月の浦幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

ミニ縄跳び大会🌟

  • 2022/03/02

今日はまちにまった縄跳び大会を

行いました!!

朝からドキドキ・・・

いつもと違った様子のにじ組さんでした😅

準備運動も兼ねて最初は練習をしましたよ!

20220302160113.JPG

20220302160114.JPG

最初は女の子から★

20220302160115.JPG

みんな「跳べるかな~😅」と言いながら

一生懸命飛んでいましたよ😊

20220302160116.JPG

20220302160117.JPG

女の子で一番跳んだお友達は

70回でしたよ!!!

素晴らしい👏👏

20220302160118.JPG

20220302160119.JPG

20220302160302.JPG

次は男の子★

絶対負けたくない!!という気持ちが

強かった男の子はとにかく必死に

頑張っていましたよ😊

 

20220302160303.JPG

20220302160304.JPG

20220302160305.JPG

 

20220302160306.JPG

 

20220302160518.JPG

🔥🔥負けないぞぉ~🔥🔥

20220302160519.JPG

数えることが出来ませんでしたが、

二人の男の子は100回近く

跳んでいましたよ😆

20220302160520.JPG

20220302160521.JPG

つい悔しくて

泣いてしまうお友達も・・・😭

悔しいと思える気持ちを持っていることが

素晴らしいですね✨

20220302160522.JPG

最後は皆で表彰式をしました!!

メダルをもらってとても嬉しそうでしたよ😊

20220302160523.JPG

<女の子>

20220302160524.JPG

1位おめでとう🏅

20220302160923.JPG

2位おめでとう🏅

20220302160525.JPG

 <男の子>

20220302160924.JPG

20220302160925.JPG

1位おめでとう🏅

20220302160926.JPG

2位おめでとう🏅

20220302160927.JPG

3位おめでとう🏅

20220302160929.JPG

最後はみんなで記念写真😆

20220302160930.JPG

20220302160931.JPG

今日、達成感や悔しい気持ちになった

子ども達もいたようですが

その気持ちをばねに

色々な事に挑戦していって欲しいなと

思います😊

今日は皆よく頑張りました(*^-^*)

 

 

5歳児 英語教室

  • 2022/03/02

今日は5歳児の英語教室の

様子をお届けしますね~📸

 

毎月恒例、お誕生月のお友達の

お祝いからスタートです🌟

 

このお祝いも今月で最後・・・。

何だか寂しくなっちゃいますね😢

 

 

\🎉 HAPPY BIRTHDAY !! 🍰/

20220302140335.JPG

20220302140336.JPG

20220302140337.JPG

 

 

今回の英語教室は1年間の総復習✍

 

曜日、月、数など

カルロス先生とのやりとりが

とってもスムーズにできていて

成長が感じられましたよ✨

 

カルロス先生のことが

大好きな子ども達。

どの写真をみても分かるように

みんなとってもいい表情でした~🥰

20220302140338.JPG

20220302140339.JPG

20220302140340.JPG

20220302141156.JPG

20220302140342.JPG

 

発表も積極的👏

20220302140343.JPG

20220302140345.JPG

20220302140551.JPG

20220302140650.JPG

 

 

 

20220302140344.JPG

20220302140413.JPG

20220302140548.JPG

20220302140549.JPG

20220302140550.JPG

 

\ 💤 /

20220302140553.JPG

 

20220302140554.JPG

 

かわいいカメラ目線頂きました👍💓

20220302140555.JPG

20220302140556.JPG

20220302140648.JPG

 

 

そして今日は

1年間英語教室を頑張った子ども達に

カルロス先生から

証書を手渡ししてもらいましたよ。

 

「Here you are!」   「Thank you!!」

20220302140651.JPG

 

証書にはカルロス先生の

サインが書いてあるんですよ✍

うわぁ~~かっこいい!と

喜んでいました😆

20220302140415.JPG

20220302140416.JPG

20220302140417.JPG

20220302140418.JPG

 

下の欄の「 I like ・・・」のあとは

子ども達が頑張って英語を書きました。

是非お家で見てあげて下さいね♬ 

20220302140653.JPG

20220302140654.JPG

20220302140656.JPG

20220302140655.JPG

 

 

最後は記念撮影📸

20220302140414.JPG

20220302140652.JPG

 

 \ また明日~👋 /

20220302140657.JPG

 

3歳児 絵画の様子🚀

  • 2022/02/28

昨日はゆき組、そら組で絵画がありました🎨

その様子をお伝えしますね!

1学期に1回の短い時間ですが、

夢中で取り組んでいるからか

前回のこともしっかり覚えていましたよ😊

先生が前に立つと興味津々でした👀

20220228172130.JPG

先生の説明を真剣に聞く子ども達・・・👂

今回は一人一機のロケットと宇宙を

グループに分かれて作りました🚀

20220228172131.JPG

ロケットに青と赤の羽を付けましたよ

どこに付けようか迷っている姿にも

成長を感じました!!

20220228172132.JPG

20220228172133.JPG

20220228172134.JPG

星を模造紙に貼り

ロケットを着陸させる場所を決めました

20220228172827.JPG

20220228172828.JPG

20220228172829.JPG

ひとり一機のロケットに模様を描いたり

顔を描いたりと一人ひとり違ったロケットが

完成しましたよ✨

20220228172832.JPG

20220228172833.JPG

20220228172834.JPG

20220228172830.JPG

20220228172831.JPG

 20220228172838.JPG

20220228172844.JPG

20220228172843.JPG

20220228172841.JPG

20220228172845.JPG

20220228172846.JPG

20220228172847.JPG

20220228172848.JPG

20220228172125.JPG

20220228172126.JPG

そのあとは各グループみんなで話し合いながら

たのしい!おもしろい!うきうきする!

宇宙を描きました🖍

20220228172123.JPG

20220228172127.JPG

20220228172121.JPG

20220228172120.JPG

クレパスで描いたあとは

子ども達が楽しみにしていた絵の具塗り🎨

まずは筆の持ち方や

手の平の上で描く練習をしました😁

真剣ですよね😐

20220228172850.JPG

そのあとは模造紙に色塗り😊

はじめはピンク色!

20220228172851.JPG

20220228172852.JPG

20220228172853.JPG

20220228172903.JPG

20220228172906.JPG

20220228172905.JPG

20220228172904.JPG

20220228172907.JPG

ピンク色のあとは水色!!

色が重なり変化すると

「うわぁぁぁ~!すごーい👏」

「かわいい~~~💕」と

とってもいい反応をしていました😊

20220228172908.JPG

 20220228172910.JPG

ダイナミックですよね😊

20220228172909.JPG

20220228172855.JPG

20220228172856.JPG

 20220228172857.JPG

20220228172900.JPG

20220228172859.JPG

20220228172912.JPG

最後は皆で出来上がった作品を眺めました👀

20220228172913.JPG

どのグループも素敵な作品となりましたよ😊

20220228172914.JPG

昨日はきっと足や腕、遊び着に

沢山の絵の具が付いていたと思います😅

洗い流しありがとうございました😌✨

今日から3月になり

ゆき組、そら組で過ごすのも

残りわずかとなりました。

コロナ感染に気を付けながら

思い出作りをしていきます🥰

月の浦🎨美術館

  • 2022/02/25

20220225163734.png

今日は月の浦美術館の日でした~🎨

クラスでコツコツと作り上げて

やっとお披露目することが出来て

子ども達もワクワクしていましたよ♬

 

見るだけじゃなくて、何か楽しいことを

プラスしたいな~と考えて・・・

 

スタンプカードといいね!チップを

渡しました✨

違うクラスに到着する度、カードに

シールを貼ります♬

20220225171502.JPG

いいね!チップは、いいな~と思った

作品に対して、チップを

ポストに入れていきますよ👍

 20220225164647.JPG

 

 

さあ、他のクラスの作品を見に

レッツゴー💨

他のお部屋に入る前は消毒!

20220225164646.JPG

他のクラスに出入りするので

念入りに・・・。

 

 

まずはじめは、おひさま教室

「わたしのワンピース」

20220225163911.JPG

20220225163906.JPG

「らららん ろろろん 

     わたしのすてきな ワンピース🎵」

おひさま教室の先生がパネルシアターを

見せてくれた後は・・・

20220225163907.JPG

沢山の模様の中から、ワンピースの

模様を選べます🥰

 

「わたしのワンピースができたよ✨」

20220225163908.JPG

20220225163909.JPG

20220225163910.JPG

 

あられ組さんは、

「となりのトトロ」

20220225163735.JPG

 

20220225163736.JPG

大きなトトロに大興奮💓

20220225163737.JPG

本物の松ぼっくりが飾ってあったり

バス停には、ちゃ~んと時刻表が貼ってあったり

傘をさしてる姿が何とも言えないでよね💓

かわいい🥰

20220225163739.JPG

 

次は、ゆきぐみの

「くれよんのくろくん」

20220225164606.JPG

大きなくろくんと背比べをして、

「ぼくのほうが おおき~!!」

なんて言って喜んでいましたよ😁

 

20220225164607.jpg

20220225164608.jpg

ゆきぐみの子ども達が一生懸命描いた

チューリップや太陽が

と~っても鮮やかでステキ✨

黒で塗りつぶして作った花火にも注目です👀

20220225164609.jpg

 

お隣のそらぐみには

「そらまめくん」が飾ってありましたよ✨

20220225164038.JPG

おおきなベットでおおきなそらまめくんが

ごろ~んとお昼寝💤

その周りで、ちっちゃなそらまめ君たちも

あくびをしていたり、きゃっと笑っていたり

いろいろな表情があって面白いんですよ😊

20220225164039.jpg

20220225164040.jpg

20220225164041.jpg

 

にじぐみさんは

「ファインディング・ニモ」🐠

20220225164303.JPG

本当に海の中にいるみたい🌊

サメがいた!!

イカもいるよ!!

カップラーメンだ!!(カメです(笑))

と夢中で覗き込んでいましたよ👀✨

20220225164304.jpg

20220225164305.jpg

20220225164306.jpg

 

つぎはつき組の

「モンスターズインク」

20220225164149.JPG

扉から「がおー!」と飛び出すモンスターを

作りましたよ~✨

大きな青い「M」の字はトイレットペーパーの芯を

299個使って折り紙を貼り付けました。

それはそれは皆で黙々と・・・(笑)

20220225164150.JPG

20220225164151.JPG

20220225164152.jpg

 

最後はほし組の

「ウォーリーを探せ!」です👀

20220225164445.JPG

手作りのウォーリーが沢山!!!

お友達のを一生懸命探して、嬉しそうに

「あったーー!!」と楽しんでいましたよ✨

レゴや牛乳パックで作った街並みもいい感じ💓

20220225164446.JPG

20220225164447.JPG

20220225164449.JPG

20220225164153.jpg

 

今日は理事長先生も見にきてくれました💓

 20220225164649.JPG

 理事長先生からは素敵なBIGプレゼントも

頂きましたので、後日HPで紹介しますね♬

 

そして・・・。

いいね!チップを沢山獲得したクラスは

97いいね!の

ほしぐみ

20220225164445.JPG

にじぐみ

20220225164303.JPG

の2クラスでした~!!💓

おめでとう💓

 

作った作品は今日の帰りに展示しました♬

子ども達は、おうちの方に見てもらえて

とっても嬉しそうでしたね💓💓

20220225164648.JPG

月曜日も朝と帰りに飾りますよ♬

来週も元気に来てくださいね💓

 

 

 

 

そら組 リトミック🎵

  • 2022/02/21

今日はリトミックがありました🎵

楽しそうな子どもたちの様子を

少しだけご紹介しますね😊

 

いつもやっているごあいさつの歌や

音階のハンドサインにはすっかり慣れて、

みんな上手に出来ていましたよ✨

20220221164228.JPG

20220221164229.JPG

20220221164230.JPG

次に、初めて歌う

「ごんべさんのあかちゃん」では、

色々な所に湿布を貼る手遊びをしました✋

20220221164231.JPG

20220221164237.JPG

おでこー!くちー!と湿布を貼る場所の

リクエストが殺到しましたが、

一番盛り上がったのは

やっぱりお尻でしたよ🍑

 

そして、今回のお散歩のテーマは

「冬のお出かけ」だったので、

20220221164233.JPG

音に合わせてピタっと止まって

身体を凍らせたり、

20220221164235.JPG

凍った身体が溶けていくイメージで、

ふにゃふにゃ~・・・と

寝転んだりして楽しみました😊

20220221164236.JPG

その後は、こすれ~こすれ~!と歌いながら

前のお友達の背中をさすって温まりました🌞

20220221164238.JPG

 

最後に先日のお弁当の様子も少しだけ・・・🍱

20220221164220.JPG

20220221164221.JPG

20220221164222.JPG

20220221164223.JPG

20220221164224.JPG

20220221164225.JPG

20220221164226.JPG

20220221164227.JPG

みんな満面の笑みで

お弁当を見せてくれました🥰

最近始めた最初の10分のお箸タイムも

頑張っていますよ💪

 

また明日も元気に来てくれるのを

待っています✨