月の浦幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

どろんこあそび

  • 2021/05/27

今日は園庭に大きな水たまりが。。。

みんなで裸足になって遊びましたよ。

 

あられ組の子ども達はどろんこの感触に

少しビックリした様子でしたが・・・・

20210527173047.JPG

20210527173048.JPG

すぐに慣れて、みんなダイナミック

に遊びました😆✨

楽しい雰囲気写真で伝わるかな~?!

20210527173049.JPG

20210527173050.JPG

20210527173051.JPG

あ、🌟マークで隠してますが

安心してください。履いてますよ。

20210527173052.JPG

20210527173053.JPG

20210527173054.JPG

20210527173055.JPG

20210527173056.JPG

20210527173057.JPG

20210527173101.JPG

20210527173102.JPG

20210527173103.JPG

今日はどんなに汚しても、ストップは

掛けませんでした。幼稚園でこそ味わえる

遊びじゃないかな?

大満足な子ども達でしたよ💓

 

なので、大変汚して帰ってます。

一応服は軽く洗っておりますが、

お洗濯宜しくお願いしますm(__)m

 

※下着など忘れずに名前を書いて

おいてくださいね。

このような時、迷子が出てきます😭

 

また、お風呂でも隅々まで

あらってあげてくださいね~。

 

お次はほし組さんの様子も

少しだけ。。。

たのしそ~う💕

20210527173106.JPG

20210527173109.JPG

20210527173110.JPG

20210527173111.JPG

また、どろんこ遊びや水遊びなど

たくさん行っていきます。

楽しみにしてて下さいね😊

 

2歳と5歳の英語教室は明日アップしますね。

 

英語教室(2・5歳児)

  • 2021/05/27

昨日の2・5歳児の

英語教室の様子をお届けしますね♬

 

<2歳児>

20210527160710.JPG

前回はカルロス先生との

温度差があった様子のあられ組さん…

昨日はどうだったんでしょうか?👀

 

  ↓   ↓   ↓   ↓

 

 20210527160712.JPG

 にこにこしてる~~~😆

カルロス先生との心の距離が

ぐっと縮まってきたようですよ♬

よかった~💓

 

 

20210527160713.JPG

20210527160711.JPG

♬Head,shoulders,nees, and toes

   (あたまかたひざぽん)

の音楽に合わせて

カルロス先生のまねっこ。

 

みんな一生懸命

目で見て、耳で聞いて

上手にできました🌟

20210527160714.JPG

20210527160716.JPG

 20210527160715.JPG

 

最後はgoodbyeのハイタッチ👋

20210527161006.JPG

20210527161007.JPG

 これからも楽しみながら

英語に触れていけるといいですね♬

 20210527161008.JPG

 

 

<5歳児>

5歳児さんになると

英語教室の内容も

ちょっぴりレベルアップ🌟

20210527161009.JPG

ボールを使って

「Here you are」

「Thank you!」

友達とのやりとりをしましたよ。

 

     \ Here you are~ /

20210527161011.JPG

 20210527161010.JPG

20210527161012.JPG

 \ Thank you! /

20210527161013.JPG

照れくさそうにしながらも

友達とのやりとりがしっかりできました🌟

 

友達とだけでなく

もちろんカルロス先生との

やりとりも・・・♬

20210527161015.JPG

20210527161140.JPG

 

楽しさが伝わってきますね😆

20210527161141.JPG

20210527161143.JPG

20210527161142.JPG

20210527161136.JPG

こっそり撮ってるの

ばれてました(笑)

       \ピース✌/

20210527161135.JPG

 

次回の英語教室が待ち遠しい

子ども達でした🌟

20210527161137.JPG

20210527161138.JPG

 

 

 

HAPPY🍰BIRTHDAY‼

  • 2021/05/26

今日は5月生まれの

お誕生会でしたよ♬

今月のインタビューは、

「幼稚園に植えた野菜で

     食べたいものは?」

 

5歳児クラスは、

「つばめになったら

   どこに飛んでいきたいですか?」

の質問もしてみましたよ😊

<つきぐみ>

20210526154201.JPG

「きゅうり」 🌟 「とうきょう」

 

 

20210526154202.JPG

「きゅうり」 🌟 「がいこく」

 

20210526154203.JPG

「とうもろこし」 🌟 「たか~いそら」

 

20210526154204.JPG

「きゅうり」 🌟 「ディズニーランド」

 

20210526154205.JPG

「きゅうり」 🌟 「ディズニーランド」

 

<ほしぐみ>

20210526154206.JPG

「すいか」 🌟 「きのう」

 

 

<にじぐみ>

たべたい野菜と

「にじぐみで頑張りたい事」を

質問しました😊

20210526154207.JPG

「すいか」 🌟 「鉄棒でまえまわり」

 

20210526154208.JPG

「とうもろこし」 🌟 「足がはやくなること」

 

 

3歳児の質問は食べたい野菜と

「たべたケーキは?」です😊

<ゆきぐみ> 

 20210526154209.JPG

「すいか」 🌟 「ホッピングシャワーのアイスケーキ」

 

20210526154210.JPG

「黄色のトマト」 🌟 「いちごがいっぱいのケーキ」

 

<そらぐみ>

20210526154211.JPG

「すいか・とうもろこし」 🌟 「わすれちゃった😋」

 

20210526154212.JPG

「さつまいも・とうもろこし」 🌟 「アイスケーキ」

 

 

<あられぐみ>

あられ組の質問は

「すきな食べ物はなんですか?」です😊

 

20210526154213.JPG

「かぼちゃ と にんじん」

 

20210526154214.JPG

「いちご」

 

クラスのお友達から

歌のプレゼントをしてもらい

とっても嬉しそうでしたよ💓

お友達も気持ちを込めて歌います💓

20210526154451.JPG

20210526154452.JPG

20210526154453.JPG

 

5月は、副園長先生のしげこ先生も

お誕生日ですよ💓

おめでとうございます💓

 

 

 

そして、おたのしみは・・・

はらぺこあおむしのエプロンシアターです♬

20210526154454.JPG

はらぺこあおむしの音楽に合わせて

ぴょこぴょこ動くあおむしに

こどもたちは「かわい~~~~💓」

と目をキラキラさせて見ていましたよ😊

 

 

  

     💕 

 

 

英語教室・文字あそび ✍

  • 2021/05/21

今日は4・5歳児の様子を

お伝えしますね~♬

 

<4歳児>

Welcome カルロス先生~!と

言わんばかりに元気いっぱいの

にじ組さん♬

20210521154500.JPG

 20210521154503.JPG

 

音楽に合わせて歌を歌ったり

英語の挨拶の仕方を教わったりして

今日も楽しく英語教室に

取り組めたようですよ!

20210521154501.JPG

20210521154502.JPG

ハイタッチをしてGoodbye~👋

20210521154504.JPG

 

英語教室のあとは

パラバルーンあそびと外遊びを満喫して

そのまま園庭でお弁当🍙

みんなで食べると美味しさ倍増ですね♬

20210521155638.JPG

 

 

5歳児になると英語教室と文字あそびが

45分間ずつありますよ~✍

 

「小学生みたーい!」と

ワクワクしていた子ども達。

さて、やってみた感想は・・・?👀

 

文字あそび

講師は田川先生です✍

20210521154518.JPG

20210521155323.JPG

20210521155324.JPG

 

鉛筆の持ち方を確認して、

今日は

・とめ・はね・はらい

・「い」「こ」「く」「へ」

の書き方を学びましたよ✍

 

20210521155325.JPG

20210521155326.JPG

 

みんなとっても真剣です。

持ち方・書き方だけでなく

姿勢・足を揃える・紙を斜めにしない等

気を付けることが沢山ありますが、

一つずつ身に付けていって欲しいですね✨

20210521155327.JPG

20210521155328.JPG

20210521155329.JPG

20210521155330.JPG

 

45分間、しっかり集中して

取り組めた子ども達でした♬

 

 

英語教室

愉快なカルロス先生との英語教室は

毎回賑やか😆

20210521155518.JPG

20210521155519.JPG

 

音楽に合わせてやりとりをしたり

絵カードをみて単語を覚えたり

 楽しく学ぶことができていますよ♬

20210521155520.JPG

20210521155521.JPG

20210521155522.JPG

20210521155523.JPG

 

発表にも積極的です!

    \ Let me try~! /

20210521155524.JPG

 20210521155525.JPG

 

楽しい45分間でした~👋

20210521164804.JPG

 

 

 

文字あそび・英語教室が

終わった頃には12時過ぎ。

計90分がんばった感想は・・・

「お腹空いた~!!!」でした🤣笑

 

長い時間よくがんばりましたね💮

 

「静」と「動」を感じながら

メリハリを身に付けられるよう

これからも一緒に頑張っていきたいと思います! 

 

さあ、お待ちかねのお弁当~🍙

20210521155623.JPG

20210521155627.JPG

 

頭をフル回転させた後の

お弁当はみんなペロリでした😋

20210521155621.JPG

20210521155622.JPG

20210521155624.JPG

20210521155625.JPG

20210521155626.JPG

 

 

 

来週からは

体操服・カラー帽子登園です!

ランドセルの中に着替えのTシャツの

用意もお願いします。

(詳しくは本日お配りしたお手紙を

読まれて下さいね♬)

 

また園内で

溶連菌感染症も出ています。

体調に気を付け、

週末はゆっくりとお過ごしくださいね😌

 

     \ また 来週~♬ /

20210521162040.JPG

 

あられぐみの日常

  • 2021/05/20

あられ組さん、どんな風に

過ごしてるの~!?と聞かれたので

一日をご紹介(*^-^*)

 

玄関で自分で靴を脱ぎます。

みんな頑張っていますよ。

20210520170852.JPG

20210520170853.jpg

ちなみに・・・

玄関にはあられ組さんの製作が月替わりで

登場しますよ。5月は大型バスに乗って

レッツゴー🎵

20210520170851.JPG

ちなみに、お部屋の前は月製作が飾ってます。

そしてひっそり子ども達の可愛い似顔絵も❤

20210520170918.jpg

 

お部屋ではランドセルを自分で

開けて。。。

(苦戦している子もいますが

練習中です!)

20210520170855.JPG

日付けを確認して…

20210520170921.JPG

シールを貼ります。

20210520170920.JPG

ランドセルに片づけて

20210520170854.jpg

タオルとコップを掛けます。

みんな自分のマークもバッチリ

覚えましたよ。

20210520170859.jpg

そして、ランドセルを棚に片付けます。

    \紐もしっかりと。。。💦/

20210520170856.JPG

      \できた!!!/

20210520170857.jpg

自分の荷物の整理が終わると自由遊びです。

のんびり・まったり~

20210520170858.JPG

10時ごろから朝の活動が始まります。

<ラジオ体操>

先生の真似っこが上手になったね❤

20210520170900.JPG

首もグイ~~ン

20210520170901.JPG

<音読>

放送に合わせて音読します。

今は、正しく体操座りが出来るよう

練習中です。上手でしょ~う❤❤

20210520170902.JPG

20210520170903.JPG

<当番活動>

今日はstrawberry groupさん。

↓これは自分の名前をマイクを使って

言ってます。

オモチャのマイクですが、このアイテムひとつで

張り切って言えるようになるんですよ😆

20210520170904.JPG

<製作活動>

今日は折り紙をしました。

角と角を合わせて・・・・

20210520170905.JPG

のりを付けて・・・

おかあさんゆび👆でヌリヌリするんだよね。

20210520170906.jpg

目を描いて・・・

20210520170907.JPG

20210520170908.JPG

ゲロゲロ🐸

20210520170909.JPG

20210520170911.JPG

来月の壁面製作になります。

どんなふうになるのか乞うご期待!

<給食>

自分でご用意しますよ。パチパチ

20210520170912.JPG

20210520170913.JPG

食事の様子は、またの機会載せますね😊

 

さあ、帰る前にトイレタイム。

自分で脱ぎ履きしますよ。

家でやってますか?

まさかお母さんが履かせてないですか?

何事も習慣!ですよ。

20210520170914.jpg

20210520170919.JPG

<降園準備>

タオルも綺麗に畳みます。

20210520170915.JPG

20210520170916.JPG

今日もたのしかったね~ばいばい^^

20210520170917.JPG

 

いかがでしたか?ざっくりとでしたが

あられ組の1日でした😊

 日々可愛い子ども達と、笑いあり涙ありの

たのしい毎日を送ってます。

これからの成長楽しみですね💓