りす組&ひよこ組  絵画教室🐿🐣 | 学校法人 筑水学園

ブログ
TOPブログ > りす組&ひよこ組  絵画教室🐿🐣

こんにちは🌞

今日は、りす組ひよこ組の合同絵画教室でした🌟

今回も川内丸先生と一緒に素敵な作品を作りましたよ!!

 

 

子ども達の様子を写真たっぷりでお届けします😊💘

 

今回はみんなで協力して1つの観覧車を作りましたよ😊

 

まずは、ゴンドラを切る作業✂

ひよこ組は三角の形、りす組は丸を切りました✨

はさみの持ち方もお手の物!!

りす組の子ども達は、年下のお友達が困っていないか

確認しながら進めていましたよ🤗💕

「大丈夫かな~」と優しく覗き込む姿も、、、😊

「ゴミも捨ててあげるよ!!」なんて一言もあり

 

ほっこりした担任なのでした🌟

2つ目の作業はゴンドラに何を乗せるのか描きます💕

クレパスを使い丁寧に描き進めていますよ✨

「優しいお兄さんと一緒の絵にしようかなぁ~💕」

動物を描いたり、自分自身を描いたり、大好きなお家の人を描いたりと

素敵な絵が沢山!!✨

次は、観覧車に思い思いの絵を描きます😊💕

一人ひとり書きたいものを描いたり、

友達と協力をして1つの物を描いたりと

グループごとに様々でしたよ😆

学年が違う友達とも、すぐに打ち解けて様で、

楽しく活動に取り組んでいました🌟

「となりの友達は何を描いているんだろう~~💖」興味津々のようです😆

一人ひとりの好きな物がぎゅっと詰まってきていますね💕

次の工程は、ゴンドラを軸に貼り付ける作業ですよ💕

自分の製作をお気に入りの色に貼ります🌟

1つの指にのりを付けて、丁寧に塗り広げていきます✨

いよいよ、ラストスパート!!🌟

1人1本筆を持ち、正しい持ち方や優しく描く事を学び、

水色の絵の具を使って観覧車に色を加えましたよ😊💕

「はじき絵」という技法も学び、クレパスで描いた絵に、絵の具を付けると、

弾かれて絵が浮き出てくるという事も教えてもらいましたよ😊💕

白いところが無くなるまで丁寧に塗り進めて行きます🌟

最後の仕上げは、綿棒を使いピンクの絵の具を観覧車の軸に使用しました🤗

拘りながら進める事が出来ていました✨✨

完成した作品がこちら~~~~👋

みんなの思いが詰まった観覧車となりました🌟

この活動が終わっても、廊下や歩き、バスの部屋で、

「今日一緒に観覧車作ったもんね~💖」と話す姿が見られましたよ🤗

違う学年の友達とも、沢山の交友関係を広げていけると良いですね✨✨

 

また子ども達から沢山のお話を聞かれてみて下さいね😊💕

それでは、また明日お待ちしております~~👋👋👋

2025.02.20