南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

2歳児はじめての…♡

  • 2023/10/27

こんにちは🌞

今日は昨日行ったしゃぼん玉遊びの様子をお伝えしますよ💕

20231026160643.jpeg

20231027151439.jpeg

はじめてのしゃぼん玉に大はしゃぎ!!😆

20231026160644.jpeg

20231027151441.jpeg

空に飛んでいくしゃぼん玉に手を振る姿も見られましたよ😊

またしようね💕

20231027075319.jpeg

 20231027151440.jpeg

 また、ぺんぎん組のお部屋では『だるまさんがころんだ』をしましたよ!

だ~る~ま~さんが ころ~んだ!と鬼さんが大きな声で言って

振り向いたら止まる!!練習です(^^)

 

 20231027151442.jpeg

色んなポーズで止まることができてましたよ😊✨

「〇〇ちゃん動いた~」と友達とのやり取りも

楽しんでいました!

また遊びたい~と大好きな遊びが増えましたよ❣

20231027151443.jpeg

こあら組では、風船遊びをしましたよ💕

最近は絵本の「ねないこだれだ」にドハマり中なこあら組👻

風船に描いてもらって大喜びでした😊

他にもアンパンマンやハートなど自分達で

描いて欲しい絵をリクエストしていましたよ(笑)

20231027160830.jpeg

風船が割れない様にそっと指でツン👆としてみたり、

友達と投げ合いっこをしたりと楽しみました🎈🌈

20231027160831.jpeg

寒くなってきていますので風邪を引かない様に

土日ゆっくり休んで下さいね🌼

それではまた来週~👋

 

 2歳児の保護者の方へ

来週の月曜日(10月30日)から制服登園です♡

冬制服(紺色制帽)・夏制服(カラー帽子)どちらでも構いません。

又、登園したら体操服に着替えますので、体操服袋に体操服上下を持たせて下さいね。

肌着は必要ありません!宜しくお願いします😊

 

 

4歳児 線あそび✨

  • 2023/10/24

こんにちは!

今日は4歳児初の線あそびの様子を

お伝えします✨

 

講師の先生は

年長の文字あそびでもお馴染みの

田川先生です。宜しくお願いします!

20231025145601.JPG

まずは、持ち方を習います😊

20231025145602.JPG

先生と見比べて・・・あってるかな・・??

20231025145603.JPG

20231025145604.JPG

20231025160951.jpeg

姿勢や紙の押さえ方もバッチリでしたよ!

集中して出来ましたね😊

20231025160952.jpeg

20231025160953.jpeg

20231025160954.jpeg

20231025160955.jpeg

20231025145605.jpeg

20231025145606.jpeg

「お兄さんお姉さんみたい~」と

ちょっぴり大人な気分になったようでした💕

 

最近は、朝と昼の寒暖差が激しくなっていますので

体調管理に気を付けてくださいね🎵

では、また明日~👋

 

 

 

 

 

 

5歳児 🔤英語参観🔤

  • 2023/10/24

 

 今日は5歳児クラスで英語参観が

行われましたよ🤩

 

 

 

前日から

「明日はお母さんが来るっちゃろ❔❔❔」

「カルロス先生の事紹介しといたよ❕」

なんて声もチラホラ(笑)

 

 

とーーーーーっても楽しみに

していたようですね!!

 

 

20231024142213.JPG 

 

開始早々…

 

 

シーーーーーーン

 

 

あれれれれれれ💦

昨日の張り切った様子はどこえやら…(笑)

 

 

いつもの子ども達の元気が(笑)

お家の人が沢山で……

 

緊張した様子でしたね🤣

20231024141929.JPG

しかし、

ユーモアなカルロス先生のお陰で

少しずつ緊張が解れ

いつも通りの様を

お見せ出来たのではないかな~~~と思います😇

 

楽しそうな子ども達の様子を

ド――――ンとお見せしますね💕

20231024141930.JPG

20231024141931.JPG

20231024141932.JPG

20231024141933.JPG

20231024141934.JPG

20231024141934.JPG

20231024141935.JPG

20231024141936.JPG

20231024141937.JPG

20231024141938.JPG

20231024141939.JPG

20231024141940.JPG

20231024141941.JPG

20231024141942.JPG

20231024141943.JPG

20231024142212.JPG

20231024142214.JPG

20231024142215.JPG

20231024142216.JPG

20231024142217.JPG

20231024142218.JPG

20231024142219.JPG

20231024142220.JPG

20231024142221.JPG

お家の人が来てくれて

本当に嬉しそうな子ども達ですね🤩

20231024142222.JPG

20231024142223.JPG

20231024142224.JPG

20231024142226.JPG

20231024142227.JPG

20231024142225.JPG

20231024142228.JPG

20231024142229.JPG

20231024142230.JPG

20231024142231.JPG

20231024142232.JPG

20231024142233.JPG

20231024142234.JPG

 

 

 ぞう組・きりん組の保護者の皆様

本日は急な時間変更に

御協力頂き、ありがとうございました。

 

 

又、お忙しい中

沢山の方に足を運んで頂きありがとうございました☆彡

 

 

 

 

 

お💕ま💕け

先週の金曜日は

5歳児みんなでお弁当を食べましたよ❕

20231024142744.JPG

20231024142745.JPG

20231024142746.JPG

20231024142747.JPG

20231024142740.JPG

20231024142741.JPG

20231024142742.JPG

20231024142743.JPG

仲良しのお友達と食べることが出来て

嬉しそうな子ども達でしたよ🤩

 

 

それではまた明日もお待ちしてます👋

 

 

 

3歳児絵画教室💕

  • 2023/10/23

今日の年少組は楽しみにしていた絵画教室🥰

子ども達がじーーっと見つめる先には、、、

 20231023151429.JPG

今日の使う材料が💕

今日のテーマは「だいすき!パフェ🍨」😊

子ども達が食べてみたい!と思うパフェを製作しました!

 20231023151427.JPG

はさみを使う前はしっかりとお約束を確認しました!

小さい穴には親指、大きい穴にはそれ以外の指を入れます✋

20231023151428.JPG

20231023151430.JPG

真剣に話を聞けていますね・・・👀✨

20231023151431.JPG

まずはフルーツを半分に切ります🎵

20231023164904.jpeg

切ったフルーツをのりで貼ったら・・・

20231023165559.jpeg

続いて、ぶどう🍇やさくらんぼ🍒

チョコレート🍫・クッキー🍪などなど

クレパスで好きなトッピングを描きます!

20231023170412.JPG

作業中に1度手を止めて、先生の話を聞く

というのも大事なお約束👀!

20231023172326.JPG

話をよく聞いたら、早速描き進めていきますよ!

20231023151432.JPG

\ ここはソーダ味だよ! /

20231023171004.JPG

\ 雲を描いたよ!! /

20231023171003.JPG

\ 一番下は何でも味?! /

20231023171006.JPG

\ 大好きなうさぎを描いたよ🐰 /

20231023171027.JPG

20231023170006.jpeg

20231023174340.JPG

どんなトッピングにしよう?なんのフルーツをのせよう?と

それぞれ自由にイメージを膨らませながら描けていましたよ😆

20231023151547.jpeg

20231023151549.jpeg

お次はストロベリーアイス🍓を作ります!

20231023151433.JPG

筆は「ゴシゴシ」ではなく、

優しく撫でるように使いますよ~🖌

20231023151548.jpeg

20231023151550.jpeg

白いところが見えなくなるように塗れたかな?😊

20231023172744.jpeg

仕上げにイチゴの消しゴムスタンプをペタペタ!🍓

20231023173839.JPG

20231023173840.jpeg

20231023151551.jpeg

完成した作品がこちら!!!👇

20231023151618.JPG

20231023151619.JPG

20231023151620.JPG

20231023151621.JPG

20231023151623.JPG

20231023151622.JPG

20231023174339.JPG

 とっても美味しそうなパフェが沢山出来上がりましたね💕

後日持ち帰しますので、お話を聞いてみて下さいね!

 

🐟おしまい🐥

 

大型遊具解禁!!!

  • 2023/10/20

この日は初めてカプラ遊びをしました!😆

自分達で積み木を並べてドミノを楽しんだり、

お家を作ったりして遊びましたよ🌷

 20231020143029.jpeg

カプラは「ねる」「おきる」「たつ」の3つの方法を組みあわせて遊ぶ玩具です☆

見て見て!!と嬉しそうに

「線路が出来たよ~」「お部屋ができたよ」と教えてくれました。

20231020162130.jpeg

20231020162131.jpeg

隣の積み木が倒れないように、そーっと置く姿も見られ

工夫してるんだなあと実感しましたよ🤣🤣

20231020143030.jpeg

 20231020162132.jpeg

 

そして、ここからは外遊び🌈

1学期からずーーっと遊びたかった大型遊具!!

怪我をしないようにしっかりお約束も聞きましたよ🥰

 

20231020162133.jpeg

 

20231020143032.jpeg

初めて遊ぶ遊具に大満足😊❤

20231020162134.jpeg

20231020150919.jpeg

少しずつ一人遊びから集団遊びへと

友達と沢山関わり、楽しむ姿が見られていますよ!

ぜひお家でもお話を聞かれてみて下さいね💕

 

土日で体を休まれてまた月曜日にお待ちしています🌼