南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

明日から…

  • 2022/03/07

 


今日は、思っていたよりも


気温が上がらず少し肌寒い


お天気でしたね😵🍃


 


 


さて


いよいよ明日から


参観が始まります🌼


 


僅かな時間ではございますが


時間の許す限り


楽しんで頂けると嬉しいです☺️


20220307193230.JPG


子ども達も


お家の方に来園してもらえる旨を


伝えた日から、指折り数えて


楽しみにしている様子が


窺えました☺️🌸


 


明日は、手紙についていた


体温表を記入して


忘れずにお持ちくださいね📄✨


 


※駐車場は、グラウンドをご使用下さい🚗


 


🌼今日の一コマ🌼


20220307193231.JPG


年少組も鉄棒に興味深々な3学期✨


練習していた逆上がりが出来るようになり


お友達や先生に披露できて


とっても嬉しそうな一場面でした☺️✨


 


 

絵画教室💕うさぎ・めだか

  • 2022/03/04

こんにちは!

今日はめだか組とうさぎ組の絵画教室🖌

前回のクラスに引き続き、宇宙に浮かぶロケット製作~🚀

さて、どんな作品が出来上がるかなぁ?🤭

今回もフォトギャラリーでお伝えします💕

 

(うさぎ)

20220304163229.JPG

20220304163230.JPG

 川内丸先生の説明をよ~く聞いて…製作開始!!

20220304163232.JPG

 「ロケットはここに飛ばす!!🌟」

 20220304163233.JPG

20220304163234.JPG

20220304163259.JPG

20220304163300.JPG

20220304163301.JPG

 

20220304163303.JPG

20220304163304.JPG

20220304164627.JPG

友だちと相談し合う姿も🤭

20220304164712.JPG

20220304164713.JPG

20220304164714.JPG

20220304164807.JPG

なんだかこのロケット…宇宙の果てまで飛んじゃいそう👍(笑)

20220304164808.JPG

 

20220304164809.JPG

地球・川・虹・木星

頭の中に広がる世界を上手に表現!

20220304165034.JPG

20220304165035.JPG

20220304165036.JPG

みんなで描いたら楽しいよ~😆

20220304165102.JPG

 

20220304165103.JPG

20220304165104.JPG

20220304165202.JPG

20220304165203.JPG

こ~んなに豪快なグループもあれば、

20220304165204.JPG

そ~っと、そ~っと慎重なグループも。

20220304165205.JPG

終わった後は皆で他のクラスの作品を鑑賞し合いっこ💕

 

うさぎ美術館🐰

20220304165549.JPG

 

20220304165550.JPG

20220304165551.JPG

20220304165552.JPG

「色が綺麗!」

「○○ちゃんの絵上手😉」等々

皆の良い所を褒め合いながら楽しんでいましたよ。

 

(めだか)

 こちらも始まるよ~💝

 20220304153548.JPG

 準備万端!

20220304153549.JPG

20220304153550.JPG

楽しむぞ~~😆

20220304153551.JPG

20220304153553.JPG

20220304153603.JPG

 自分だけのロケット作り開始❣

20220304153554.JPG

20220304153555.JPG

20220304153556.JPG

ノリは人差し指を使って塗る!

日頃の製作が活かされていますね✨

20220304153557.JPG

20220304153558.JPG

20220304153559.JPG

20220304153600.JPG

20220304153602.JPG

20220304153604.JPG

次は白い紙をいっぱい使ってお絵描き🖌

20220304154458.JPG

20220304171913.JPG

20220304171914.JPG

20220304171915.JPG

20220304171916.JPG

20220304171917.JPG

 

20220304154459.JPG

宇宙って何があったかな~

こんなものがあったらいいな~

想像力を掻き立てながら表現します🎶

20220304154500.JPG

20220304154501.JPG

20220304154502.JPG

20220304154503.JPG

20220304154504.JPG

20220304162733.JPG

20220304162734.JPG

完成~🌟

素敵な作品が出来上がりましたよ。

20220304162735.JPG

20220304162736.JPG

20220304163439.JPG

20220304171918.JPG

 みんなで描く楽しさを沢山感じる事ができましたね😊

 

さてさて、今日はお弁当🍱でしたのでそちらの様子もお伝えします!

20220304165621.JPG

20220304165622.JPG

20220304165623.JPG

 

20220304163434.JPG

20220304163435.JPG

 美味しかったね❤

 

今週もあっという間の一週間..

来週は2・3・4歳児の参観も控えておりますので、

風邪を引かれないよう気を付けてお過ごしてください。

それでは~👋

 

 

ひなまつりお誕生会🌸

  • 2022/03/03

あかりをつけましょぼんぼりに~

おはなをあげましょもものはな~♫

 

今日はひなまつりお誕生会でした🌸

「コップ持ってきた~!」

「カルピス楽しみ~💕」と、

朝からワクワクが止まらない子ども達!

 ※急遽持って来て頂いて

ありがとうございました💦

20220303173007.JPG

 

ひなあられの色の意味は?

白酒はなんで飲むようになったの?

などなど、ひなまつりの由来について

沢山知ることが出来ましたよ!✨

 

さて!今日のお楽しみは

白酒(カルピス)とひなあられ!!

コップを片手に持って・・・

「かんぱ~い♫」

20220303155012.JPG

20220303155010.JPG

「白は雪♪ピンクは桜♪」と

一粒ひとつぶ、味わって食べていましたよ😊

 

ここからは、3月生まれのお友達の紹介です♫

ぞうぐみ

20220303154812.JPG

きりんぐみ

20220303154813.JPG

くまぐみ

20220303154814.JPG

りすぐみ

20220303154815.JPG

うさぎぐみ

 20220303175202.JPG

20220303175203.JPG

 

はとぐみ

20220303154816.JPG

ひよこぐみ

20220303154817.JPG

20220303154818.JPG

20220303154819.JPG

めだかぐみ

20220303154820.JPG

20220303154821.JPG

つばめぐみ

20220303154822.JPG

こあらぐみ

20220303154823.JPG

20220303154824.JPG

20220303154825.JPG

みんなとっても素敵な笑顔ですね✨

もうすぐで進級し、

ひとつお兄さんお姉さんになる子ども達🤭

残りわずかとなりましたが、

大好きなお友達や先生と

素敵な思い出を沢山作っていきましょうね🌈

20220303174833.JPG

明日は金曜日!お弁当をお忘れなく~💝

4歳児💕最近の1日😊

  • 2022/03/02

こんにちは☆

今日は年中組、最後のリトミック!!

その様子と共に、普段の子ども達の楽しそうな姿をお届けします😊

 

まずは、リトミック!

かっこいい姿勢で話を聞く姿は、さすが、もうすぐ年長さん🌟

20220302143731.JPG

 

フラフープを使ったリズム遊びでは

「あんたがたどこさ」の歌に合わせて…💖

 

あんたがたどこ さ 

ひご さ 

ひごどこ さ 

 

さ の所で前や後ろにジャンプ!

簡単そうに思えてこれが意外と難しい😂

音楽をよく聴いて前のお友達の動きもよく観察することがポイントなのです。

何度もチャレンジしていく中で

楽しい表情や、真剣な姿など様々な姿が見え始めましたよ~💕

20220302144207.JPG

20220302155057.JPG

 

20220302143730.JPG

音楽が始まる前の、気を付けはお手の物😊

20220302144206.JPG

ジー――👀

ゆきこ先生の動きをよく観察して

いざ挑戦!!

20220302144205.JPG

20220302143729.JPG

 20220302162041.JPG

20220302144203.JPG

20220302144202.JPG

20220302143728.JPG

20220302144201.JPG

20220302144159.JPG

 

20220302143727.JPG

20220302144158.JPG

最近挑戦している、ハンドベルの様子も少し🤭

20220302155056.JPG

ドレミファソのチームに分かれて音色を響かせます🎵

 

この一年間で音階への理解も深まった為、

一つひとつの音に反応しながら演奏する姿が窺えました。

 

20220302144107.JPG

リトミックを経験する中で音を楽しむだけではなく

周りの動きに反応し、話を聞く力も身に付いてきた子ども達!

活動を通して子ども達の成長の原動力は「楽しむこと」なのだと

改めて感じさせられた担任達です。

年長になってからのリトミックも楽しみですね✨

ゆきこ先生、一年間ありがとうございました😌

 

さて、次は子ども達の大好きな外遊びの様子をお届け💖

おままごとをしたり~

20220302143722.JPG

思いっきり身体を動かしたりと楽しんで過ごしていますよ🌟

20220302144055.JPG

みんなで「はい、チーズ!!😊」

20220302144056.JPG

20220302143723.JPG

20220302155018.JPG

20220302143724.JPG

20220302143725.JPG

20220302144057.JPG

20220302155019.JPG

20220302143726.JPG

20220302144101.JPG

20220302155021.JPG

20220302144102.JPG

20220302155022.JPG

20220302143732.JPG

20220302155023.JPG

20220302144103.JPG

20220302143733.JPG

20220302155024.JPG

 

20220302143734.JPG

20220302144104.JPG

20220302144105.JPG

20220302143735.JPG

 

 

20220302143851.JPG

20220302144106.JPG

 

20220302143852.JPG

 

20220302143854.JPG

20220302143855.JPG

20220302143856.JPG

20220302143857.JPG

 

室内遊びや製作、お弁当の姿も💖

20220302143858.JPG

20220302144058.JPG

20220302154830.JPG

20220302154831.JPG

 

20220302144059.JPG

20220302154833.JPG

20220302154832.JPG

20220302144100.JPG

20220302170722.JPG

20220302170723.JPG

20220302154836.JPG

 20220302170012.JPG

20220302170013.JPG

20220302170014.JPG

 

残りの日々も笑顔いっぱいで過ごしていきたいと思います😊

明日はひなまつりお誕生会!

園にて、白酒の代わりにカルピスを飲みますので

黄色いコップをお持たせ下さい。

貼り紙にて、お知らせしましたが

詳細までお知らせ出来ておらず、

すみませんでした(>_<)

 

ではまた明日~💕

 

5歳児🌟英語教室

  • 2022/03/01

 

今日から3月がスタート!✨

年長クラスは最後の英語教室でした🤭

皆カルロス先生が大好きで

にっこにこで保育を受けていますよ💕

写真からでも伝わるかな~?💦

20220301162219.JPG

英語教室の時の発表は

「Let me try!!!!」

と、手を挙げるのもお手の物💝

20220301162223.JPG

 

誕生日月のお友達には

全力高い高~いのプレゼントが🎁!!

20220301162221.JPG

20220301162311.JPG

20220301162312.JPG

そして今日は最後という事で

今まで頑張った証に

カルロス先生からお友達みんなへ💝

20220301162224.JPG

20220301162225.JPG

修了証書を一人ずつ貰いましたよ🎈

なんと!カルロス先生のサイン入り🙄✨

20220301162314.JPG

20220301162315.JPG

照れながらも ”Thank you~♡” と

伝える事が出来ましたね😊

20220301162313.JPG

20220301162316.JPG

ちなみに証書には

自分の好きな物などを選んで

英語で書くことにチャレンジ!!

皆、上手に書くことが出来ました✨

 

最後は記念写真も

撮ってもらいましたよ~📷🌟

【ぞう】

20220301161846.JPG

20220301161847.JPG

20220301161848.JPG

20220301161849.JPG

20220301161850.JPG

20220301161851.JPG

20220301161852.JPG

20220301161853.JPG

【きりん】

20220301162027.JPG

20220301162028.JPG

20220301162029.JPG

20220301162030.JPG

20220301162031.JPG

20220301162032.JPG

20220302094521.JPG

20220301162034.JPG

【くま】

20220301162118.JPG

20220301162119.JPG

20220301162120.JPG

20220301162121.JPG

20220301162122.JPG

20220301162123.JPG

20220301162124.JPG

このタッチも最後の最後です😭✋

20220301162220.JPG

20220301162226.JPG

「寂しいなぁ~💦」

「また会いたいなぁ~💦」と

別れを惜しむ声がたくさんでした😢💛

20220301162318.JPG

カルロス先生との英語教室は

とっても楽しい時間でしたね!

小学校でもさらに英語に

興味を持ってくれるといいな💕

 

 続いて、最近の外遊びを

どーーーーーんとお届け!!!!

20220301162436.JPG

20220301162437.JPG

「あや跳びも出来るんだよ~😊」

来週の縄跳び大会が

楽しみですね✨

 20220301162438.JPG

いつの間にか自分達で

大縄跳びまでしちゃうようになりました💕

20220301162439.JPG

「のぼり棒だって余裕だもーん!✨」

20220301162440.JPG

20220301162441.JPG

鉄棒も頑張ってまーす😊

20220301162442.JPG

ドッヂボールも日々特訓中です!!

20220301162531.JPG

20220301162524.JPG

ドッヂボール大会、

どのクラスが勝つのでしょう😊

接戦になりそうな予感、、、。

20220301162529.JPG

20220301162525.JPG

「当たれーーーーーー!!!✨」

20220301162527.JPG

20220301162530.JPG

どうぞ、お楽しみに~~~💕

 

お部屋でも色んな遊びをしていますよ✿

20220301162611.JPG

20220301162612.JPG

20220301162613.JPG

お友達と協力しながら組み立てて

毎日楽しんでいます!!💕

(時には喧嘩もするけどね。笑)

20220301162614.JPG

20220301162615.JPG

塗り絵やお絵描きも

レベルが上がってる~👏

20220301162616.JPG

卒園まで残りわずか、、、。

1日1日を大切にしながら

楽しく過ごしていきましょうね💕

以上年長組でした~!😊