南ヶ丘幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

💜1月のもも組💜

  • 2024/01/25

今日も一段と寒かったですね⛄❄

雪の影響は大丈夫でしたか???

事故や体調に気をつけてくださいね🥰💖

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は💜1月のもも組💜

自由登園の様子を少しだけお届けします✨

~自由登園~

大型ブロック遊びました😆✨

20240124170701.jpg

ブロックを見た瞬間から大興奮😂✊

20240124170702.jpg

穴をくぐったり・・・

20240124170703.jpg

ケンケンしたり・・・

20240124170704.jpg

登ったり・・・

20240124170705.jpg

20240124170706.jpg

20240124170707.jpg

20240124170708.jpg

ゆらゆら揺れたり・・・

20240124170709.jpg

20240124170710.jpg

とっても楽しそうな子ども達でした🤩!!

お部屋に帰ってからの「大根抜きゲーム」も

大盛り上がりでしたよ😂😂😂

20240124170711.jpg

続いて・・・

 1月の💜もも組💜の様子ですッ🥰✨✨

20240123171602.jpg

先週まで意外と暖かかったのに・・・

今週は寒すぎるので

「さむーーーーい」と叫んでます(笑)

走らないとやってけない😂😂(笑)

20240123171603.png

何度走っても走っても「もう1回❕❕」

と、子ども達の体力は無限(;'∀')💦

20240123171604.png

20240123171605.png

すべり台はいつも大人気!!

20240123171606.png

20240123171607.png

何かを見つけたのかな👀✨??

20240123171608.png

20240123171609.png

フラフープがかかるか真剣な様子😂(笑)

20240123171611.png

ボールを出すとサッカーが最近のブーム⚽

20240123171612.png

20240123171613.png

カメラを持ってると寄ってきてくれる

子ども達(^O^)かわいい~~💚💜💛

20240123171614.jpg

20240123171615.jpg

これからも外遊びたくさんしようね😍

20240123171616.jpg

 冬の室内飾りはオリジナルのニット帽製作❄

20240123171728.jpg

白のクレパスで絵を描きはじき絵に挑戦🔥

20240123171729.jpg

浮き出てきたのは「パトカー🚔」上手~✨

20240123171730.jpg

参観まで飾っているので【黒枠のとこ⇩】

20240125155448.jpg

是非見られてくださいね💛

続いて💗バレンタインデー月製作💗

20240123171731.jpg

ハサミ✂の持ち方・切り方が

とっても上手になりスラスラ~と切れる子が

沢山増えてきました(^O^)✨✨✨

20240123171732.jpg

20240123171733.jpg

こちらの完成品も参観までお楽しみに💕

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3学期からはお箸を頑張っています💪✨

20240123171734.jpg

20240123171735.jpg

20240123171736.jpg

20240123171737.jpg

完食の友達も増えてきました😆👏✨✨

20240123171738.jpg

20240123171739.jpg

最後は、今日のおはじまりの様子🌞✊⇩

20240125155446.jpg

~ラジオ体操中~

20240125155447.jpg

ピシッとかっこいいぞぉ~~🤩🤩✌

今日はお休み✨ゼロ✨でした~~~!!!

20240125155449.jpg

この姿勢でピアニカも頑張ろうーー!!🎶

正座をすると崩れてしまうのでまだまだ練習中です😌

20240125155450.jpg

💛明日は金曜日です💛

愛情たっぷりのお弁当をお願いします🍱💗

20240123171617.jpg

それでは、また明日~~~👋💛💜

✨5歳児<絵画教室>✨

  • 2024/01/23

今回は、1年間かけて製作してきた起き上がり小法師を完成させる最後の絵画教室の様子をお届けします!!✨

(絵画教室の様子の後に<ゆり組のお楽しみ💕>も同時に更新していますので、是非最後までご覧くださいね😉°˖✧)

それでは、どうぞ~🎶

°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°

3学期最後の絵画教室はいよいよ色づけの工程✨

20240121221408.jpg

まずは、自分の作りたい色をどうやって作るのかを学びました😉

20240121221414.jpg

20240123163942.png

\こうやって混ぜると色ができるよ~🎶/

20240121221409.jpg

「赤・黄・青・白の4色でこんなに色々な色ができるんだ!!」と子ども達はビックリ😲

早速、設計図を見ながら色塗り開始✨

20240121221411.jpg

20240121221412.jpg

20240121221413.jpg

20240121221415.jpg

20240121221416.jpg

20240121221417.jpg

20240121221418.jpg

20240123163944.png

20240123163945.png

20240123163946.png

20240123163947.png

20240123163948.png

20240123163949.png

20240123163951.png

20240123163952.png

👇ここからは一人ひとりの真剣な表情をどうぞ~😘

20240121221410.jpg

20240121221419.jpg

20240121221420.jpg

20240121221421.jpg

20240121221422.jpg

20240121221423.jpg

20240121221424.jpg

20240121221425.jpg

20240121221426.jpg

20240121221427.jpg

20240121221428.jpg

20240121221429.jpg

20240121221430.jpg

20240121221431.jpg

20240121221432.jpg

20240121221433.jpg

20240121221434.jpg

20240121221435.jpg

20240121221436.jpg

20240121221437.jpg

20240121221438.jpg

20240121221439.jpg

20240121221440.jpg

20240121221441.jpg

20240121221442.jpg

20240121221443.jpg

20240121221444.jpg

20240121221445.jpg

みんな真剣に色を作って、気持ちを込めて色を塗り、あっという間の50分間でしたよ😌💕

キレイに塗り終えた後は、魔法のキラキラパウダーをふりかけてもらって完成~✨✨✨

20240121221446.jpg

素敵な作品と一緒に「ハイ、チーズ📷✨」

<ばら組>

20240123163931.png

20240123163932.png

20240123163933.png

20240123163936.png

20240123163937.png

20240123163940.png

20240123163941.jpg

<ゆり組>

20240121221447.png

20240121221448.png

20240121221449.png

20240121221450.png

20240121221451.png

20240121221452.png

20240121221453.png

20240121221454.png

20240121221455.png

20240121221456.png

それぞれが思い思いに作り、みんなのこだわりが詰まった素敵な作品が仕上がりましたよ😍

1年間かけて一生懸命作った作品は、後日持ち帰りますので、楽しみにされていてくださいね😉

 

°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°

 

さぁ!ここからは<ゆり組のお楽しみ💕>をお届けしますね~🎶

✨ゆり組のお楽しみ✨

  • 2024/01/23

前回のゆり組の更新時に「後日、お楽しみをする予定」とお届けしたのを覚えていますか?

そのお楽しみとは・・・

°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°👇°˖✧

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)で話題のマリオの世界に行きたーい💖」という子ども達の希望(+土師先生の願望()😝)もあり、<ユニバごっこ>を開催😁

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

まずは、ゆり組の部屋をマリオのステージ風に飾りつけ

 20240123160710.jpg

20240123160711.jpg

20240123160712.jpg

朝登園してきた子ども達は、マリオのステージやゲーム内で出てくる土管などを見て「すごーい」「マリオのゲームの中だー」と大興奮😆イェーイ

 

👇こちらでは、土管の中からひょっこり()

20240121210346.jpg

20240121210347.jpg

 

浮かんでいる「はてな❔ブロック」を発見!!✨

必死にジャ―――ンプ!!!

20240121210348.jpg

20240121210349.jpg

こういうのを見ると叩かずにはいられない子ども達()😁

ということで!

はてな❔ブロックが壊される前に・・・早速<ユニバごっこ>開始()💕

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

まずは、入場パスとしてマリオマークのバッジをプレゼント🎁

バッジを見えるところに貼って・・・って、いやいや💦

20240121210358.jpg

おでこに貼らなくても~()😅

 

入場後、早速はてな❔ブロックをパーーーーンチ()😲

20240121210350.png

20240121210351.png

20240121210352.png

20240121210353.png

20240121210354.png

20240121210355.png

20240121210357.png

20240121210356.png

 

~ここからは、ばら組も参加!!✨~

バッジを持っているゆり組のお友達と21組で入場することに😉

 

さて!さっき、ゆり組のみんなが「はてな❔ブロック」をパンチしたことで、沢山のスーパーキノコがゆり組・お遊戯室に出てきたようですよ!!

スーパーキノコを探しにレッツゴー😆イェーイ

20240121210359.jpg

20240121210400.jpg

20240121210401.jpg

スーパーキノコだけでなく、1UPキノコも発見

20240121210402.jpg

20240121210403.jpg

20240121210404.jpg

20240121210405.jpg

20240123160420.jpg

20240121210406.jpg

20240123160421.jpg

20240123160422.jpg

20240123160423.jpg

20240121210407.jpg

20240121210408.jpg

20240121210409.jpg

20240121210410.jpg

20240121210411.jpg

20240121210412.jpg

20240121210413.jpg

20240121210414.jpg

キノコを見つけた後は、ばら組に一度戻り、そのキノコの種類で次のゲームのチーム分けをして再びお遊戯室へ

そこには、レース会場が!!

20240123160424.jpg

20240123160425.jpg

そうです!次は、人気ゲーム<マリオカート>をすることに🎶

土師先生率いるマリオチーム VS ゆり先生率いるピーチチーム😁

20240123160426.jpg

20240123160427.jpg

20240123160428.jpg

20240123160429.jpg

20240123160430.jpg

20240123160431.jpg

20240123160432.jpg

20240123160433.jpg

20240123160434.jpg

20240123160435.jpg

20240123160436.jpg

20240123160437.jpg

20240123160441.jpg

20240123160438.jpg

20240123160442.jpg

20240123160439.jpg

勝負の結果は・・・

🏆マリオチームの優勝🏆

すっごく盛り上がりましたよ😆

 

実は、土師先生の裏計画としてマリオカートには「お遊戯室の掃除」という裏の目的が()😝

20240121210416.jpg

遊びながら雑巾がけもできて一石二鳥😘

みんな!キレイにしてくれてありがと~💕

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

子ども達の沢山の笑顔を見ることができた楽しい1日でした💖

また子ども達の意見や話を聞いて楽しいことを企画したいと思います😘

 

以上、ここまでを土師・森内がお届けしました~💗

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 雪が降ってきましたね❄

明日の登園について、アプリにてお知らせしますので宜しくお願いします✨

 

れんげ組 給食🥢

  • 2024/01/22

1週間が始まりましたね🌟

今週は寒さも厳しいようなので

体調に気を付けながら

元気に過ごしましょう💪✨

 

 

さて、今日のれんげ組の

給食の様子をお届けします📸

全員分のかわいいソロショットをどうぞ~💕

20240122171936.jpg

 

 

冬休み明け、完食率が

ぐぐっと上がったれんげ組さん。

お友達との会話を弾ませながらも

モリモリと食べ進めています🥢

20240122170109.jpg

20240122165914.jpg

20240122165919.jpg

20240122165920.jpg

お箸も相変わらず頑張っていますよ~✨

 

 

カメラを向けるとみんないい笑顔🥰

20240122170101.jpg

20240122170104.jpg

20240122170107.jpg

20240122170805.jpg

20240122170803.jpg

 

 

\ 💕(=^・^=)💕 /

20240122165921.jpg

かわいいファンサ頂きました👍

 

 

苦手な物があっても

前向きに箸を進められるようになり

成長を感じます👏

20240122165922.jpg

20240122165923.jpg

20240122170102.jpg

 

撮らせないよ~✋と言いながらも

手の後ろで満面の笑みが丸わかりな

かわいい女の子達👧💕

20240122165916.jpg

20240122165915.jpg

20240122165917.jpg

20240122165918.jpg

 

 

やっと撮らせてくれたと思ったら

このお顔…😂💕

20240122165912.jpg

毎日沢山笑わせてくれてありがとう😘

20240122165913.jpg

 

 

今日も楽しい楽しい給食の時間でした🎶

20240122170103.jpg

20240122170105.jpg

20240122170106.jpg

20240122170108.jpg

20240122170111.jpg

20240122170110.jpg

20240122170804.jpg

20240122170807.jpg

20240122170808.jpg

20240122170806.jpg

 

 完食~~~✨

モリモリ食べて大きくなってね💪

20240122170809.jpg

20240122170810.jpg

20240122170811.jpg

20240122170812.jpg

20240122170813.jpg

20240122170814.jpg

20240122170815.jpg

20240122170816.jpg

20240122170817.jpg

20240122171934.jpg

 

給食の後はわんぱくクラスで

ゲーム遊びを楽しみましたよ🌟

そのお話も是非聞いてみて下さいね🥰

 

\ また明日~🎶 /

20240122171935.jpg

 

 

 

🎶つぼみ・もも~リトミック参観~🎶

  • 2024/01/19

今日はつぼみ組もも組

🎶リトミック参観がありました🎶

子ども達もこの日を楽しみにしていました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

\\まずは、つぼみ組の様子から//

20240119161118.jpg

20240119161120.jpg

リトミックが始まったばかりは、

少し緊張気味の子ども達でしたが

挨拶からしっかりできましたね✨

 

お話もしっかり先生を見て聞いています😊

つぼみさん素敵!!

20240119161119.jpg

20240119161122.jpg

まず、

ぞうさん

うさぎさん

りすさん

登場しました!

完璧に答えることができていましたね💛

 

動物たちの真似っこも上手でした🎶

20240119161117.jpg

続いては、運転をしました🚗

とても楽しくハンドルを回して

いましたね😊💕

20240119161123.jpg

20240119161124.jpg

20240119161125.jpg

車の修理も、トントントン

先生の真似をしてすることができました✨

20240119161126.jpg

20240119161127.jpg

20240119161128.jpg

20240119161230.jpg

20240119161231.jpg

20240119161232.jpg

子ども達の楽しそうな笑顔を

沢山見ることができて担任も幸せでした💗

20240119161233.jpg

20240119161234.jpg

20240119161235.jpg

次に色を言いながら、ジャンプ!!

先日のHPで少しお見せした場面です🥰

20240119161236.jpg

20240119161237.jpg

20240119161238.jpg

最後のポーズは緊張していて

固まってしまっていましたね😂

20240119161239.jpg

最後に保護者の方も一緒に

リトミックに参加していただきました🎶

20240119162856.jpg

20240119162857.jpg

20240119162858.jpg

20240119162859.jpg

やっぱり保護者の方と一緒だと

とびきりの笑顔でしたね💕

20240119162900.jpg

20240119162901.jpg

20240119162902.jpg

\ とんとん ごあいさつ /

20240119162903.jpg

20240119162904.jpg

20240119162905.jpg

20240119162906.jpg

20240119162907.jpg

20240119163108.jpg

♪「バスに乗って」♪

もみんなで踊りましたね!

20240119163109.jpg

\ ゴーゴー!! /

20240119163111.jpg

20240119163112.jpg

いつもとは違うリトミックで

楽しむ姿を沢山見て頂けたと思います😌

残りのリトミックも

楽しんで行っていきます💗

また、お話沢山聞いてみてくださいね🎶

 

20240119163113.jpg

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

\\💖次は、もも組の様子です💖//

20240119163117.jpg

いつもとは違う環境で少しソワソワ…

でも始まると「お返事は~~い✋」

20240119163114.jpg

「元気には~~~い✋」

20240119163115.jpg

「小さくは~~い✋」

上手に出来ていましたね👌✨✨

20240119163116.jpg

続いて「凧」に変身して

ピアノを聴いてゆ~ら、ゆ~ら😌

20240119163118.jpg

お散歩にもレッツゴーーーー💨💨

20240119163120.jpg

ゆきだるま⛄が溶け溶け~~~~(笑)

20240119163121.jpg

紅葉🍁や葉っぱ🍃を使って・・・

20240119163328.jpg

揺れたりクルクル回ったりしました(^O^)

20240119163122.jpg

フワァーーーと紅葉シャワーも😂!!

20240119163123.jpg

落ちた葉を必死に拾って・・・

20240119163329.jpg

20240119163331.jpg

もう1回ワァァ~~と楽しそうでした😁

20240119163330.jpg

最後は、お家の人とリズム遊び💃

20240119163332.jpg

「パー・トン」

20240119163333.jpg

「パー・トン・トン」

20240119163334.jpg

しっかりピアノを聴けていましたよ🎹✨

20240119163340.jpg

20240119163335.jpg

スカーフを使ってキラキラ星🌟に合わせて

20240119163336.jpg

キーラーキーラーひーかー

20240119163337.jpg

るーーーっでフワッと挑戦してみました☺

20240119163338.jpg

20240119163344.jpg

お家の人とできてずっと楽しそう🤩

20240119163345.jpg

20240119163343.jpg

パパもニッコニコ🥰🥰♡

20240119163346.jpg

ママも妹ちゃんもニッコニコ🥰🥰

20240119163347.jpg

もも組みんなもニッコニコ🥰🥰

20240119163348.jpg

大満足な子ども達でした(^O^)💙💛

20240119163339.jpg

 今日は足元が悪い中

お越し頂きありがとうございました^^♪💖

今後もリトミックで教えてもらったことを

保育の中で活かし頑張っていきます🤩✨

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それでは、また来週元気に

お会いしましょうねぇ~💗バイバーイ👋💛