お待たせしました~✨
先日の大運動会の様子をお知らせしますね😊
写真もたっぷりですので、どうぞ最後までご覧ください🎶
秋晴れの中きれいな青空が広がり、運動会日和でしたね☀
2年ぶりの運動会の雰囲気に子ども達も職員もドキドキワクワク・・・💖

いよいよ開会式🎶
胸を張って行進してくる子ども達!!



「はじめのことば」の代表の子ども達も立派に大役を務めてくれました✨
※2部の5歳のことばの写真が撮れてませんでした、、、💦
ごめんなさい🙇

ラジオ体操でしっかりと体を動かしました!



さて、次は学年ごとに様子をお知らせしていきますね(^^♪
【2歳児 かけっこ】
おうちの人が待つゴールまで「よーい、ドン!!」


名前を呼ばれたら元気いっぱいお返事することが出来ました✨



ゴールで待つ保護者の皆様の笑顔もとっても素敵でしたよ🌟

【2歳児 遊戯】
歩くだけでも、立ってるだけでも、何をしても可愛い2歳児の子ども達💗

そんな可愛い2歳児の子ども達が、衣装を着てポップコーンの様に弾ける笑顔を届けてくれましたよ🤩

中には緊張しているお友達もいましたが、2歳児にとっては初めての大舞台✨
沢山のお客さんの前に立つだけでも勇気がいるんです🎶
その中で泣かずに踊りきった子ども達、、、本当によく頑張りましたね😊




大好きなおうちの人との親子遊戯・・・
子ども達もとっても嬉しそうでしたね✨
保護者の皆様が揺れながら踊ってる姿にほっこりしちゃいました💕
ご参加ありがとうございました!!


【3歳児 かけっこ】
ゴールテープを目指して「よーい、ドン!」
2歳児よりもちょっぴり長い直線コースを走りました💨


学年が一つ上がると逞しさが出てきますね😊



1位を目指す真剣な表情・・・
とってもかっこよかったです💗






【3歳児 遊戯】
はなかっぱに大変身~💗


担任の先生達と約束した「にこにこ笑顔」がとっても可愛かったです💗
にこにこ😊その①

にこにこ😊その②

にこにこ😊その③

以上、にこにこ😊シリーズでした💖(笑)
↓ポーズもしっかり決まってますね✌✨



3歳児の親子遊戯(^^♪
大好きなおうちの人と遊園地に出発~🎶
ゴンドラやジェットコースター、コーヒーカップに見立て、おんぶしてもらったり抱っこしてもらったり・・・
とっても楽しそうでしたね💛

「空は青いぞ~(^^♪)「イェーイ!!」のかけ声もノリノリで参加し、盛り上げてくれた保護者の皆様✨ありがとうございました💗


【4歳児 かけっこ】
4歳児はトラック半周を走りました!
1位を目指す競争心が強くなり、真剣な表情が沢山見られましたよ(≧▽≦)


ゴールテープを切る子ども達の表情は笑顔で溢れていましたね✨
しかし、中には1位になれず、悔しい思いをした子ども達もいました😢
これも経験!!!
次に繋げていきたいですね🎶




【4歳児 パラバルーン】

入場から自信に満ち溢れた表情の子ども達✨

パラバルーンはみんなで同じ動きをする為、みんなの気持ちが一つにならないと成功しません。

なかなか膨らまず悩むこともありましたが、みんなであきらめずに頑張ってきました🌟

本番はその成果を十分に発揮し、どの技もビシッ!!と決まりましたね✨

技が決まる度に大きな拍手が・・・👏✨
ありがとうございました💛

空高くに舞い上がるボールもとってもきれいでしたよ☆彡


本当によく頑張りましたね!!
【5歳児 リレー】
みんなで一つのバトンをつなぐチーム対抗戦!!
「さすが5歳児」と言わんばかりの熱戦を繰り広げてくれました✨

靴が脱げても、転んでも、あきらめずにバトンを繋ぎ1位を目指す姿はかっこよかったですね✨



思わず「はや~い」と声が出る程、気合の入ったアンカーチーム!!
優勝したゆり組担任のかんな先生は後ろでとっても嬉しそう💛

1人だけの力ではなく、チームとしての戦いを経験し、どのクラスも友達との絆が深まった事でしょう✨
※女児の写真が撮れていませんでした😢ごめんなさい💦
【5歳児 鼓隊】
子ども達にとって憧れだった「鼓隊」。

入場時の引き締まった表情からは子ども達の気合いを感じましたね。

パーカッション、カラーガード、Wフラッグ、ポンポン・・・
どのパートが欠けても成り立たない鼓隊。
それぞれの役に責任を持ち、今まで練習を頑張ってきました。

初めて触る楽器や手具に戸惑いながら、一つずつ覚えて、小さな達成感を自信に繋げ、ここまで出来るようになったんですよ✨
立ち位置や踊り、技、太鼓のリズム、、、
本当に難しかったですが、沢山の事を覚えました!!
子ども達の力ってすごいですよね😊









指揮のえま先生を見る子ども達の真剣な表情にはグッとくるものがありました😢







気持ちを一つにし、素晴らしい発表を見せてくれた5歳児の子ども達!
沢山の拍手を浴びながら退場する姿は自信に満ち溢れ、キラキラと輝いていましたね✨
本当に本当によく頑張りました!!
とってもかっこよかったですよ💗

子ども達と一緒にここまで頑張ってきたかんな先生とえま先生!
二人の先生達も達成感でいっぱいだった様ですよ🎶

【閉会式】
ちょっぴり疲れたけど、全てのプログラムを終えた子ども達の表情はやりきった達成感で溢れていましたね✨



頑張ったごほうびにも笑顔いっぱいでした💛


そして、、、
練習の時からお手伝いして下さった本部役員のお母様方!
本当に本当にありがとうございました✨
☆おまけ☆

音響の確認中、3歳児のはなかっぱを踊っていた先生達、、、💗(笑)
子ども達に負けずに元気いっぱいでした😀
最後に、、、
2部制という形でしたが、無事に運動会を終える事が出来ました。
保護者の皆様には制限がある中、快くご協力頂き、職員一同感謝の思いでいっぱいです。
また、職員に対しても労いの言葉や温かいお言葉をかけて頂き、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
運動会を終え、子ども達は一回りも二回りも成長したように思います。
これからも幼稚園で様々な経験をし、楽しく過ごしていきます。
保護者の皆様の応援や拍手は子ども達にとって大きな自信となりました。
ありがとうございました!!