださいね( ̄ー ̄)ニヤリ

20221014170415.JPG

20221014170416.JPG

さあ天拝に到着しました。

出発!!!!

20221014170417.JPG

20221014170418.JPG

20221014170419.JPG

20221014172512.JPG

20221014172513.JPG

20221014172516.JPG

20221014172515.JPG

20221014172943.JPG

途中の神社でお茶飲み休憩。

あ、疲れた表情ですね😂

20221014172944.JPG

20221014172945.JPG

20221014173750.JPG

あともうちょっと!

20221014172946.JPG

さあ、行きますよ😊

20221014172947.JPG

20221014173749.JPG

階段だ~!よいしょ。

20221014173753.JPG

20221014173754.JPG

頂上に到着🎵

20221014174422.JPG

20221014174423.JPG

20221014174424.JPG

20221014174425.JPG

やった~!

20221014174426.JPG

みんなでお家の人に向かって

やっほー----

20221014174521.JPG

聞こえましたか?😊

20221014174522.JPG

20221014174523.JPG

いい顔してパチリ📸

20221014174524.JPG

さぁ下山します

20221014174525.JPG

20221014174526.JPG

20221014174527.JPG

20221014174528.JPG

20221014174622.JPG

20221014174623.JPG

疲れたかな?

20221014174624.JPG

20221014174626.JPG

20221014174627.JPG

着いたら美味しいおにぎり🍙

20221014174826.JPG

20221014174827.JPG

20221014174828.JPG

20221014174829.JPG

20221014174830.JPG

20221014174832.JPG

20221014174831.JPG

20221014174833.JPG

20221014175230.JPG

20221014174835.JPG

20221014174836.JPG

20221014174837.JPG

20221014174838.JPG

20221014175235.JPG

20221014175313.JPG

20221014175315.JPG

20221014175316.JPG

お母さん手作りのお守りを

付けてる子がいました。

「35人無事帰る🐸おまもり」です✨

20221014175317.JPG

20221014175318.JPG

食べたらみんなでケイドロしましたよ。

20221014175635.JPG

元気いっぱいつき組さんです😊

20221014175636.JPG

みんなにお礼をしてバスに乗り込みました。

20221014175639.JPG

あ、ちょっと疲れたねぇ😅

20221014175641.JPG

すやすや眠る可愛いショットも撮れました。

激写しちゃってごめんね💕

20221014175649.JPG

今日は子ども達の立派な姿を

見る事が出来ました。

疲れたと思います。

ゆっくりお休んでくださいね。

 

ゆき組の一日😆

  • 2022/10/14

今日のゆき組の活動の様子をお伝えします📸

お天気も良く子ども達は

沢山汗をかきながら外遊びを行いました😁💦

男の子も女の子も一緒に

仲良く遊べるようになり嬉しい限りです💓

20221014154254.JPG

20221014154255.JPG

20221014154256.JPG

20221014154257.JPG

20221014154258.JPG

20221014154259.JPG

20221014154300.JPG

20221014154301.JPG

お部屋に戻ってからはハロウィンの製作👻

絵の具を使いました!

7色から自分で好きな色を好きなだけ選び

絵の具の付いたビー玉を画用紙の上で

コロコロ転がして模様を作りました😆

真剣な表情をご覧ください😐

20221014154302.JPG

20221014154303.JPG

20221014154304.JPG

20221014154305.JPG

20221014154306.JPG

20221014154309.JPG

20221014154307.JPG

20221014154308.JPG

みんな楽しそうに行ってくれました!

腕などにも絵の具が付いているかもしれません。

お風呂でしっかり洗ってあげてください😌

 

製作の後は待ちに待ったお弁当🍱

20221014154310.JPG

20221014154311.JPG

20221014154312.JPG

20221014154313.JPG

20221014154314.JPG

20221014154315.JPG

20221014154316.JPG

20221014154317.JPG

愛情いっぱいのお弁当

ありがとうございました😌✨

とっても嬉しそうに食べていましたよ😍

2日間しっかり休んで

月曜日元気に幼稚園に来てくださいね💕

つきぐみ 明日は。。。

  • 2022/10/13

明日は、天拝山登山です🏔

 

良い天気になりそうですね🌞

上着は半袖のTシャツが良いと思います。

その上に遊び着を着て登園してください。

気候に合わせてこちらで調節しますね。

 

山道を歩くので歩きやすい

長ズボンでお願いします。

 

ポケットにはハンカチも忘れずに。

 

持ち物はリュックに、

健康観察カード、シール帳

濡らしたおしぼり、

1人用レジャーシート、

食べられる分のおにぎり🍙、

そしてカラー帽子、水筒を忘れずに✨

 

頂上でお家の人に向けて「やっほ~~~~」

と、叫ぼうね😊と約束しています。

お昼ごろ耳を澄ませていてくださいね!

 

\がんばるぞ~/

20221013175225.JPG

2.4.5歳児運動会🏅

  • 2022/10/13

 

<2歳児>

 初めての運動会でドキドキワクワクの

気持ちでいっぱいだったとは思いますが

一生懸命頑張っていましたね😌

ラジオ体操も上手に出来ていましたよ👏

20221013135942.JPG

20221013135943.JPG

 

2歳児らしい元気一杯の姿で

踊っていましたね(^^)/

可愛い衣装を着ての踊りは

保護者の皆様もメロメロになったのでは

ないでしょうか💕

 

20221013135945.JPG

20221013135946.JPG

お家の人に向かってよーいどん!!!

一生懸命走った先には

大好きなお家の人が・・・💓💓

とっても嬉しそうでしたね(^^)/

20221013135947.JPG

20221013135948.JPG

20221013140128.JPG

最後は親子ダンス☆

最後まで一生懸命頑張ったご褒美💓

全員がにこにこ笑顔でお家の人と楽しそうに

踊ることが出来ましたね🥰

毎日暑い中の練習

本当によく頑張りました👏

20221013140129.JPG

20221013140130.JPG

 

<4.5歳児>

開会式の入場から4.5歳児らしい姿で

かっこよく入場してきましたね🌟

20221013140131.JPG

20221013140132.JPG

20221013140133.JPG

<4歳児かけっこ>

競争心を持つようになり

毎日の練習も「絶対負けたくない!!」と

意気込んでいた子ども達は本番も

練習通り一生懸命走っていましたね!

20221013140814.JPG

20221013140815.JPG

20221013140816.JPG

 

<5歳児リレー>

毎日バトンパスの練習を頑張っていた

つき組さん!

本番もチーム一丸となってバトンを

繋いでいく事が出来ましたね💖

真剣な表情で一生懸命走る姿は

さすが5歳児さんでしたね👏

20221013140818.JPG

20221013140820.JPG

20221013140819.JPG

<パラバルーン>

毎日毎日暑い中での練習🌞

なかなか気球が膨らまず悔しい

思いも沢山しましたが

本番は子ども達が目をキラキラ輝かせて

楽しそうにする姿を保護者の皆様にも

お見せすることが出来て

本当に良かったです🥰

よく頑張りました👏

 

20221013141002.JPG

20221013141127.JPG

20221013141128.JPG

20221013141129.JPG

20221013141130.JPG

<日本太鼓>

初めての太鼓は楽しいことばかりではなく

難しいリズムに苦戦する事もありましたが

本番は35人全員が一つとなり

入場から退場までが感動に包まれましたね。

子ども達の大きく成長した姿を

見る事が出来たのではないでしょうか😊

20221013141131.JPG

20221013141132.JPG

 

20221013141455.JPG

20221013141456.JPG

20221013141457.JPG

<夏祭り>

30周年記念という事で

職員で太鼓をさせて頂きました!

その周りでは5歳児の子ども達が

元気いっぱい踊り

盛り上げてくれましたね😁

20221013141459.JPG

20221013141458.JPG

20221013141500.JPG

20221013141528.JPG

 

どの学年もお家の人に見てもらうのが

楽しみで毎日一生懸命練習を頑張って

来ましたよ!!

本番は子ども達の成長した姿を

お見せすることが出来たのではないでしょうか😌

これからも色々な事に挑戦し、

自信を付けていけたらなと

思います🌟