昨日、平野小学校の5年生と5歳児さんで交流会を行いました✨
楽しんでいる子ども達の姿をお届けしますね🥰








1時間ほどだけだったけれど、子ども達はとても満足そうな表情を見せてくれました✨
「小学生になったらこんなゲームが考えられるようになるんだ!」「小学生になったらこんなすごい景品(折り紙)が作れるんだ!」など「小学生になったら☆」という言葉が多く聞こえ、就学への期待や楽しみを感じましたよ💗

卒園児もいっぱい来てくれていましたよ💗
記念にみんなで写真撮影📷✨

👇幼稚園時代を思い出して土師先生に抱っこしてもらっていました🎶

恥ずかしいような嬉しいような…🥰




大きくなった卒園児に会えて先生たちもとっても嬉しかったです💗
また遊びに来てくださいね✨
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今日はとっても暑い1日でしたね💦
1学期頑張ってきた運動会の練習…
そのまとめとして、全学年で発表会をしましたよ😊
少しずつですが、その様子をご覧ください!!
【2歳児】
まだまだ練習を始めて間もないつぼみ組さん🎶
先生を見ながら一生懸命頑張っていましたよ(^^♪




【3歳児】
海賊になりきって元気いっぱいの3歳児🎶
楽しそうに踊っていました😊





【4歳児】
一つ一つの技を覚え、曲に合わせて最後まで通せるようになりました😊




【5歳児】
今日は入場から退場までを「本番と同じ気持ちで‼」臨んだ子ども達✨
5月から沢山練習してきた踊りや演奏、隊形移動や技などの練習の成果を発揮してくれました🥰




演奏・演技を一生懸命する子ども達の姿や、退場する時の前を向きながら逞しく歩く姿に担任(土師・森内)も思わず涙が出そうに・・・だけど、涙は本番まで流さないようにこらえました(笑)😌
本当によく頑張りましたね✨
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
お互いに拍手を送り合い、きっと子ども達も自信になった事でしょう🎵
1学期、本当によく頑張りましたね😊
長~い夏休みで忘れてしまわない事を願っています(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5歳児はバスの防犯訓練を行いました!

「もしもの時はここのボタンを押してね」というSOSボタン✨
バス通園のお友達にも事前にお知らせしていますが、バスに乗る機会の多い5歳児は改めて一つ勉強しました。

緊急時に後ろの非常ドアから降りる練習もしましたよ!




何も無いのが1番ですが、もしもの時の為に練習していきたいですね😊
バスに乗ることが多い5歳児だからこそ、今日の経験を大切にしてほしいと思います✨
そして、明日は<5歳児バスハイク>のリベンジです✨
天候は今のところ大丈夫・・・なはず!なので、お茶を多めに持ってきていただきますようお願いします🥰
それでは明日もお待ちしていますね😆