はと・つばめ絵画教室🚀
- 2022/03/10
今日は、はと組・つばめ組の絵画教室!
前回のクラスに続き、ロケット製作を行いました🚀
宇宙には、どんなものがあるかな?
宇宙人って何色かな?
想像を膨らませながら取り組みました😊
様子を沢山の写真でお伝えいたします🎶
こちらはお手本です🤭
かっこいい姿勢で説明を聞いていますね!
青と赤の三角を好きな所に貼って
オリジナルのロケットに✨
お手本をよく見ながら真似っこ👀
「地球にお顔があるかも!」
「すいきんちかもくどってんかい・・・」
太陽系を知っている物知りさん!
「宇宙にも雲梯あるかな~?」
「鋼にする!」
「青色の三角も赤に塗っちゃおう!」
「宇宙まで登れるはしご!」
クレパスを落としてしまうハプニング!
隣のお友達が「大丈夫?」と声を掛け
拾うのをお手伝いする姿にほっこりしました🤭
筆の使い方もおさらいし、
丁寧に色付けすることが出来ましたよ!
楽しい製作に笑顔溢れる子ども達!
そして、完成した作品はこちら!
想像力豊かな素敵な作品が出来ましたね✨
今日はカレーの日!🍛
嬉しい事が盛り沢山な一日でしたね😊
【つばめ】
こちらも始まりますよ♬
お手本のロケットを見て
興味津々で説明を聞く子ども達でした!
「どんなロケットにしようかな~?」と悩む姿が
微笑ましかったですよ😊
積み重ねてタワーのようなロケットにしたり
赤い紙と青い紙で大きなエンジンに見立てたりと
それぞれ個性のあるロケットが完成しました!
糊の量もしっかり調節しながら上手に貼りつけたよ😄
綺麗な姿勢で格好良く描けました!
自分だけのロケットが完成🎉
窓からお顔も覗き込んでいますね🤭
「宇宙には何があるかな?」
「お家があるかも!」「お父さんお母さんもいるんじゃない?」
「木も生やしてみよう」
「混ぜたら何色になるかな?」
筆の持ち方も再確認しながらみんなでぬりぬり🎵
皆で一つの物を作り上げる貴重な体験が出来、子ども達も大満足でした!!
こちらが完成した作品です。
大人からは想像もできないような宇宙が出来上がりましたよ!
さて、明日はそれぞれのクラスで食べる最後のお弁当の日😆
忘れ物がないようにお待ちしています💕
それではまた明日~!!