南ヶ丘幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

男児参観日✨

  • 2022/07/08

 今日は今年度初めての参観日(男児)でした!!

沢山の方に徒歩や自転車、そして公共の交通機関でお越し下さったりと御協力頂きました。本当にありがとうございました。

まずはラジオ体操!!

元気いっぱいに体を動かします\(^o^)/

 20220708155014.jpg

音読は「静」の活動!

5歳児にもなると、教科書を指でなぞりながら音読します(まだまだ練習中です🎵)

 20220708155015.jpg

20220708155016.jpg

 

2歳児は本来の子ども達の姿を見て頂くために、目隠し(壁面)をし、のぞき穴から保護者の方に参観頂きました😊

保護者の皆様の後ろ姿が何とも微笑ましかったです💕

20220708155017.jpg

 

発声練習をしたり…

20220708155020.jpg

おはじまりをしたり…

20220708155018.jpg

普段の保育の様子を見て頂きました😊

 

当番活動も頑張りましたよ✨

今日お当番になった子ども達はちょっぴり緊張気味の中、頑張っていましたよ🎵

20220708155019.jpg

20220708155021.png

足を閉じて、背中を伸ばす!!

しっかりと行うことが出来ていますね✨

20220708155022.png

お話お返事では、元気な声で発表出来たかな??

今日は緊張して普段の姿を発揮出来なかったお友達も、日々の中で少しずつ自信をつけ、今後は堂々とした姿を見て頂ける様に励ましていきたいと思います!!

 

おはじまりの後は、製作をしたり・・・

20220708155113.jpg

20220708155114.png

ゲームをしたりと・・・

20220708155115.jpg

20220708155116.jpg

20220708155117.jpg

 各クラスそれぞれで盛り上がっていましたよ💖

 

お忙しい中、足を運んで頂き

ありがとうございました😊

14日(木)の女児参観日もお楽しみに、、、💕

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何と今日は盛り沢山!!

今年初めてのわんぱくクラスがありました!

20220708155251.jpg

いつもと違う部屋、友達、先生にドキドキ💕

20220708155252.png

それでも自己紹介はハキハキと答えるかっこいい姿が見られました😙

20220708155253.png

ちょっとしたゲームもしましたよ(^^)/

20220708155254.jpg

落さないようにそーっと…

20220708155255.jpg

イエーイ!!😍

20220708155256.jpg

最後はお兄さん、お姉さんが小さい組さんを教室まで送っていきます🚗

20220708155257.jpg

最後まで送り届け、満足げな年長、年中さんでした(笑)

20220708155258.jpg

今週も暑かったですね😓

ゆっくり休まれてまた来週もお待ちしています👋💖

 

🍎お知らせ🍎

月曜日は今年度初めてのりんごくらぶ(園庭開放)となっております✨

りんごシスターズも初お披露目の予定ですので、どうぞお楽しみに💛

暑さも予想されますので、水分を沢山持ってお越し下さい😊

どうか晴れます様に…✨✨✨

七夕お誕生会🎋

  • 2022/07/07

七夕ですね ☆彡

織姫様と彦星様が会えますように...👐

20220707171836.jpg

園内には子ども達のお願い事も飾っています!

20220707171837.1.jpg

参観日にお子様のお願い事も見られてみて下さいね😆

20220707171838.2.jpg

それでは7月の誕生日の子ども達を紹介していきますね💗

お休みだった子は後日お祝いしますね😄

20220707171839.png

20220707171840.png

20220707171841.png

20220707171842.png

20220707171843.png

20220707171844.png

20220707171845.png

ドキドキしながらみんなの前に立ち色々な質問に答えましたよ(^^)/

20220707171846.jpg

 「プレゼントは何を貰いましたか?」

👑「ベルのぬいぐるみです」

「誕生日ケーキは何を食べましたか」

👑「いちごのケーキです」

👑「チョコのケーキです」

20220707171847.png

 「これから頑張りたいことは何ですか」

👑「マーチング・パラバルーンです」

「好きな遊びは何ですか」

👑「外遊びです」

「プレゼントは何を貰いましたか」

👑「レゴブロックです」

20220707172012.png

上手に答えることが出来ましたね✨

お友達から歌のプレゼントと言葉のプレゼントを贈りました🎁

20220707171848.0.jpg

20220707171849.jpg

20220707172010.jpg

20220707172011.jpg

先生達からも歌のプレゼントを贈りました♬

20220707171850.jpg

お楽しみ会では、七夕のパネルシアターを楽しみました🎋

七夕の由来を知ることが出来ましたね!!

20220707171851.jpg

興味津々に見ていましたよ👀

20220707171852.jpg

楽しい七夕誕生会になりました(^^♪

 

明日は男児の参観日になっています!お弁当もお忘れなく~👋

消防車🚒

  • 2022/07/06

昨日の台風は大きな被害も無く良かったですね😊 

ですが、何だかジメジメとした天気が続きます…☔

皆様体調を崩されないように気を付けて下さいね!!

 

さて、先日ホームページでも紹介しましたが、平野小学校の5年生が5歳児の子ども達と交流会を行いました✨

その中には卒園児の子ども達も来てくれていましたよ🎵

※時間差になってしまい、申し訳ありません💦

20220706111033.jpg

幼稚園の時とは見違える程、立派なお兄さんお姉さんになっていた卒園児✨

でも、変わらない笑顔を見せてくれて懐かしさも感じました🎵

来てくれてとっても嬉しかったですよ!!

今後もますますの活躍を期待していますね!!

頑張れ、ちくすいっこ🏁

 

先日、のびっこの時間帯に幼稚園の消防点検も兼ねて消防車が幼稚園に来てくれました~😊

20220706111349.jpg

4人の消防士さんが消防車の色々な設備や道具を紹介してくれましたよ!!

20220706111350.jpg

子ども達も興味津々👀✨

20220706111351.jpg

20220706111352.jpg

出動時の早着替えも披露してくれました🎵

20220706111353.png

近くで消防車🚒を見る事が出来て子ども達も嬉しそう…💖

20220706111354.jpg

20220706111355.0.jpg

20220706111356.jpg

20220706111357.jpg

皆の命を守る為に、常日頃から体を鍛えている消防士さん!!

何と毎朝100回腕立てをするそうですよ✨✨✨

20220706111359.jpg

子ども達2人を背中に乗せて、逞しく腕立てする姿を披露してくれました!

20220706111400.jpg

20220706111358.jpg

そして、先生達にも消火器の使い方を教えてくれましたよ🎵

20220706111401.jpg

担任の先生達全員で消火器の使い方を勉強しました😊

20220706111402.jpg

そして、特別に代表の子ども達も体験させてもらいました😊

20220706111403.jpg

最後はのびっこの子ども達と集合写真📷✨

20220706111404.jpg

最後まで名残惜しそうな子ども達でしたよ🎵

20220706111405.jpg

20220706111406.jpg

消防車をみんなでお見送り…👋

20220706111407.jpg

今回は時間が合わず残念でしたが、今度は保育中に来てもらえたらいいな~と思っています😊

 

明日は七夕🎋お誕生会です🎶

晴れるといいですね…☀

それではまた明日、お待ちしております👋✨

~れんげ組の日常✨~

  • 2022/07/05

久しぶりのれんげ組HP💕お待たせしました✨

今日は、活発なれんげ組の子ども達の様子をドドーンっとお届けしたいと思います

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

朝教室に行くと元気に「おはようございます」と挨拶をしてくれる子ども達😁

朝の ぎゅ~ はおやくそく”()💕

20220705164336.JPG

20220705164338.JPG

20220705164339.JPG

室内遊びでは、ブロックで車や飛行機を作ったり

20220705164340.JPG

20220705164341.JPG

鉄砲を作ったり

20220705164342.JPG

こんな大作が出来上がっているお友達も発見‼

20220705164343.JPG

20220705164344.JPG

こちらでは、ごっこ遊びをしていました💖

(↓この時はプリキュアごっこで、プリキュアも敵も1人2役で頑張っていましたよ())

20220705164345.JPG

20220705164346.JPG

20220705164448.JPG

友達と過ごす時間がとても楽しそうですよ😆

しばらくすると、子ども達から「お片付けをしましょー‼」と呼びかける声が

20220705164449.JPG

しっかり時計を見て動ける子ども達も多くなってきました🎵

みんなで協力してお片付け✨

20220705164450.JPG

子ども達にとってはお片付けも遊びの1つみたいですね😉

お片付けを終えて、朝の外遊びへレッツゴー

暑さに負けず走る子ども達もいれば、

20220705164451.JPG

20220705164452.JPG

20220705164453.JPG

暑さを避けて日陰で涼みながら遊ぶ子ども達もいます✨

20220705164454.JPG

20220705164455.JPG

20220705164456.JPG

とにかく元気に遊びまくる子ども達😆

20220705164458.JPG

20220705164457.JPG

20220705165314.JPG

20220705165315.JPG

20220705165316.JPG

20220705165317.JPG

20220705165318.JPG

20220705165319.JPG

20220705165320.JPG

最近はとても暑く、土師先生は毎日ヘトヘトです()💦

 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

外遊びの後は、教室に戻ってしっかり手洗い‼

最近では、手洗い後に自分の棚の整理整頓をするのがルーティンになっている子ども達✨

20220705165321.JPG

20220705165322.JPG

20220705165323.JPG

やっぱりきれいな教室が一番ですね💕

そんな綺麗になった教室でおはじまり‼

20220705165324.JPG

少しずつ立腰を心掛けられるようになりました✨

👇👇👇👇👇👇👇👇

ここからは、先日の<リトミックの様子>をお届けしますね😆

↓こちらは、言われた体の部位をリズムに合わせて叩いてますよ✨

20220705165651.JPG

20220705165652.JPG

20220705164337.png

1つは簡単😁 でも、2つになると…これが、なかなか難しいんです💦

↓こちらは、ピアノのリズムに合わせて歩いたり、走ったりしています‼

20220705165510.png

↓途中から、首の長~いきりんに変身したり🦒

20220705165511.png

20220705165512.png

かたつむりに変身したりしましたよ🐌

20220705165653.JPG

20220705165654.JPG

最後は、きれいなパラバルーンが登場✨

今、たんぽぽ組・れんげ組のみんなはパラバルーンを頑張っているので、小さなパラバルーンが出てきて大興奮😍

20220705165513.png

20220705165514.png

初めての曲でも、しっかり音楽を聴いて合わせることができていましたよ

次回のリトミックも楽しみにしている子ども達でした💕

👇👇👇👇👇👇👇👇

続いては、子ども達が大好きな<裸足遊び・水遊びの様子>をお届けします✨

20220705165515.png

20220705165935.JPG

20220705165936.JPG

20220705165516.png

20220705165937.JPG

20220705165939.JPG

20220705165938.JPG

20220705165517.png

20220705165940.JPG

20220705165941.JPG

20220705165942.JPG

20220705165943.JPG

20220705165518.png

20220705165519.png

水遊びに夢中なのは、先生達も一緒()😁

(遊ぶのに夢中であまり写真を撮ることが出来ませんでした 💧 スミマセン💦)

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

全力で遊び終わった後だから、ちょっぴりお疲れな様子…💧

なので、教室で少しおやすみ~😪zzZ

20220705165646.JPG

20220705165647.JPG

20220705165648.JPG

20220705165649.JPG

20220705165650.JPG

しばらく休むと、子ども達の体力は全回復!?

起きてすぐ「よし!もう一回水遊びに行こう‼」とはりきる子ども達にビックリ()😲

底なしの体力を持つ元気いっぱいな子ども達でした✨

👇👇👇👇👇👇👇👇

まだまだ遊び足りない子ども達は、給食後も「遊びた~い‼」とおねだりする子ども達😓

結果、可愛いみんなのおねだりに負けちゃいました()😂

20220705165655.JPG

20220705165800.JPG

20220705165801.JPG

20220705165802.JPG

20220705165803.JPG

20220705165804.JPG

20220705165805.JPG

20220705165806.JPG

20220705165932.JPG

20220705165933.JPG

20220705165934.JPG

笑顔で過ごすのが1番ですね💕

突然ですが、問題です😘

↓これは、な~んだ?

20220705165656.JPG

正解は…

「お誕生日ケーキ🎂」でした~🎵

実は、この撮影日とその前日にちょうどお誕生日を迎えたお友達がいたんです✨

20220705165756.JPG

20220705165757.JPG

20220705165758.JPG

20220705165759.JPG

「♪ハッピーバースデー」をみんなで歌って、ロウソク(に見立てた積み木)を倒してもらい、「おめでとー🎉」とお祝い💖

思い出に残るお誕生日になってくれていると嬉しいですね💕

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

早いもので、もうすぐ1学期が終わってしまいますね💧

れんげ組は日に日に元気さが増し、毎日笑顔が溢れていました✨

これからも、活動のメリハリを大切にしながら、可愛いれんげ組の子ども達と毎日笑顔で過ごしていきたいと思います😁💕

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

それでは、最後にれんげ組の子ども達の<可愛い変顔😜>でお別れしますね~()💖

20220705165520.JPG

明日も、みんなが元気に登園してくれるのを楽しみに待っていますね😘

以上、ここまでを土師がお届けしました~✨

つぼみ組💗

  • 2022/07/04

今日はつぼみ組の様子をお届けします💗

先週のリトミックから…🌈

先週はなんと2回もありました😆

 

まずは「上がりましょ~」「下がりましょ~」と

ピアノの音に合わせて行いましたよ!

20220704155928.jpg

次もピアノに合わせてお散歩🐾

途中で雨が降ってくると傘の準備!☔

しっかりピアノの音の変化に気づいて上手に出来ていましたよ✨

20220704160032.jpg

みんなとっても上手😍

20220704155756.png

ひげじいさんの手遊びもお気に入りです♡

20220704155754.png

20220704155755.png

次はカエルに変身!!!🐸

カエルの真似っこもジャンプも楽しくできていましたよ!

 

20220704155757.png

♪で~んで~んむ~しむ~し🐌

カタツムリにも変身!!!

20220704155758.png

歩きながらも😊

20220704155926.png

20220704155759.png

続いて、、、

スカーフを使っていないいないばあっ!をしたり、

ピアノに合わせてゆらゆらさせたり、楽しみました!

20220704155800.png

最後はクシュっと丸めて、、

20220704155801.png

じゃーん!!

お花の出来上がり🌼💛

20220704160033.jpg

次は、はじめての鈴!!!😳

手はグーで音をならしたり、鈴をふってならしたり😄

20220704155925.png

♪キラキラ、トントンとリズムにも合わせましたよ!

とても楽しい時間となりました✨

20220704155927.png

そして、、、初めての園外へ!!

歩いて近くの公園に遊びに行きましたよ!

誘導ロープをしっかり握って✊しゅっぱーつ!💗

 

20220704155802.png

公園に着くとブランコやパンダのシーソーに一目散!😳

幼稚園にない遊具に大興奮でした🥰🥰

20220704155803.png

20220704155804.png

順番もしっかり守ります!

交代も上手にできましたよ😊

20220704155920.png

砂場も人気でした!

20220704160034.jpg

帰る前に少しだけ、年長さんの応援をしました!

うしろ姿がとってもかわいい💕

20220704160035.jpg

「がんばれ~!」と声援を送っていましたよ!

20220704160036.jpg

20220704160037.jpg

 最後に先週金曜日のお弁当!

みんなニコニコであっという間に食べ終っていますよ😆

 

20220704155922.png

 

20220704155923.png

愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました💛

20220704155924.png

最後まで見て頂きありがとうございました!

今日のホームページは森田がお届けしました💕

 

それでは、また明日😊

台風の影響がありませんように…🙇

皆さま気を付けてお過ごしくださいね!!