南ヶ丘幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

🌼すみれ🌼

  • 2024/02/27

 

今日は、すみれ組の様子をお届けします💖

 

まずは、遅くなりました💦バレンタイン製作の様子です👀

「鉛筆の持ち方はこうだよね!!」とかっこいい持ち方を見せてくれたお友達😍💙

20240221164852.jpg

「ありがとう」の文字をなぞり、周りに色を塗っていきます👊

20240221164853.jpg

20240221164854.jpg

20240221164855.jpg

「ありがとう」を書くときはおしゃべりもなく

一生懸命に書いていた子ども達!!

20240221164856.jpg

20240221164857.jpg

20240221164858.jpg

20240221164859.jpg

20240221164900.jpg

お手紙を書き終えたら、チョコの入れ物にデコレーションです🥰

20240221164901.jpg

20240221164903.jpg

ハートを描いたり星を貼ったり!!

20240221164904.jpg

20240221164908.jpg

糊の量の調節も上手になりました✨

20240221164905.jpg

\\\\\ できた~~✨ /////

20240221164906.jpg

20240221164907.jpg

「お母さんはハートが好きだからハートいっぱいにする!」と言う声も💕

いつもありがとうの気持ちを込めて作った子ども達でした😊💕

 

ここからは、給食の様子です💛

この日は、みんな大好きカレーライス🍛

美味しい給食と一緒にハイチーズ📸

20240221165111.jpg

20240221165112.jpg

20240221165113.jpg

20240221165114.jpg

20240221165115.jpg

20240221165116.jpg

食べ終わったらプチコンク🎶

「こうやって開けるんだよ!」と教え合う姿も💞

20240221165117.jpg

おかわりをするお友達も増えました✨

20240221165119.jpg

20240221165120.jpg

20240221165118.jpg

美味しく完食っ😚

 

外遊びの様子も少しだけ、、!

だるまさんが転んだの鬼目線です👀

必死に固まる子ども達がとっても可愛いですね😘

20240221165309.jpg

20240221165310.jpg

20240221165311.jpg

20240221165312.jpg20240221165314.jpg

明日は、参観日✨

二歳児、三歳児クラスでは最後の参観になりますね!

お家の方にかっこいい姿を見てもらえるよう、頑張ってきました!!

子ども達の成長した姿をお楽しみに😊

明日はいよいよ……✨

  • 2024/02/26

明日はいよいよ5歳児最後の大きな行事〈お遊戯発表会〉ですね✨

今日の最後の練習を終えた子ども達はみんな自信に満ち溢れていましたょ🥰💕

是非楽しみにされていてくださいね🎶

 

「明日は、、、」

\がんば!がんば!がんばろーーー!!/

20240226184852.jpg

 

やる気十分なゆり組の子ども達でした💗

(ばら組の写真は撮れておらず……すみません💦)

 

明日は温かい声援と拍手を宜しくお願いします☺️

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

お知らせ

明日は5歳児のお遊戯発表会のため、駐車場を9時半に一度閉めますので、それまでに登園していただきますよう、宜しくお願いします🙏

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

以上、土師がお届けしました😌

明日から三連休💛

  • 2024/02/22

明日からいよいよ三連休✨

みなさんは何か楽しいご予定を立てていますか?

さて!

来週はいよいよ5歳児クラスはお遊戯発表会💛

そして、4・3・2歳児クラスは最後の自由参観になりますね😘

体調管理を万全にして来週の本番に臨みましょう😁

 

<ばら組>

20240222181018.jpg

/がんば・がんば・がんばろー!\

<ゆり組>

20240222181017.jpg

/ たのしくがんばるぞー✨おぉー! \

 

子ども達はみんなドキドキ💕ワクワク✨

楽しみにされていて下さいね😍

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

お知らせです。

5歳児お遊戯発表会のプログラムですが、お休みが多く完成が遅れてしまいました💦すみません💧

そ・こ・で!

今回は、当日の受付でプログラムをお渡ししたいと思いますので、

子ども達の可愛い~💖かっこいい✨衣装が載った

プログラム当日配布も楽しみにしていて下さいね😆✨

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

それでは、みなさん!

楽しい三連休をお過ごしくださいね💕

以上、土師・森内がお届けしました~✨

 

最後のリトミックでした🎶【もも】

  • 2024/02/21

今日は、もも組でする

最後のリトミック🎶でした😳❕❕

みんな「えぇぇぇ~~~~~~~(>_<)❕❕」

とちょっぴり寂しそう😭😭

でも

大好きなリトミックが始まるとこの表情😆

20240221162802.jpg

お返事「はーい✋!」元気に「はーい🤩」

20240221162803.jpg

小さく「はーい!」

20240221162804.jpg

絵カードを見ながらリズムと動作に合わせて

20240221162805.jpg

しっかり真似っこ出来ました👏✨

20240221162806.jpg

講師の先生にも褒めてもらえました💕

20240221162807.jpg

板を持ってドライブに出発~🚗💨

バック駐車もあり楽しそうでした🤣(笑)

20240221162808.jpg

途中で🦋を見つけ、♩(四分音符)

リズムに合わせてトン・トン・・・

20240221162809.jpg

20240221162810.jpg

次はペアで一緒にトン・トン😚

20240221162811.jpg

言われた色を交互にしたり同時にしたり

これは少し苦戦していた様子でした😂💦

20240221162812.jpg

最後はホットケーキ作り~🎂♡

作り方を絵本で予習😌

20240221162813.jpg

卵を「こっつん・パッ🥚🐣」と割ったり

20240221162814.jpg

混ぜ混ぜ~😳とかき混ぜたりして

美味しいパンケーキが完成💙してましたよ

20240221162815.jpg

最後はかっこいい挨拶で無事に1年間の

リトミックを終えることが出来ました🥰♡

20240221162816.jpg

 

続いて、最後の月製作の様子です🌸

どんどん最後が増えていく~😭寂しいですね

最後は【春】をテーマに製作しました🎵

1日目は桜の木を自由にチョキチョキ・・・

20240221163018.jpg

次に、桜の花びら🌸をチョキチョキ・・・

20240221163019.jpg

そして、折り紙で鳥を2羽折って・・・🐤✨

20240221163020.jpg

20240221163021.jpg

最後は今日切った製作を糊で貼り終了😌

20240221163022.jpg

2日目は、クレパスで桜の木と鳥の顔を

描くのに挑戦してみました✎

20240221163023.jpg

20240221163024.jpg

散った花びらも描けるかな~☺?と聞くと

「むーずーかーしーいー」と言ってましたが

上手にみんな描けていましたよ☺☺✨!

20240221163025.jpg

参観のときに是非見られてみて下さいね💖

20240221163026.jpg

 

次は外遊びの様子だよぉ~🤣✌

20240221163027.jpg

20240221163028.jpg

20240221163029.jpg

20240221163030.jpg

20240221163031.jpg

20240221163032.jpg

昨日、久しぶりに

外で遊べて嬉しそうでした😳✊✨✨

20240221163033.jpg

20240221163034.jpg

 

次は室内遊びの様子だよぉ~\(^o^)/

20240221163200.jpg

20240221163201.jpg

粘土で作ったものを

よく紹介しにきてくれます🥰

20240221163202.jpg

20240221163203.jpg

20240221163205.jpg

20240221163206.jpg

フル装備!決まりすぎて爆笑でした🤣🤣

20240221163207.jpg

 

\ラストは今日のカレー給食の様子です🍛/

20240221163208.jpg

イェーーーーイ🥰✌

20240221163209.jpg

 今日持ち帰った遊び着は全学年

明日使わないので

持ってこられなくて大丈夫です👍✨

 

それではまた明日に

元気にお待ちしています💜💛

20240221163210.jpg

バイバーーーーイ👋💕

👦れんげ組👧

  • 2024/02/20

雨予報の1週間ですね☔

大好きな外遊びが出来ず残念そうですが

お部屋の中でも元気いっぱいな

れんげ組の様子をお届けします📸

 

最近は参観に向けての

劇あそびに夢中なれんげ組さんです🎶

 

👇こちらは朝の室内遊び中

20240220155012.jpg

座って遊ぶよ~と声を掛けても

音楽がかかるとつい体が動いてしまう女の子達👧

座ってほしい所ですが(笑)

やる気はハナマルです👍

 

👇音響チェックをしてくれるDJ達もいます😎笑

20240220155013.jpg

 

 

室内で楽しく遊んだ後は

ひなまつりの製作を行いました🖍

 

製作の前に1階の雛人形を

見に行きましたよ👀

20240220155014.jpg

 

『♫うれしいひなまつり』の歌詞に沿って

由来をお勉強~🎎💭

20240220155015.jpg

 

 

さて、お部屋に戻ったら

製作スタート✂

 

折り紙、はさみ、のりと

盛り沢山の内容でしたが

45分間しっかり集中して取り組む姿に

成長を感じました😢💕

20240220155016.jpg

20240220155017.jpg

20240220155019.jpg

1枚目の折り紙は先生の説明に沿って

一緒に進めましたが、

2枚目は工程を思い出しながら

自分達で頑張りましたよ🔥

20240220155018.jpg

20240220155020.jpg

20240220155022.jpg

子ども達の記憶力にびっくり!

黙々と折り進めていました👏

20240220155023.jpg

 

時にはお友達を頼ったり

優しく教えてあげたり・・・

何だかほっこりした一場面です🥰

20240220155024.jpg

 

 

20240220155025.jpg

20240220155026.jpg

 

折り紙のあとは

お内裏様とお雛様の顔描き🖍

20240220155108.jpg

20240220155027.jpg

 

\ (^_-)-☆ / 

20240220155107.jpg

 

 

折り紙逆さにしたら

カカシみたい~と笑ってました😆

20240220155109.jpg

 

ウインクをしていたり😉

20240220155111.jpg

歌詞にある「すまし顔😌」にしてみたり

20240220155110.jpg

かわいい表情の

お内裏様とお雛様が仕上がりそう~🎶

20240220155112.jpg

 

金の屏風も自分達で作りました✂

20240220155113.jpg

1年を通してはさみも

サクサク切り進められるようになりましたよ✨

20240220155114.jpg

 

\ できた~🌟 /

20240220155115.jpg

 

最後は作った物を貼って・・・

20240220155116.jpg

 

今日の工程はこれにて終了!

個性豊かな表情の雛飾り🎎💕

仕上げは明日したいと思います🖍

20240220155118.jpg

20240220155119.jpg

 

 

 

製作を頑張った後は給食の時間🥢

今日もお友達と会話を弾ませ

モリモリと食べ進めていました😋

20240220155120.jpg

20240220155121.jpg

20240220155122.jpg

20240220155238.jpg

20240220155239.jpg

20240220155240.jpg

20240220155241.jpg

20240220155242.jpg

20240220155243.jpg

20240220155244.jpg

20240220155245.jpg

 

午後からは劇あそびの練習をしました🎶

みんなで楽しく取り組み

日に日に上手になっていますので

来週の参観をお楽しみに・・・💕

20240220155246.jpg

 

\ また明日~😆💕 /

20240220155021.jpg