✨明日からは新年度😆✨
- 2023/04/10
春休みはいかがお過ごしですか?
先生達は、子ども達が笑顔で登園してもらえるように新年度の準備に奮闘中😆💦
新年度の準備をしているところを、ちょっぴり覗いてみたいと思いま~す😉
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
先生達は、教室をキレイに掃除したり
下駄箱にみんなの名前のシールを貼ったり
明日お渡しする手紙の準備をしたり
と、もう準備万端ですよ😘
ちなみに、のびっこの子ども達は相変わらず元気いっぱいですよ(笑)😁
(2.3歳クラスの子ども達はお昼寝をしていました・・・zzZ)
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
そして、今回はもう一つ!!
前年度分で更新できていなかった<最後のれんげ組の様子>をお届けしますので、一緒に思い出に浸りましょう(笑)✨
°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°
思い返すと、生活発表会後も楽しい思い出がたくさんだなぁ~💕
まずは<給食・お弁当>
キレイに完食する子ども達も増えました✨
雛祭りの日には、みんなでカルピスを片手に「かんぱ~い😆」
愛情たっぷりのお弁当にこの笑顔💕
みんなと一緒に食べる給食やお弁当はやっぱり格別ですね😍
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
次は、みんな大好きな<外遊び>
みんなの笑顔が最高にはじける時間ですね💖
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
他にも、
バレンタインデーに向けての製作をしたり💖
雛人形をみんなで見に行ったり✨
月刊誌の付録を使ったビンゴゲームをしたり✨
「暗号探しゲーム」をしたり✨
と、毎日楽しいことが盛り沢山なれんげ組でした😘
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ここからは、れんげ組のちょっとした<おもしろエピソード>をご紹介(笑)😁
<エピソード①>写真撮る前は・・・
土師先生「今からみんなで写真撮ろうよ~‼」
みんな「いいよー‼一緒に撮ろ~‼」
土師先生「じゃあカメラ準備するね~♪」
みんな「じゃあ、僕達も~💕」
と言うから、何の準備かと思ったら・・・
男の子はかっこよく✨女の子は可愛く💕髪の毛をセット(笑)😄ww
男の子も女の子も髪型を気にするお年頃みたいです💕
<エピソード②>キレイな空気?
お遊戯室で使っていたAirDOG(空気清浄機)をちょっとだけ借りて教室に置いたら、子ども達は興味津々😍
子ども達「これ何?」
土師先生「空気をキレイにしてくれる機械だよ‼」
上から覗き込んでみて・・・
子ども達「中で回ってる~‼」
しばらくすると・・・
子ども達「わ~れ~わ~れ~は~う~ちゅ~う~じ~ん~だ~」
土師先生「いや、扇風機じゃないから(笑)」
羽のある扇風機があったら、やっちゃうあるあるですね(笑)😝
こんな楽しい出来事が毎日何かしらあるれんげ組でした(笑)😂
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
れんげ組のみんなと一緒に過ごしてきた1年間✨
れんげ組の子ども達は、とにかく元気いっぱいで、思いやりに溢れていて、なにより自分の気持ちをストレートに表すことが得意な子ども達でいっぱいでした☺
時折、気持ちや意見がぶつかることもあったけど、その都度一緒に考えて成長に繋げ、更に仲を深める姿も見られ、そんな子ども達の成長に毎回驚かされてばかりの担任でした✨
又、毎日のように「大好き💖」と言ってくれるれんげ組のみんなと一緒に過ごすことが出来て、この1年、本当に幸せで、みんなとの思い出はかけがえのない宝物です😍💕
これからは、ばら組・ゆり組のお兄さん・お姉さんとして、更に逞しく成長する姿を見せてくれることを期待しています✨
同じ5歳児クラスで、来年度も一緒に盛り上がっていきましょうね😁イェーイ✨
🌟1年間、ありがとうございました🌟
°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°
いよいよ明日は始園式✨
新しいクラスに子ども達はドキドキかもしれませんが、先生達も一緒で初めてはドキドキ💕だけど、ワクワクな気持ちもいっぱいなので、明日みんなに会えるのを楽しみに待っていますね😉💖
以上、ここまでを土師がお届けしました~😆