南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

明日はいよいよ・・・

  • 2022/09/30

明日はいよいよ・・・

大運動会!!!

 

各学年最後まで練習を頑張りましたよ!

 

<こあら組>

初めての大舞台・・・暑さや寂しさや緊張に負けずに

最後まで頑張りましょうね!!!

練習の成果が発揮出来ますように・・・✨

20220930122712.JPG

えいえいおーーー!!!!!

<3歳児クラス>

今日もグラウンドに上がって最後の練習を行っていましたよ!

20220930122711.JPG

⇩※こちらは昨日の写真です!

20220930070240.JPG

20220930070238.JPG

20220930070236.JPG

20220930070331.JPG

20220930070239.JPG

20220930070237.JPG

えいえいおーーーー!!!!!

20220930124851.JPG

20220930125146.JPG

20220930130146.JPG

<4歳児クラス>

こちらでは・・・なんとパラバルーンの神様から

お手紙が届いたようですよ!!

20220930123655.JPG

 20220930123656.JPG

みんなの頑張りを、神様はよーーく見てくれていたんですね!

20220930123659.JPG

20220930070327.JPG

20220930070330.JPG

20220930070329.JPG

20220930070328.JPG

20220930123658.JPG

本番はお空までボールを飛ばすぞ!!がんばるぞーーー

えいえいおーーーー!!!!

20220930123657.JPG

 

<5歳児クラス>

憧れの鼓隊・・・今度は自分達の番!!!

こちらもグラウンドに上がり、最後の練習を頑張っていましたよ!

※画像は昨日の写真です

20220930070354.JPG

20220930070355.JPG

20220930070356.JPG

20220930070357.JPG

20220930070358.JPG

 

今日は午前保育でしたが、各学年明日への気持ちを高める1日となったようです!

大きな拍手がもらえると良いですね😋

当日は暑くなるようですので、水分補給をしっかり行ってくださいね!

明日は全員白靴下の着用をお願いします。

それでは、下大利小学校のグラウンドでお待ちしてまーす✨

 

【 おしらせ 】

10月3日(月)から制服登園が始まります。夏制服・冬制服どちらでも構いませんので、気候に合わせてご準備をお願いします。

※こあら組のみ10月31日(月)から制服登園になりますのでお間違えの無いようお願いします。又、ご家庭にて着脱の練習も合わせてよろしくお願いします。

 

9月のお誕生会💖

  • 2022/09/28

今日は9月のお誕生会をしました🥰

その様子をご覧下さい🌟

 

ぞう

20220928150601.JPG

きりん

20220928150602.JPG

くま

20220928150605.JPG

りす

20220928150603.JPG

20220928150604.JPG

うさぎ

20220928150608.JPG

はと

20220928150642.JPG

ひよこ

20220928150607.JPG

20220928150606.JPG

つばめ

20220928150643.JPG

こあら

20220928160842.JPG

クラスの友達の前で自分の名前、誕生日を堂々と発表する姿は、とても格好良かったですよ!✨

20220928150609.JPG

9月生まれのお友達おめでとうございます😊

素敵なお兄さん、お姉さんになっていって下さいね💕

 

そして、今月のお楽しみは、、、

3ヒントクイズです💖

なにが始まるのかな~✨とワクワクな子ども達!

 

20220928150645.JPG

 

①私はアンパンマンの友達です

「バイキンマン!!!」

いいえ、バイキンマンはアンパンマンのライバルです😎

②私の顔は白くて、四角いです

③シルエットはこんな形・・・

シルエットを見るとすぐに分かった子ども達も沢山いましたよ🥰

20220928150646.JPG

みんなが大好きな「しょくぱんマン」でした💖

20220928150647.JPG

①私は赤い食べ物です

「トマト!!!」いいえ、トマトではありません・・・

②私は「り」から始まる果物です

③シルエットはこんな形・・・

20220928150648.JPG

じゃーん!!正解はりんごです💖

20220928150649.JPG

自信満々な姿や、ちょっぴり難しかった問題もあり楽しんでくれていました😊

「お誕生会楽しかった♪」と、誕生日のお友達以外も大満足な1日でした🎵

 

朝夕は少し肌寒くなってきましたね🍃

今週は大運動会もありますので、体調管理に気をつけていきましょうね!

明日も元気にお待ちしております👍

 

アンパーンマーン!!🐨

  • 2022/09/17

こんにちは!こあら組担任の藤岡です😆

 小リハーサルを終え、運動会本番まで残りわずか!

今日は練習を頑張る子ども達の様子をお届けします~!

20220917081055.JPG

こちらはお遊戯「アンパンマンたいそう」の練習の様子!

遊戯が始まる前は気をつけをして、先生をよく見ることを頑張っています!

20220917081056.JPG

20220917081057.JPG

小さな体を大きく動かして踊っています!

腕がまっすぐに伸びててかっこいい✨

20220917081059.JPG

こちらはかけっこの練習の様子!

20220917081100.JPG

大好きなちずえ先生に向かって一直線💨

かけっこの前に、一人ずつお名前呼びをします!

元気なお返事は出来るかな?お楽しみに😋

20220917081106.JPG

お部屋での練習を終えたら、今度はグラウンドに出発!

初めてのグラウンド練習では、暑くて泣いてしまう様子もありましたが

本番に向けて頑張る姿が少しずつ見られるようになりましたよ!

20220917081103.JPG

20220917081104.JPG

↑こちらはお遊戯終了後の退場の様子なのですが

お分かりいただけるでしょうか・・・

お友達を肩を持って連れて行ってくれている姿が😢✨

20220917081105.JPG

退場が終わっても水筒のある場所まで手を繋いで連れてきてくれています。

思いやりの心が感じられる嬉しい一コマでした🌼

ありがとう♡

20220917081102.JPG

熱中症にならないよう休憩時間もしっかりとっています!

この階段に座り、他学年のかけっこの応援をするのが大好きな子ども達です(笑)

お家の人にかっこいい姿を見せる!

ということを目標に毎日頑張っていますので、応援をよろしくお願いします!

20220917091112.JPG

運動会の練習の合間に秋の製作も行いました!

靴下を脱いで何をするのかというと・・・

20220917091113.JPG

じゃん!!!!!

20220917091124.JPG

足型でーす!👣

20220917091114.JPG

手型は経験済みな子ども達ですが、

「今日は白い絵の具を足に塗っちゃうよ!」と言うと、

一気に目を輝かせる子ども達!😳

20220917091115.JPG

\ くすぐった~い! /

20220917091116.JPG

平仮名書いて遊ぶ担任…(笑)

20220917091117.JPG

20220917091120.JPG

\ 冷たくて気持ちいい😆 /

20220917091118.JPG

20220917091119.JPG

20220917091121.JPG

20220917091122.JPG

20220917091123.JPG

20220917091125.JPG

20220920153620.JPG

この足型は何になるのかは完成してからのお楽しみ♪🐇🌕

20220917075440.JPG

さてお次はお部屋遊びでの様子です!

「それどうやって作るの?」と聞いてきた友達に同じものを作ってあげたり

協力して大きなお家を作ったり・・・

20220917075441.JPG

会話を楽しみながら遊んでいますよ!

\ どーぞ! /

20220917075748.JPG

20220917075849.JPG

20220917075445.JPG

先生たちに絵本を読んでもらうのも大好き♡

20220917080037.JPG

アンパンマンの絵本が不動の人気です😆

20220921164442.JPG

20220921164443.JPG

20220917080038.JPG

\ 焼けた🍞!/

20220917075447.JPG

20220917081107.JPG

アンパンマン体操を流したら、遊びを中断して踊ってくれます(笑)

20220917075448.JPG

20220917075449.JPG

お片付けも皆で協力することではやく終わるようになりました👏

20220917081719.JPG

載せたい写真が山ほどあり、盛り沢山なホームページになっておりますが

続いて給食・お弁当の様子です!

20220917081718.JPG

手洗い・消毒もばっちり😉

20220917080425.JPG

20220917080426.JPG

20220917075319.JPG

大きなハンバーグも大きなお口でがぶり!

とすることが出来るようになりました😋

ハンバーグがひき肉に戻るくらい刻んであげていた入園当初が懐かしい♡(笑)

20220921164645.JPG

20220917090409.JPG

20220917081110.JPG

20220917081111.JPG

からだ☆ダンダンを踊ることも最近のブームです❤

お家でも是非流してみて下さいね!

さて、明日から3連休🎶

天気にも恵まれるようですので、怪我や病気に気を付けて

楽しく過ごして下さいね!

月曜日に会えるのを楽しみにしていますよ💖

 20220918160230.JPG

 

🐨 おしまい🐨

年長の日常💕

  • 2022/09/16

こんにちは🌞

運動会に向けての練習の合間に、久しぶりの製作をしました🌟

秋の製作…

何を作っているのでしょうか…!!

20220916154016.JPG

20220916154015.JPG

じゃーん!!正解は、かかしです🌟

20220916153927.JPG

暑ーい毎日ですが、これから近づいてくる秋に期待しながいざ製作✨

20220916153926.JPG

久しぶりの製作で、笑顔が溢れています💕

20220916153928.JPG

20220916153929.JPG

20220916153930.JPG

20220916153931.JPG

すすきは毛糸を使い、1本1本丁寧に仕上げていますよ💕

20220916153932.JPG

20220916153934.JPG

20220916154019.JPG

年長になり、とめはねはらいに気を付けて「へのへのもへじ」の文字も綺麗に書けるようになりました✨

20220916154020.JPG

20220916154021.JPG

20220916154022.JPG

20220916154023.JPG

20220916154024.JPG

割りばしを貼ることに苦戦していた子ども達😌

しかし子ども達の知恵をんーーっと使い、丁寧に進められていました🌟

よく頑張りましたね💗

20220916154115.JPG

20220916154116.JPG

20220916154118.JPG

20220916154119.JPG

20220916154120.JPG

20220916154121.JPG

20220916154122.JPG

20220916154215.JPG

20220916154216.JPG

久しぶりの製作でしたが、最後まで集中して取り組むことが出来ていましたよ✨

難しい工程にも、自分の力で最後までやり遂げることが出来ています💗

 またご家庭でお話をきかれてみてくださいね🌟

 

大好きなお弁当の時間💕満足気な子ども達の表情をご覧下さい🥰

20220916154217.JPG

20220916154218.JPG

20220916154219.JPG

20220916154220.JPG

20220916154221.JPG

20220916154223.JPG

20220916154224.JPG

20220916154325.JPG

20220916154326.JPG

20220916154327.JPG

20220916154328.JPG

20220916154329.JPG

20220916154330.JPG

20220916154018.JPG

20220916154331.JPG

20220916154332.JPG

💓おまけ💓(年少)

20220916154333.JPG

20220916154334.JPG

20220916154335.JPG

20220916154336.JPG

20220916154337.JPG

いつもありがとうございます💖

今週も1週間暑い日が続きましたね😭

日曜は台風が来る予報になっていますので、気を付けてお過ごし下さい🌟

また、火曜日お待ちしております💖

 

マーチング🥁頑張ってます!

  • 2022/09/08

こんにちは!

今日は5歳児の様子をお伝えしますね🥰

 

先日は衣装合わせのご協力ありがとうございました😌

 

最近は運動会本番まで一ヶ月を切り、

引き続きマーチングの練習を頑張る毎日です🥁

今回は練習の様子を少しだけお届けしまーす!

 

20220908141341.JPG

9月になり風が涼しくなったと思いきや

日中は日差しが強いまま…🌞💦

毎日こまめな休憩と水分補給をとりながら取り組んでいますよ👍

20220908141343.JPG

外での練習にも慣れ、

全員の心が一つになってきた様子が窺えます💓

20220908141345.JPG

20220908141429.JPG

20220908141430.JPG

 一学期の目標にしていた『機敏な動き』も多く見られるようになりました。

20220908141432.JPG

20220908141433.JPG

ネタバレしちゃいそうなのであまり多くは語れませんが…😢(笑)

真剣な眼差しから子ども達の頑張りが伝わるかなっ!

20220908141454.JPG

 

20220908141456.JPG

20220908141457.JPG

楽しい事ばかりではなく、きつい事も勿論沢山ありますが

諦めずチャレンジしていく気持ちが子ども達の心の成長に繋がっているはず!

20220908141458.JPG

20220908141533.JPG

20220908141534.JPG

20220908141535.JPG

ご家庭の中でも引き続き応援の程、よろしくお願いします😊

20220908141536.JPG

20220908141537.JPG

20220908141548.JPG

 

来週は小リハーサル🏳‍🌈

リフレッシュも交えながら楽しく迎えたいと思います。

 

明日は金曜日です!お弁当を忘れずに🍱

それではまた明日~💗