南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

🌟3歳児外遊び🌟

  • 2021/06/10

今日も・・・なんて暑い一日😂汗・汗・汗💦

そんな日はやっぱり 水浴び~🚿

「キャーキャー(≧▽≦)」と言いながらシャワーに向かっていく子ども達

でしたよ~とっても気持ちよさそうでした✨

「びしょびしょ💦」と教えてくれたお友達も😊

20210610152925.jpeg

水浴びチームの他には、砂場に直行して日陰で楽しむ砂遊びチーム✨

20210610152926.jpeg

そして、そして遊具が大好きチーム✨

20210610152927.jpeg

鉄棒に、お茶のみtimeに思い思いに過ごす子ども達です😊

20210610152928.jpeg

👇アンパンマンの滑り台の下も日陰~

砂遊びを楽しむ3人組を発見しましたよ~👀

20210610152929.jpeg

お友達と遊んだり、先生と遊んだり、好きな遊びに

夢中になったりと色々な姿が見られました~お部屋での生活も含めて4月に比べると

と~っても成長を見せてくれている3歳児クラスのお友達です✌✌

 

明日は金曜日!愛情いっぱいのお弁当🍱お待ちしておりま~す💕

 

 

 

 

 

🌞全園児朝礼🌞

  • 2021/06/08

 今日は真夏を感じさせる太陽が眩しい一日でしたね✨暑かった~

そんな中、初めての全園児朝礼を園庭で行いましたよ。

👇先生のお話も気をつけの姿勢でしっかりと聞けています👀

20210608155649.JPG

さすが年長さん✨

20210608155650.JPG

20210608155652.JPG

👇園長先生のお話では・・・

★元気に挨拶をしましょう

★お友達とルールを守って仲良く遊びましょう

★冷たい飲み物・食べ物の摂りすぎに気をつけましょう

20210608155653.JPG

 園長先生からの質問にもしっかり答える子ども達でしたよ。

 

👇続いてラジオ体操

20210608155651.JPG

👇手がしっかり伸びています👏

20210608155654.JPG

20210608155655.JPG

外で体操するのが楽しいようでした(^^♪

20210608155656.JPG

 

朝礼が終わると・・・

こあら組のお友達は砂場に腰かけてみんなでお茶のみタイム✨

暑かったからゴクゴク飲んでいましたよ~おいしい~

20210608155657.JPG

20210608155658.JPG

20210608155659.JPG

年長さんは、水浴びもとっても気持ちよさそうでした(#^^#)

20210608155700.JPG

20210608155701.JPG

\あ~つ~い~/

20210608155702.JPG

20210608155703.JPG

お日様に負けず元気一杯に遊ぶ子ども達でした☀

20210608155704.JPG

20210608155705.JPG

今日は身体をしっかり休めてくださいね😌

ではまた明日~👋

 

 

ひよこぐみ絵画教室🐥

  • 2021/06/04

 

今日は、今学期初めての絵画教室(*^_^*)

講師は、川内丸先生です★

20210604181127.JPG

/ はじめまして \

机の上が新聞紙に包まれ、今から何があるのだろうと始まる前からワクワクの子ども達♬川内丸先生が楽しそうなものた~くさん机に並べてくれて、子ども達の視線はその机に釘付け👀✨

数か月が経ち、話を聞く力が身につき始め、先生の説明が始まると耳を傾けられるようにもなってきました(^^♪

 20210604181129.JPG

『この形は何か分かるかなー?』という問いにも

おうさまかぶるぼうしー!』と模範解答のような返答(笑)〈担任は、面白い答えが出てくることを期待していたのになぁ~😂(笑)〉

そう今日作ったのは、👑オリジナル冠👑

変身大好きな子ども達の目が輝きます✨

 

まず初めは、①選ぶ!!

 20210604181128.JPG

たーくさん種類がありウキウキ買い物気分🎵

20210604181131.jpg20210604181130.JPG

厳選するのに時間をかけたり、数を数えるのに大失敗したり、、(笑)

あれ?取りすぎだよー(笑) 

ん?こちらは少な過ぎるー(笑)といろんな場所で事件が起きていました😂w

 

続いては、描く!!

20210604181132.JPG

20210604181133.JPG

描く!!

20210604181306.JPG

描く!!!(笑)

20210604181307.JPG

20210604181308.JPG

 

豪快なタッチで好きなように模様を描き、色付け

20210604181309.JPG

20210604181310.JPG

真剣に取り組む可愛い姿が沢山見られました💕

20210604181311.JPG

20210604181441.JPG

20210604181312.JPG

一生懸命描いていると・・こうなります(笑)

20210604181313.JPG

 夢中で塗っていると爪の中にも色がついてしまいました💦今日はお風呂でよく洗い流してくださいね🛁✨

 

さぁ仕上げは、③貼る !!

20210604181442.JPG

選んだパーツで飾りつけ😄♫ 

20210604181620.JPG

 どこに貼ろうかな?どんな風に貼ろうかな?と仕上げ過程をとっても楽しんでいましたよ!!(^^) 

20210604190325.JPG

 20210604181443.JPG

20210604181616.jpeg

 

20210604181617.jpeg20210604181444.JPG

 

出来上がった子ども達から、頭に被りました♫

20210604181618.jpeg

ひよこ王国の

王子様・お姫様にへーーーんしん✨

じゃじゃーーーーん\(^o^)/

20210604181448.jpeg

20210604181445.jpeg20210604181446.jpeg20210604181447.jpeg

 糊が渇きましたら、持ち帰しますのでどうぞお楽しみに🤩♫

今週は寒暖差があり気温の変化に合わせて子ども達の身体もとても疲れていたようです😱土日は、ゆっくり静養されてくださいね💕

今週も美味しいお弁当をありがとうございました😌💖

 20210604181619.jpeg

 

 では、来週も元気にお会いしましょう\(^o^)/✨

 

 

 

 

3歳児はじめてのリトミック★

  • 2021/06/02

こんにちは☀

今日は初めてのリトミックがありました😁

昨日から明日はリトミックがあるよ(^_^)と子ども達に伝えていましたが、リトミックって何?とポカーンとした顔をしている子どもも沢山いました(笑)

しかしそんな子どもたちも、とても楽しそうにリトミックに参加出来ていましたよ♬

年少クラスは、岡部 明日香先生です😆

20210602153037.JPG

初対面は、ちょっぴりドキドキ💖でしたが

20210602153126.JPG

20210602153227.jpg

綺麗な歌声軽快なピアノに、お部屋の中はすぐに楽しい雰囲気に包まれました(^_-)-☆

 

20210602153038.JPG

20210602153125.JPG

20210602153228.JPG

 

色々な動物になりきったり、リンゴを摘んだり…音に合わせながら自分が感じたままに沢山体を動かしました(^O^)/

こちらは、うさぎさん(=^・^=)ピョンピョン🐰

20210602153230.JPG

音に合わせてjump🎵jump🎵

 

 今度は、ぞうさんも遊びに来てくれました🐘♪

20210602153231.jpg

 大きな耳をつくったり、腕を鼻に見立てたり、四つん這いになったり、自分が思うゾウさんに変~身🙋✨個性豊かなぞうさんが沢山いて面白かったですよー(^^♪

20210602153232.JPG

歩き方も動物に合わせて力強くなりました\(^o^)/

他にも可愛いネズミさんも遊びにきてくれましたよ🐀💕

20210602153041.JPG

走ったり歩いたり眠ったりみんな大忙し😁

20210602153124.jpg

 20210602171214.jpg

楽しい時間は、あっという間でしたね😌

最後は‟さよならあんころ餅を歌って終わり🌟

これは、さよならの歌にのせておもちを作る歌で、最後は作ったあんころ餅ときなこ餅をパクリッ😚💗と食べるのですよ(^^☆

 20210602153233.jpg

パクッ💕

 20210602153128.JPG

 パクッ💕

リトミックは楽しいことだと認識した子ども達でした!

音を聞き分ける力のびのびと表現する力加えて、考える力すぐに反応する力等々…、ただ楽しいだけでなく沢山の感性を刺激し様々な力が育まれそうです😍🎶

 

次のリトミックも楽しみですね♬

 

 

5歳児文字あそびand英語教室!

  • 2021/06/01

昨日5歳児は初めての

文字あそびがありました💕

 

優しく丁寧に教えて下さる

田川まみこ先生です!

1年間宜しくお願いします✨

20210601162612.JPG

 

まずは聞く姿勢👂

立腰を意識する所から

スタートです✨

20210601162616.JPG

20210601162630.JPG

次に鉛筆の持ち方✐

まだ苦戦する子ども達💦

この1年で習得出来ると

いいですね!!

20210601162617.JPG 

 

姿勢と持ち方を確認し、

次は文字を書く基本!!!

”止め・はね・はらい”

を学びましたよ😊

 

20210601162614.JPG

20210601162615.JPG

決められた時間で集中して

取り組んでいましたよ💕

20210601162629.JPG

20210601162658.JPG

きちんと手も添えて・・・

20210601162703.JPG

20210601162701.JPG

 45分間集中して

取り組むことが出来ました😀

20210601162702.JPG

20210601162659.JPG

20210601162738.JPG

20210601162740.JPG

20210601162741.JPG

今回習った平仮名は

”こ・い・へ・く”です!

田川先生が添削して下さった後に

持ち替えしますので

お楽しみに~❤

20210601162742.JPG

20210601162743.JPG

 

そして文字あそびの他に

英語教室もありました✨

20210601162903.JPG

カルロス先生に

少しずつ慣れてきたようで…

「Let me tly!!!!!」

と、発表する姿も

見られるようになりましたよ😄

20210601162935.JPG

20210601162932.JPG

カルロス先生は毎月始めに

誕生月の子を高い高~いって

してくれるんです💖

20210601162934.JPG

子ども達はとっても嬉しそう😄

20210601162901.JPG

20210601162902.JPG

今回は数字にチャレンジ!!

20210601162827.JPG

20210601162828.JPG

20210601162829.JPG

1~20まで言える…はず?笑

ご家庭で聞かれてみて下さい💖

20210601162905.JPG

20210601162830.JPG

20210601162933.JPG

20210601162831.JPG

20210601162904.JPG

沢山歌って踊って楽しんだ後は

ハイタッチでさようなら~!

20210601162936.JPG

20210601162832.JPG

20210601162906.JPG

玄関でもカルロス先生を見つけると

駆け寄るほど大人気💖

楽しい時間となったようです😄

20210601162937.JPG

 

暑い日が続いています💦

水筒のお茶が足りない子も

出てきていますので

暑い日は2本持たせて頂けると

助かります!!!

\ご協力よろしくお願いします✨/

20210601162951.JPG