南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

参観日2日目🌼

  • 2021/07/08

雨が降ったり止んだりの一日でしたね☔ジメジメ・・・

そんな中、参観にお越し頂いた保護者の皆様ありがとうございました💦

 

初めて見るおはじまりの様子はいかがでしたか?

まだ見られていない保護者の皆様も楽しみにお待ち下さいね😄

りすぐみ

20210708145847.JPG

20210708145848.JPG

うさぎぐみ

20210708145849.JPG

20210708145850.JPG

はとぐみ

20210708145851.JPG

20210708145852.JPG

保護者の方が幼稚園に入ってきた瞬間から、頭の中に潜む頑張るスイッチが入ったようです😲(笑)

足の先から指の先まで気合いが入っているのが伝わりますね🔥

年中になって成長した話の聞き方や姿勢を披露することが出来、嬉しそうでしたよ💖

こあらぐみ

20210708145853.JPG

廊下での隙間からの参観でしたが、

頑張っている普段の姿が見られたのではないでしょうか😄

お暑い中ありがとうございました💦

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

そして、こちらは最近のこあら組での様子。。。

おやおや、、

これは何でしょう。。??

20210708145857.JPG

   \ ジャーーーン!! /

20210708145858.JPG

そうです!蝉の抜け殻です😄

何と幼稚園のロータリーの花壇で羽化していたようで、

こあら組の子ども達に見てもらいました🎵

   \ そお~~っと持ってね~~ /

20210708145859.JPG

初めての感触に興味津々🎵

恐る恐る触る子どもや、躊躇うことなくガシッ!!と掴む子どもなど😆

色々な姿が見られましたよ💗

20210708145900.JPG

20210708145902.JPG

20210708145904.JPG

続いて、手作り玩具の飛び出るマジックショー✨

 牛乳パックや空き箱の廃材を使って、ひろみ先生、ちあり先生が玩具を

作りましたよ!!子ども達の反応は。。。。

  \  きゃ~~~あ💖!!  /

20210708145854.JPG

飛び出すカラフルな玩具に大興奮の様子でした💖

そこで、、、なんとひよこ組🐣にも遊びに行っちゃいました!

20210708145855.JPG

20210708145856.JPG

 ひよこ組でのマジックショーも大成功✨

始めはびっくり😲した様子でしたが、思わず笑顔がこぼれていましたよ😄

 

明日も雨☔の予報ですね・・・参観予定の保護者の皆様、気をつけてお越し下さい。

お弁当の日にもなっています✨よろしくお願い致します(^▽^)/

七夕お誕生会🎋🌟

  • 2021/07/07

今日は七夕の日🎋🌟

 

まず始めに、残念ながら

お誕生会をお遊戯室で出来なかった

5,6月生まれのお友達を皆に紹介しました😄

【5歳児】

20210707155735.JPG

20210707155736.JPG

【4歳児】

20210707155737.JPG

20210707155738.JPG

【2,3歳児】

20210707155851.JPG

20210707155852.JPG

遅くなりましたが、沢山のお友達に

お祝いしてもらえて良かったですね💐

 

さて、ここからは本日の主役!

7月生まれのお友達です🎂💗

20210707155853.JPG

久しぶりに

各学年に分かれて行いましたよ!!

20210707160351.JPG

20210707160547.JPG

ここからは

インタビューの様子をどうぞ~🎤

【2,3歳児】

ℚ、七夕のお願い事は何ですか??

 

「野菜が沢山食べられますように🥬」

20210707155854.JPG

20210707155939.JPG

20210707155940.JPG

「機関車に沢山乗れますように🚃」

20210707155941.JPG

「お友達に会えますように」

20210707155942.JPG

「ママになれますように」

20210707160033.JPG

20210707160034.JPG

20210707160035.JPG

「かっこいいお姉さんになれますように」

20210707160036.JPG

20210707160126.JPG

20210707160127.JPG

「ドラえもんに会えますように。。」

20210707160128.JPG

20210707160129.JPG

可愛らしい願い事が沢山でしたよ💕

ちょっぴりドキドキしながらも、上手に答えることが出来ましたね☺

【4歳児】

ℚ七夕のお願い事はなんですか?

 

「鉄棒が上手になれますように」

20210707160228.JPG

20210707160229.JPG

「自転車をかっこよく乗れますように」

20210707160230.JPG

「亀が飼えますように🐢」

20210707160231.JPG

20210707160232.JPG

20210707160347.JPG

「かけっこが速くなりますように。。」

20210707160348.JPG

20210707160349.JPG

年中さんになると、出来るようになりたいことも

沢山あるようですね😄

【5歳児】

20210707160441.JPG

「何ケーキを食べましたか?」

20210707160442.JPG

「アイスケーキです!」

20210707160443.JPG

20210707160444.JPG

20210707160445.JPG

20210707160543.JPG

「ガードが上手になりたいです!」

20210707160544.JPG

20210707160545.JPG

20210707160546.JPG

5歳児ならではの答えを

沢山聞くことが出来ました👏👏

 

そして!!今日のお楽しみは…

ブラックパネルシアター☆彡

7月7日という事で、

七夕についてのお話を聞きましたよ🥰

20210707160350.JPG

暗いお部屋の中で

ピカピカに光るパネルに

興味津々の子ども達でした👀✨

 

今日は変わりやすいお天気でしたね💦

織姫さんと彦星さんは会えるのでしょうか?

みんなの願い事が叶いますように…💖

 

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

そして、先日は2・3歳のおはじまり参観がありました。

お越しになってくださった保護者の皆様、ありがとうございました😄

お子様の普段の様子が少しでも伝わっていると嬉しいです🎵

20210707172427.JPG

 普段通りのお子様の姿を見て頂くため、2・3歳児は👆の写真のようにお子様からは保護者の方の姿は見えないようになっています。

隙間からそお~~っと覗いて見て下さいね💖

又、廊下からご覧いただく形になっておりますので、暑さ対策をしてお越し下さい。

 

また、体調を崩してお休みされるお子様が増えています。

再度、お願いですが同居の御家族に風邪症状や嘔吐、体調不良があれば、

園児本人は元気でも登園は控えて下さい。御兄弟に上記のような症状が見られた場合も同様です。

現在、夏風邪なども流行っていますので、体調が回復するまでゆっくり休まれて、

元気になって登園して下さいね🌼

 

野菜収穫&お願い!

  • 2021/07/05

園で育てた野菜がぞくぞくと

実ってますよ~😊!

20210705162246.JPG

 20210705162249.JPG

キュウリなんて大きくなり過ぎちゃって。

子どもの腕より大きく生長

しちゃいました(笑)

 20210705162247.JPG

他にもオクラにいんげん豆、トマト等

子ども達と一緒に見守っています💕

 20210705162248.JPG

スイカは花が咲きましたので

受粉してあげないと~✨

上手く実りますように🍉

 

毎日暑くなっています💦

お茶が足りない子もいますので

足りないようでしたら

2本持たせて下さいね!

 

そして月報でもおしらせしましたが

水遊びも行いますので

水遊びセットを持たせて下さい!💕

 20210705162252.JPG

 

***************

明日は、今学期初めての

おはじまり参観です!

 

2、3歳児クラスの子ども達は

初めての参観に恥ずかしがってしまうかも?💦

そこで!少しでも普段の様子を

御覧頂きたいと思いまして、、、

このような、のぞき穴を貼っています😊

20210705171052.JPG

覗いてみると👀

お部屋での様子が見られると思います!

20210705171053.JPG

譲り合って御覧くださいね!

 

3歳児クラス、1番~16番まで

2歳児クラス、男の子です✨

 

又、保育の妨げになりますので

カメラやビデオの撮影は

御遠慮いただいております!

御協力宜しくおねがいします😊

***************

張子職人に挑戦!!

  • 2021/07/05

今日5歳児クラスは

絵画教室が行われました😊✨

 

伝統工芸品の職人さんである

三好先生をはじめ、

川内丸先生、村上先生3人が

丁寧にご指導して下さります!

20210705161436.JPG

1年かけて子ども達の手で1から

博多張子の起き上がり小法師

を製作しますよ💕

見本はこちら👇

 20210705161437.JPG

(プロの職人が作ってます!)

20210705161439.JPG

さ~てどんな起き上がり小法師が

出来上がるか楽しみですね😊

 

第1回目は3クラス合同で行い

皆集中して話を聞いていましたよ✨

 20210705161440.JPG

20210705161825.JPG

20210705162053.JPG

 20210705162051.JPG

20210705162054.JPG

 

では作業開始!!!!!

皆、職人に成り切って

頑張っていましたのでご覧ください💕

 

まずは水で新聞紙を濡らして

糊をつけていきます✨

20210705161828.JPG

20210705161826.JPG

 

20210705161441.JPG

20210705161442.JPG

 20210705161443.JPG

20210705161444.JPG

20210705161833.JPG

破けないように

両手でそ~っと伸ばして…

20210705161830.JPG

20210705162056.JPG

20210705161831.JPG

20210705162057.JPG

20210705161832.JPG

和紙を付ける時の糊は

海藻の糊を使用しましたよ!

海藻の匂いするよ~と言われ

匂って確認していました😊

 20210705162058.JPG

次に新聞と和紙をちぎって

風船に貼っていきます

 20210705161446.JPG

20210705161447.JPG

20210705161834.JPG

 20210705161835.JPG

20210705162100.JPG

20210705162059.JPG

ペタペタと風船が見えなくなるように

上手に貼っていきますよ

 20210705162101.JPG

ほら!出来上がり~

 20210705161837.JPG

20210705162103.JPG

20210705161836.JPG

 20210705162102.JPG

今日の作業はここまで!!

 20210705162245.JPG

風船を吊るして乾燥させて

続きは2学期です😊✨

20210705162244.JPG

次回もお楽しみに~💕

 

🌟🎋七夕飾り🎋🌟

  • 2021/07/02

久しぶりのホームページ更新です💦💦

 今週は連日暑かったですね・・・皆さん体調はいかがですか?

 

いよいよ玄関付近に笹飾りが登場しましたよ~🌟🌟

色とりどりの飾りや短冊が風に揺られ涼しげです😊

お迎えにお越しの際はぜひ見られて下さいね💕

20210702152247.JPG

こあら組のお友達も先生と飾りつけに挑戦!!

20210702152243.JPG

20210702152244.JPG

20210702152245.JPG

飾りも各クラス様々ですよ~織姫と彦星🌟

すいかにおばけ、ひまわりにかき氷・・・

他にもまだまだ!お子様に何を作ったか聞かれてみて下さいね😊

そして、短冊に書かれたお願い事🌟皆の願いが叶うといいな~

20210702152246.JPG

20210702152248.JPG

20210702152249.JPG

20210702152250.JPG

20210702152251.JPG

20210702152252.JPG

そして世界中のみ~んなも願っているお願い事を発見しましたよ😭

本当に、早くコロナウイルスがなくなって欲しいですね。

20210702152253.JPG

 

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

 

そして、午後からは避難訓練を行いました。

緊張して涙が出てしまうお子様もいらっしゃいましたが放送をよくきいて

園庭までしっかり逃げることが出来ていました💮

マスクの上からハンカチも当てて逃げてくれたお友達がたくさんいましたよ。

ハンカチも毎日忘れずに持ってきてくださいね。 

20210702152254.JPG

20210702152255.JPG

20210702152256.JPG

👇こちらは地震を想定しての訓練。

20210702152257.JPG

20210702152258.JPG

20210702152259.JPG

 

 

今週もよく頑張りましたね😊

来週は雨が続きそうな・・・😢室内でも楽しい事をしましょうね~

お待ちしております👋