南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

ありがとうございました🌟

  • 2022/10/13

先日は、入園説明会にお越し頂きありがとうございました😊

 

 

皆様は「11ぴきのねこ」というキャラクターをご存知でしょうか…?

50年以上愛され続けている絵本シリーズのキャラクターです💓

今回は、11ぴきのねこ達が幼稚園に遊びに来てくれましたよ😻

20221013070952.JPG

20221013070953.JPG

子ども達にも、顔はめパネルは大人気でした💖

20221013161046.JPG

そして、ひそかにあったミッション!!

11匹のねこは見つけられたでしょうか・・??

20221013070954.JPG

20221013161704.JPG

20221013070955.JPG

こちらの魚は、預かり保育のびっこくらぶのお友達が

製作してくれました✨

表情豊かで素敵です!!

20221013071158.JPG

20221013070956.JPG

年少、こあら組で大きな木と宇宙船を作りました!

20221013071054.JPG

こちらの星ものびっこくらぶのお友達が

た~~くさん切ってくれました✨

20221013071055.JPG

こちらの花畑は年中組さんが綺麗な花を咲かせてくれました🌼

20221013161705.JPG

お遊戯室前の大きな飾りは、

年長で1人1匹顔を描いています😊

20221013070957.JPG

特徴をとらえて上手に描き、器用に切れています👏

20221013071156.JPG

ちょっとドラえもんっぽい猫も・・!?(笑)

20221013071155.JPG

肌寒くなりすっかり秋になりましたね。

そこで窓面製作も一新しましたよ!!

20221013071153.JPG

20221013071154.JPG

ハリネズミ💓

20221013171538.JPG

さんま✨

20221013164102.JPG

コスモス🌼

20221013071052.JPG

みのむし🐞

20221013071053.JPG

さつまいも🍠

20221013071056.JPG

たぬきときつね!

20221013171537.JPG

りす!

20221013071159.JPG

ジャックオランタン🎃

20221013071058.JPG

コウモリ

20221013071059.JPG

オバケちゃん👻

20221013071100.JPG

 衣替えが楽しい(もしくは大変な…?!)この季節。

ハロウィンのイベントも楽しみですね🎃💓

 

 

🍛おまけ🍛

 

今日はカレーの日🍛💓

みんなお腹いっぱい食べましたよ😊

20221013172140.JPG

20221013172141.JPG

20221013172139.JPG

20221013172142.JPG

20221013172143.JPG

20221013172834.JPG

20221013172835.JPG

20221013172836.JPG

20221013172837.JPG

20221013172838.JPG

20221013172839.JPG

20221013172840.JPG

20221013172841.JPG

20221013163936.JPG

20221013163937.JPG

20221013163938.JPG

20221013163939.JPG

20221013171034.JPG

20221013175702.JPG

 20221013175703.JPG

20221013175704.JPG

20221013175705.JPG

20221013175706.JPG

それではまた明日~~~✨

明日は・・・😽✨

  • 2022/10/11

 

明日は、令和5年度入園児対象入園説明会となっております😊

 

 

現在、園内はこんな様子です・・・👀💡

20221011155821.JPG

チラ・・・🐟

20221011155820.JPG

チラチラ・・・😼✨

20221011162730.JPG

 

全貌はまた明日のお楽しみ😻💓

 

写真の他にもインスタ映え📸な写真スポットをた~くさんご用意しておりますので、どうぞお楽しみに✨

 

会場★2階お遊戯会にて

10:30~11:00 2歳児・4歳児対象

11:15~11:45 3歳児・5歳児対象

駐車場は園舎上のグラウンド、駐輪場は園舎横のロータリーにご用意しております!

 ※途中出庫は出来ませんのでご了承下さい。

 

また各自スリッパ・筆記具等もご持参下さい😊

コロナウイルス感染対策の為、マスクの着用・受付での名簿記入・検温・消毒等にご協力をお願い致します。

ご不明な点がございましたら、些細な事でもお気軽にお尋ね下さいね🌼

 

明日は、楽しい先生達と愉快な子ども達と一緒にお待ちしております✨

 

 \まってまーーーーーす💖

 

20221011165054.JPG

 

 

<つばめ組からお知らせ>

 

本日からつばめ組に新しいお友達が2人仲間入りしました✨

これから幼稚園で友達と楽しく過ごしていきましょうね😊

 

20221011163904.JPG

20221011163905.JPG

 

👑大運動会の思い出👑~2・3歳~

  • 2022/10/04

保護者の皆様、暑い中お越し頂き、

ありがとうございました!

20221004154845.JPG

子どもたちの初の大舞台はいかがだったでしょうか??

ちょっぴり緊張しながらも一生懸命やりきる姿が素敵でしたね✨

子どもたちも自信に繋がったようです!

 

親子ダンスもご協力ありがとうございました☺

20221004210005.JPG

20221004210006.JPG

20221004210007.JPG

ちなみに親子ダンスの事前練習(こあら組)では、

⇩このようにお人形とペアになって踊っていたのですよ💗

 20221006154518.JPG

20221006154519.JPG

20221006154520.JPG

月曜日、早速幼稚園では

お家で動画を見たよ~キラキラつけて写真を撮ったよ~!!と報告が☺

そして、やはりお家の人に褒めてもらった事が嬉しかったようです✨

 

又、思い出を残そう!!ということで、運動会の製作を行いました。

20221004210008.JPG

まずはこの状態からスタート!!

なんのポーズか分かりますか・・・!?

20221004210118.JPG

正解は、お遊戯の最後の「やー--っ!!」の決めポーズの部分です!(笑)

 

 \ はみ出さないように気をつけて・・・/

20221004210119.JPG

 \ 帽子の色は何色だったっけ~?? /

20221004210034.JPG

20221004210011.JPG

20221004210009.JPG

    \  ジャ――ン!!  /

20221004210013.JPG

20221004210012.JPG

20221004210010.JPG

次に糊をつけて・・・

20221004210036.JPG

20221004210035.JPG

\ 手に付けるキラキラができたよ!!/ 

20221004210033.JPG

20221004210037.JPG

最後に鼻紙を丸めて冠を作って・・・

20221004210120.JPG

完成!!

20221004210121.JPG

続いてこあら組🐨💗

20221005164250.JPG

この状態からスタート!

まずは自分のお顔から!!

20221005164514.JPG

みんなは、運動会でどんなお顔で踊ったかな~?と聞くと、

「あんぱんまーん!!!のお顔!!!!」

「にこにこのお顔!!!!」と返事が返ってきたので

笑顔で踊っている顔を描くように頑張りましたよ😄

20221005164252.JPG

お次は髪の毛!

「頭には帽子を被るから、前髪だけでもいいよ~」

と難しい注文をしましたが・・・💦(笑)

話をよく聞いて描けていますね✨

20221005164253.JPG

ぬりぬり・・・

20221005164254.JPG

ぬりぬり・・・

20221005164255.JPG

真剣な眼差し👀✨

20221005164256.JPG

ほっぺたがかっこよく汚れちゃっていますね(笑)職人さんみたい!🤭

20221005164257.JPG

じゃーん!!!完成✨

20221005164258.JPG

オリジナルのアンパンマン帽子も、かっこいいでしょう?

20221005164259.JPG

20221005171234.JPG

棚やお道具箱の整理整頓も頑張っているこあら組さんでした🐨

最後に外遊びの様子をどうぞ~~!!

20221006154512.JPG

20221006154513.JPG

20221006154514.JPG

20221004210210.JPG

20221004210214.JPG

\ 最近逆上がりが出来るようになったよ~! /

20221004210215.JPG

20221006154515.JPG

20221004210212.JPG

20221004210213.JPG

20221006154516.JPG

20221006154517.JPG

20221004210245.JPG

全力鬼ごっこ中・・・!!

20221004210246.JPG

20221004210244.JPG

20221004210247.JPG

20221004210322.JPG

そして、すっかりつばめ組のお友達も大好き💖になった

阿部真由子先生です✨

20221004210211.JPG

着替えも日々奮闘中ですよ🔥

20221004210326.JPG

20221004210325.JPG

20221004210323.JPG

運動会を終え、ますますかっこいいお兄さんお姉さんに近づいた子ども達!

これからも失敗を恐れず、色々な事に挑戦していきましょうね💪✨

👑大運動会👑~4・5歳児~

  • 2022/10/03

 

 お待たせしました~!!

今日は、大運動会の様子をお伝えします♡

 

 

子ども達の逞しい姿を沢山お届けします!!

最後までしっかりとご覧ください😄

 

 

 

開会式 

 

20221003142542.JPG

5歳児を先頭に、堂々と入場してくる子ども達。

今から始まるというワクワク感がこちらにも伝わってきますね!✨

20221003142543.JPG

背筋がピン!と伸びて

逞しいですね😉

20221003142544.JPG

20221003142545.JPG 

 

 4歳児かけっこ

~ゴールに向かって、走り抜け~

20221003142626.JPG

20221003142627.JPG

20221003142628.JPG

20221003142629.JPG

20221003142630.JPG

20221003142631.JPG

 

 ゴールを目指して一生懸命に走り抜けたり

友達を応援したりと

子ども達のいい表情が沢山見られたかけっこでした!!

中には一番になれず

涙を流すお友達も居ましたが

最後まで一生懸命に走る気持ちや

負けないぞ!!と競争する気持ちが見られた瞬間でした☆

 

 みんな一等賞でしたよ💗💗

 

 

 

 

 

 

~いつだって僕らは~

 

 

 大勢のお客さんを前に

緊張した様子でしたが・・・

 

「かっこいい所を見せるぞ!!」

「沢山の拍手を貰うぞ!!」と

子ども達の真剣な思いが

ピシッ!!とした立ち居振る舞いから伝わってきますね!!✨

 

20221003142738.JPG

20221003142739.JPG

20221003142740.JPG

20221003142741.JPG

20221003142742.JPG

20221003142744.JPG

20221003142743.JPG

20221003142745.JPG

20221003142746.JPG

20221003142747.JPG

✨キラキラおまんじゅう✨

20221003142748.JPG

 

気球!!風にも負けず

見事3回とも膨らみましたね!!🎈

実は………

この気球に大苦戦だった日々😫

 

 

 

 

2日前は一つも膨らまず・・・

(どうしようと悩む担任・・・やばいぞ・・・)

 

 

 

 

 

 

そんな気持ちを吹き飛ばすほど

本番は皆の気持ちがぴたりと合い

見事膨らみましたね!!💮💮

20221003142749.JPG

そして何度も練習を重ねた

ボールおまんじゅう!!

 

空の上のパラバルーンの神様に届くほど

たかーーーく跳ばせ大成功でしたね🌟

 

先生達からは100点満点を貰いましたよ💯✨

 

 

 

 

 

 

 

 

練習当初は沢山の技に苦戦し

中々成功せず悔しい想いをすることもありましたが

毎日練習を頑張った子ども達🌟

本番では去年よりも成長した姿を

見る事が出来たのではないでしょうか??

 

 

パラバルーンを通して

皆で協力する事の大切さや

最後まで諦めずに取り組むことの大切さを

学ぶことが出来ましたね!!🌟

 

4歳児のお友達本当によく頑張りました!!💕

保護者の皆様も沢山の拍手をありがとうございました!!👏

 

 

 

 5歳児かけっこ

 

20221003142843.JPG

20221003142844.JPG

20221003142845.JPG

20221003142846.JPG

20221003142847.JPG

20221003142848.JPG

20221003142849.JPG

20221003142850.JPG

 「1番になる!!」と

意気込む子ども達が多くて

最後まで全力で駆け抜ける姿が

とてもかっこよかったです✨

 

5歳児リレー

初めてのチーム戦⚡

最後までバトンを繋いで

ゴールを目指しました😄✨

20221003142936.JPG

20221003142937.JPG

20221003142938.JPG

20221003142939.JPG

20221003142940.JPG

20221003142941.JPG

20221003142942.JPG

優勝チームです🌟おめでとう!!

20221003142943.JPG

20221003142944.JPG

 ここだけの話・・・

練習を始めた頃はルールを理解することに悪戦苦闘で

リレーにならない日が多々ありました…(笑)

無事リレーを出来たことにホッとした担任でした…🤣🤣

 

 

5歳児鼓隊

 

演目のラストを飾るのは、5歳児!

今年の曲はレイダースマーチ君の瞳に恋してるの2曲です。

本番前の子ども達はというと…

緊張どころか、

「楽しみ~!」

「やっと本番やね!」等々

出番を心待ちにする姿がほとんど。

ド緊張していたのは担任達だけだったようです…(笑)

 

 

準備も終わり

キラキラした衣装を身にまとった子ども達が

格好良く入場してきます。

 

20221003143111.JPG

大勢のお客さんを目の前にし、

笑顔いっぱいだった表情が真剣な眼差しに一変!🙌

 

それぞれのパートが心を一つにして取り組みます!

 

 

20221003143112.JPG

20221003143113.JPG

20221003143114.JPG

一曲目 レイダースマーチ

練習の中で苦戦していた

音をよく聴き、動きを揃える事。

本番では一人ひとりが意識して音を感じながら

楽しく取り組む姿が見られましたよ😊

20221003143116.JPG

20221003143117.JPG

20221003143118.JPG 

ガードや手旗のテキパキとした動きがとっても素敵でしたね🎶

20221003143119.JPG

20221003143120.JPG

20221003143121.JPG

20221003143122.JPG

20221003143123.JPG

 

20221003143124.JPG

2曲目 君の瞳に恋してる

かっこいいドラムマーチで隊形移動をしながら

二曲目がスタート。

20221003143125.JPG

一曲目の力強い雰囲気からガラッと変わり

爽やかな風が気持ちよく感じられる二曲目でした✨

20221003143126.JPG

20221003143127.JPG

子ども達の可愛い笑顔がはじけます💗

 

20221003143128.JPG

20221003143129.JPG

 

 練習当初からこの日まで

諦めることなく取り組んできた子ども達。

 

ジリジリと照る太陽の元、

重い楽器を持ったり

 大きな掛け声を出して練習したり…

 

難しい事にも沢山直面しましたが

失敗と成功を繰り返す中で

心が一回りも二回りも成長した子ども達です。

 

退場の際の子ども達の表情は達成感で溢れており

涙、涙の瞬間でした😢

 

この日まで本当によく頑張りましたね。

沢山の拍手と声援をありがとうございました!

 

そして

はじめの言葉とおわりの言葉を

務めてくれたお友達😄

練習以上に堂々とした姿が

素敵でしたよ💖💖

 

最後はとても暑い中頑張った子ども達に

おもちゃをプレゼント!

お家でもう遊びましたか?

20221003144007.JPG 

20221003144008.JPG

20221003144009.JPG

20221003144010.JPG

20221003144011.JPG

20221003144012.JPG

年長さんには

金メダルのプレゼントも🥇!!

「カワイイ~💗」と

沢山喜んでくれました😊

20221006162539.JPG

20221006162540.JPG

20221006162541.JPG

20221006162542.JPG

20221006162543.JPG

20221006162544.JPG

20221006162545.JPG

 20221006174416.JPG

20221006161619.JPG

20221006161618.JPG

20221006161620.JPG

20221006174415.JPG

 

運動会本当によく頑張りました!

今日の経験を自信に変えて次の行事でも

皆で力を合わせて頑張っていきましょうね♡

 

 

☀運動会☀

  • 2022/10/01

こんにちは!今日は大運動会へのご参加ありがとうございました(*^_^*)

子ども達の輝く笑顔、成長した姿はいかがでしたか?

私達職員も子ども達の頑張る様子を見る事が出来、嬉しく思いました。

 20221001142040.JPG

天気にも恵まれましたね☀

20221001141026.JPG

20221001141027.JPG

20221001141028.JPG

 

載せたい写真と伝えたい想いがたっくさんありますので

HPは後日ゆっくり更新させて頂きます♡お楽しみに!

今日はゆっくり休まれて下さいね☺

 

※来週から3・4・5歳児は制服登園になっていますので

 お間違えのないようにおねがいします。