南ヶ丘幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

明日はいよいよ…🏳‍🌈

  • 2022/09/30

明日はいよいよ待ちに待った運動会ですね🏳‍🌈

是非昨日お渡しした手旗を持って応援してくださいね✨

20220930124616.jpg

みんなで盛り上げていきましょう!!

20220930124617.jpg

※園長先生の後ろでちょっぴり悪い顔の2人にご注目…😀(笑)

 

それでは、ここ数日の子ども達の練習の様子をちょっとだけ紹介します💖

(ホームページが更新出来ておらず、ごめんなさい😢)

20220930124618.jpg

20220930124619.jpg

20220930124620.jpg

20220930124621.jpg

20220930124622.jpg

20220930124623.jpg

20220930124624.jpg

20220930124625.jpg

20220930124742.jpg

20220930124743.jpg

20220930124744.jpg

20220930124745.jpg

20220930124746.jpg

20220930124747.jpg

20220930124748.jpg

20220930124749.jpg

どの学年も明日に向けてしっかり頑張ってきましたよ🎶

どうぞお楽しみに💛

 

今日は学年ごとに集まって集合写真!!

どのクラスも気合十分で、子ども達の気持ちも高まっている様です!

明日はみんなの心をひとつに頑張りたいと思います(^-^)

【2歳児】

20220930124750.jpg

【3歳児】

20220930124751.jpg

【4歳児】

20220930124752.jpg

 【5歳児】

20220930124753.jpg

 明日はみんなで ガンバ ガンバ ガンバロウ~!

 

本日ちくすいっこメールを配信しております。

事前にお渡しした手紙をしっかり読まれて下さいね!

どうぞよろしくお願い致します。

運動会に向けて、、、🌞

  • 2022/09/20

今日は1日、比較的に過ごしやすい気温でしたね🍃

20220920171046.jpg

皆さん、台風の影響は大丈夫でしたか?🌀

 

 

運動会もいよいよ目前👀✨

ということで、今日は全学年公園練習を行いましたよ😌

その様子を、ちょこっとだけお届け💗

 

 

 

<2歳児>

 20220920171047.jpg

お遊戯の練習中✊

20220920171048.jpg

他の学年に負けじと、

大きな声で頑張っていますよ✨

20220920171049.jpg

20220920171050.jpg

難しい隊形移動にも挑戦中、、、❕

20220920171051.jpg

2歳児らしい可愛らしい振り付けに、

思わず微笑んでしまいますね🥰

 

 

 

 

<3歳児>

20220920171052.jpg

3歳児は、

みんな大好き「はなかっぱ」の曲に合わせて踊ります🌼

20220920171053.jpg

ポーズもしっかり決まっていますね💡

20220920171054.jpg

20220920171055.jpg

20220920171056.jpg

本番は衣装を着て踊る予定です🎵

お楽しみに、、、❤

 

 

 

 

<4歳児>

20220920171057.jpg

4歳児はパラバルーン✨

20220920171058.jpg

20220920171100.jpg

気球やお花など、、、

色々な技の名前があるのですよ☺

20220920171101.jpg

みんなで心を一つに頑張っています🎶

20220920171102.jpg

難しい”ボールおまんじゅう”という技にも挑戦中✊

本番は沢山の拍手をお願いします😌

 

 

 

 

<5歳児>

20220920171103.jpg

さすが5歳児!

写真だけでも迫力が伝わってきますね😳✨

20220920171104.jpg

「ウォーターボーイズ」をテーマに

3曲取り組んでいますよ🏊

今日はポンポン演技の練習♬

20220920171105.jpg

20220920171106.jpg

みんなの笑顔で暑さも吹き飛ばしたいと思います🥰

20220920171107.jpg

20220920171108.jpg

是非、本番の演技をお楽しみに、、、💙

 

 

 

 

運動会まで2週間を切りましたね😳

本番に向け、残りの2週間も

子ども達と力を合わせて

練習に取り組んでいきたいと思います♬

以上、ばら組山内がお届けしました🌹

 

 

明日は、音楽指導日になっています!

ガンバガンバ、ガンバロー✊✨

9月お誕生会🍰

  • 2022/09/15

暑い日が続いていますね💦

水分補給をしっかりして、元気に過ごしていきたいと思います!!

 今日は、延期になっていた9月のお誕生会の様子をお伝えします✨

 

 

 

まずは、9月生まれのお友達をご紹介💗

20220915163934.png

20220915163935.png

20220915163936.png

 

おめでとうございます💗

 

 

インタビューでは、沢山のお友達の前で緊張しながらも

しっかりと発表することが出来ましたよ✨

20220915163939.JPG

こちらは、2・3歳児のお友達😁

20220915171000.JPG

おめでとうの歌を歌い、みんなでお祝いしました😍

20220915171001.JPG

 

 

次に4・5歳児のお友達です!

立ち姿も素敵ですね✨

20220915172932.JPG

20220915173520.JPG

20220915173521.JPG

5歳児は、英語で自己紹介を行います!!

20220915173522.JPG

20220915173524.JPG

頑張りたいことやプレゼントなど、しっかりと教えてくれましたよ✨

20220915173526.JPG

ドキドキしながらも、大きな声で発表出来ました💗

20220915173527.JPG

 

 

そして、おたのしみは

秋にちなんでサツマイモ🍠についてのクイズでした🥰

20220915173813.JPG

葉っぱの形はどんな形かな~?🍃

20220915173815.JPG

サツマイモは水の中にできるかな?

土の中にできるかな?

20220915173816.JPG

最後は本物のサツマイモを見て、正解かどうか確かめました!!

20220915173817.JPG

うんとこしょ~どっこいしょ💦

20220915173814.JPG

幼稚園で育てているサツマイモです🌈

是非、ご家庭でもサツマイモ博士に質問されてみて下さいね💗

 

 

 

明日は金曜日✨

愛情たっぷりのお弁当をよろしくお願いします🥰

それでは、また明日~👋

 

れんげ組の元気爆発✨

  • 2022/09/08

今日は夏休み明けでも体力が有り余っている元気いっぱいなれんげ組の子ども達をお届けしたいと思います

まずは、<朝の様子>をお届けします✨

20220908171759.png

20220908171758.png

朝から元気が良すぎる子ども達・・・帰りまでこの体力は持つのでしょうか()

では、1日の様子を見てみましょう‼

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

まずは<英語教室>の様子をお届けしますね✨

20220908171854.JPG

20220908171855.png

20220908171856.png

最近では、英語で言われた色や数字を聞き取れるようになった子ども達😏

そこで、「英語で言われた色を探すゲーーーーーーム」が始まりました()😝

20220908171857.JPG

20220908171858.png

20220908171859.png

20220908171900.JPG

毎回体を動かしながら英語にふれあい、楽しんでいますよ!

おうちでも何をしたのか聞いてみて下さいね✨

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

次は<製作>の様子をお届けしますね‼

1つ目は、「れんげタウン作り」✨

まずは、オリジナルの車を自由に描いて、その形に切ります!

20220908172032.png

20220908172033.png

かわいい車やかっこいい車、素敵な車が出来上がりましたよ✨

次は、道路を作ります!

20220908172034.png

20220908172035.png

長い道路や交差点を作ったり、友達と道路を繋げたりと思い思いに楽しんで「れんげタウン」の完成‼

(本当は建物も作りたかったんですが…また次回チャレンジしたいと思います😚)

完成した街で自分の車を走らせて楽しみました✨

20220908172036.png

20220908172037.png

20220908172038.JPG

20220908172039.png

20220908172040.png

ちょっぴり暴走する車もいましたよ…()😝

20220908172041.JPG

実は、今回の街づくり製作の目的は、「みんなで遊ぶため」だけでなく、これから行事や公園練習で園外に出る機会も多くなるので、「道路でのお約束」を一緒に学ぶ目的もありました😉

安全にルールを守って園外活動も楽しみたいと思います✨

 

2つ目は・・・何を作っているか当ててみて下さい😜

(ヒント:ロケット🚀に乗る仕事です✨)

まずは、自分たちの顔を描きます。

20220908172200.JPG

20220908172201.png

20220908172202.png

次に、手や足、体のパーツの色を塗ります。

20220908172203.png

20220908172204.png

20220908172205.png

20220908172206.png

手や足をくっつけて、頭・・・はヘルメットをかぶっているみたいですよ!

20220908172207.png

20220908172208.png

さぁ、分かりましたか?

正解は、「宇宙飛行士」です✨

20220908172211.jpg

これから各クラス「宇宙」をテーマに製作をして飾る予定にしていますので、楽しみにしていてくださいね😉

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

ここからは<外遊び>と、先日公園練習に行った帰りの<公園で遊んだ様子>を一気にお届けします😚

20220908172439.png

20220908172440.png

20220908172441.png

20220908172443.png

20220908172442.png

20220908172444.png

20220908172445.png

20220908172446.png

最近のれんげ組では、みんなで鬼ごっこやかくれんぼ、ケイドロが流行中ですよ✨

20220908172447.png

20220908172448.png

20220908172449.png

20220908172450.JPG

20220908172451.png

20220908172452.png

20220908172453.png

20220908172454.png

20220908172504.png

 

沢山遊んで、疲れてるはずですが、、、疲れているのは土師先生だけのようです・・・()💦

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

ここからは<2学期初めてのお弁当の日>の様子をどうぞ~💕

2学期に入り、新しいグループになりましたよ✨

 

20220908172613.png

20220908172614.png

20220908172615.png

20220908172616.png

愛情たっぷりのお弁当で元気回復💖

いつもありがとうございます😍

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

最後に<帰りの様子>をお届けしますね✨

20220908172756.png

20220908172757.png

20220908172758.png

20220908172759.png

20220908172800.JPG

1日元気いっぱい過ごした子ども達🎵

帰る時になっても体力はまだまだ余っているようですね()😓

これからも、子ども達の底なしの体力と戦いながら楽しい毎日を一緒に過ごしていきたいと思います😁

では、明日も元気に登園していただけるのをお待ちしていますね~💕

以上、ここまでを土師がお届けしました😚

始園式💜もも組

  • 2022/09/02

あっという間に9月!!!🍂

そして昨日、始園式を行い

2学期がついにスタートしました!!!

 20220902171241.JPG

久しぶりの全体での集合でしたが

目を見てしっかり話を聞くことができ、

園長先生にも褒めてもらえました😁👏✨

20220902171242.png

20220902171243.png

運動会に向けて、ラジオ体操や

20220902171244.png

掛け声の練習、整列の練習など・・・

これから頑張っていこうと思います✊✨

20220902171245.png

ここからは、\元気100倍/もも組の

外遊びの様子をお届けしますね💛💜

20220902171523.png

20220902171524.png

相変わらず、ジャングルパークと

ジャングルジムは大人気!!!!!!!

20220902171525.png

高いところなんて、へっちゃらだよ~😂

20220902171526.png

いつの間にか、全員高いところからも

自力で降りられるようにΣ(・ω・ノ)ノ!👏✨

20220902171527.png

平均台も上手に渡れるよ~~😙✌

20220902171528.png

すみれ組のお友達とはいつも仲良し💗

20220902171529.png

そして今日は雨が降り遊具が使えなかったので、

砂場遊びで楽しみましたよ😍🎶

20220902171530.png

大きな山をみんなで作ったり⛰・・・

20220902171531.png

車のおもちゃ🚗でドライブしたり・・・

20220902171532.png

ご飯🍚を作ったりと、大興奮な子ども達でした😊

20220902171533.png

20220902171534.png

 そんな中、「野菜にお水あげる~(^O^)」

と、せっせと何回も水やりをしてくれたお友達も!!!

20220902171535.png

ボール遊びも上手になってきました💚

20220902171536.png

最後に、リトミックの様子を少しだけ💖

20220902171537.png

ピアノの音に合わせながら

大魚・小魚・カニに変身し海の冒険に

行ってきました🐠🐟🦀!!!

 とっても楽しそうなもも組でした😍💗

 

今週1週間疲れも溜まっていると思いますので

土日ゆっくり休んで、また来週お待ちしています💖

さようなら~💖👏