南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

5月のお誕生会🍰&5歳児おはじまり交代🌟

  • 2023/05/26

5月

🍰お誕生会🍰 

今日は5月生まれの主役の

お友達を紹介します♡

ぞう

「将来の夢はなんですか?」

「サッカー選手です」

20230526150125.JPG 

「警察官です」

20230526150126.JPG 

くま

「ユーチューバーになりたいです」

20230526150127.JPG 

りす

「好きな遊びは何ですか?」

20230526150128.JPG

「ケイドロです」

20230526150129.JPG

20230526150130.JPG

「鬼ごっこです」

20230526150241.JPG

20230526150242.JPG

「ママと遊ぶのが好きです♡」

20230526150243.JPG

うさぎ

20230526150244.JPG

「ジャングルジムが好きです」

20230526150245.JPG

20230526150246.JPG

20230526150247.JPG

「ポリスステーションです」

20230526150431.JPG

ひよこ

20230526150432.JPG

20230526150433.JPG

「グロックです」

20230526150434.JPG

20230526150435.JPG

20230526150840.JPG

めだか

20230526150841.JPG

「おままごとです」

20230526150842.JPG

こあら

20230526150843.JPG

「外遊びです」

ぺんぎん

20230526150844.JPG

頑張って質問に答えてくれましたよ♡

 

そして5月生まれの先生達も紹介しました☺

おめでとうございます~♡

20230526150845.JPG

5月生まれの友達は全員で25人でした★

20230526150951.JPG

お友達から、歌と言葉のプレゼント♡

上手にお祝いしてくれていましたよ☺

20230526150952.JPG

20230526150953.JPG

教室で練習している歌も発表してくれました♡

5歳「友達賛歌」

2.3.4歳「つばめになって」

堂々としていてとても、かっこ良かったです★

20230526150954.JPG

次は、今月のお楽しみ♡

ペープサート★「素敵なお誕生日」

20230526150955.JPG

20230526150956.JPG

20230526150957.JPG

静かに、かっこいい座り方で、

聞き方もとても上手になりました★

 

5月生まれのお友達、素敵なお兄さん、お姉さんに

なっていって下さいね☺

 

 

 

今日はお誕生会後に

おはじまり交代を行いましたよ🌟

 

ぞう組は鈴葵先生🐘♡

くま組は美希先生🐻♡

きりん組は洋子先生でしたよ🦒♡

 

来週は「おはじまり参観」もありますので

写真多めでお伝えしますね💕

 

 

 

詳しくは当日の

 

 

 

 

♡お♡た♡の♡し♡み♡ 

 

 

 

 それでは早速・・・

 

 

 

音読「言葉と作法」

5歳児ならではの音読のやり方も

随分と身に付いた子ども達です🌟

20230526142406.JPG

20230526142405.JPG

20230526142404.JPG

発声練習では

ピアノの音をよく聞き分けて

綺麗な声を出すことを頑張っていますよ🎵✨

(まだまだ練習中です・・・(笑))

20230526142412.JPG

20230526142411.JPG

20230526142416.JPG

20230526142414.JPG

おはじまり活動では

話の聞き方や座り方等の

立ち居振る舞いも素敵な5歳児さん❕😲❕😲なのですよ

(流石だな~~~~~~~~✨)と思う担任でした

20230526142343.JPG

20230526142344.JPG

20230526142345.JPG

20230526142346.JPG

20230526142347.JPG

20230526142348.JPG

20230526142349.JPG

20230526142350.JPG

20230526142351.JPG

20230526142352.JPG

20230526142354.JPG

20230526142355.JPG

20230526142358.JPG

6月2日の「おはじまり参観」では

昨年の4歳児の頃とは違った様子や成長を

沢山発見できるのではないかな~~~~と思います✨

お楽しみに~~~♡

 

 

そして、、

ご飯を食べた後は、避難訓練でした。

只今練習中。。。!!

20230526153224.JPG 

頭を隠して身を守ることも覚えられましたね✨

20230526153225.JPG

サイレンが鳴ってからも、

全園児無事避難することが出来ました。

放送をよく聞いて、逃げる事

先生の話をよく聞くこと、

頭を守ったり、ハンカチで口を押さえる事を学びましたよ。

20230526153226.JPG

20230526153227.JPG

真剣な表情で話を聞いていました。

頑張りましたね😊

20230526153228.JPG

~おまけ~ 

朝の外遊びの時間・・・

何やら人だかりが・・!!何を見ているのでしょう?

20230526153327.JPG  

\  バ―――ン!!  /

道路工事中・・・!!

20230526153328.JPG

ショベルカーやロードローラーなどのお仕事を

見学していたようです(笑)

働く車に大興奮の子ども達でした✨

(※保護者の皆様には通行止めでご迷惑をお掛けします💦)

20230526153329.JPG

アツい気温も続き、子ども達も疲れた1週間だったと思います。

ゆっくり休まれて、また月曜日お待ちしております♡

それでは良い週末を~~ 

 

4歳児・リトミック🎵

  • 2023/05/25

こんにちは!

今日は4歳児のクラスになって、

第一回目のリトミックでした😊

20230525172837.JPG

先生は、岡部明日香先生です✨

一年間よろしくお願いします!!

\ 今日は、こんなカードを持って来ましたよ~!! /

20230525172836.JPG

何が始まるのかな・・・!?

20230525175631.JPG

20230525175632.JPG

ド・レ・ミの音階に合わせて手の位置を動かしますよ~

音の高さの違い、分かるかな~??

20230525172838.JPG

次は、、円になりますよ!

ま~るくなあれ~♫ ま~るくなあれ♪

20230525175633.JPG

い~ち~に~のさん!!

20230525172907.JPG

二拍子のリズムを感じながら、

上手に手を叩けていましたね💕

20230525175634.JPG

ピアノの低い音が聞こえたら、、

手を下に下げて・・・

     \ ドンっ!! /

20230525172839.JPG

高い音が聞こえたら・・・

     \ きゃっ!! /

20230525172840.JPG

音の違いを楽しめていましたよ✨

20230525172841.JPG

20230525172915.JPG

20230525172914.JPG

20230525172903.JPG

その後は、八分音符を感じながらお散歩~!

20230525172908.JPG

音が止まったら・・ストップ!!

20230525175710.JPG

やったことある~~!!と

進級前のリトミックも思い出したようでしたよ😊

20230525172904.JPG

続いては、ペアになって手合わせ!

20230525175636.JPG

20230525175707.JPG

20230525175635.JPG

お友達と楽しく活動出来ました✨

20230525175704.JPG

20230525175708.JPG

20230525175706.JPG

最後は、スティックを使って

リズム打ち✨

20230525172905.JPG

20230525172906.JPG

太鼓みたい~!!となんだか得意気でしたよ🤣

20230525175709.JPG

20230525175723.JPG

先生をよく見て叩くことが出来ました!

20230525175724.JPG

ハイポーズ!!✨

20230525175725.JPG

とても楽しいリトミックになったようです😊

 

明日は、5月生まれのお友達のお誕生会です!!

みんなで楽しくお祝いしましょうね💕

午後からは・・・避難訓練もありますよ💦

大切なお約束を守って、身を守れるよう頑張りましょう!😊

それでは、また明日お待ちしています~👋

 

 

 

3歳児リトミック🎵

  • 2023/05/23

こんにちは!🌞

今日は3歳児クラス初めてのリトミックを行いました!

20230523150145.JPG

1年間お世話になる能塚由紀子先生です!

よろしくお願いします😄

20230523150146.JPG

20230523163617.JPG

活動では、

先生の話を真剣に聞いたり・・・

20230523150147.JPG

20230523163618.JPG

笑ったり💕

20230523150148.JPG

20230523150149.JPG

沢山の笑顔が見られましたよ😊💕

20230523163620.JPG

20230523163626.JPG

いろいろな動物に変身して、教室内を散歩しました😄

ピアノの音に合わせて、1・2・3!

うさぎになりきってジャンプ!!

20230523150150.JPG

20230523163621.JPG

ピアノの音が止まったら、体の動きもストップ!!

気をつけが上手☆

20230523163657.JPG

こちらはくまになりきって、

どっしんどっしんと歩きます!

20230523163658.JPG

20230523163659.JPG

優しい音楽が流れてきたら、おやすみタイム♫

音の違いを聞き分けて楽しんでいます☺

20230523150151.JPG

20230523163700.JPG

20230523163625.JPG

20230523163622.JPG

20230523150152.JPG

20230523163623.JPG

20230523150153.JPG

20230523163624.JPG

今日1日で、リトミックが大好きになったようですよ💕

次回も楽しみですね🌟

 

 <おまけ✨>

ひよこぐみの外遊び🐥💕

20230523163701.JPG

20230523163702.JPG

友達の輪も広がり、「一緒にあそぼう~!」の声が沢山聞こえるようになりました🌟

20230523163703.JPG

20230523163704.JPG

20230523163705.JPG

めだか組🐟

雨の日の新聞あそびの様子です!

20230523152438.JPG

20230523152442.JPG

20230523152440.JPG

新聞紙がお布団に変身!!

おやすみなさい~💤

20230523152441.JPG

20230523152444.JPG

20230523152443.JPG

20230523152445.JPG

20230523152447.JPG

20230523152446.JPG

20230523152439.JPG

この盛り上がり・・・

写真で伝わりますでしょうか🤣

20230523152448.JPG

お片付けも皆で頑張りましたよ😊

20230523160833.JPG

もうすぐ梅雨の季節ですね☔

お外で沢山遊べるように、お天気の日が続きますように・・・✨

また明日もお待ちしております🍀

4歳児・初めての英語教室♫

  • 2023/05/23

こんにちは!!

今日は、4歳児の初めての英語教室でした🎵

教えて下さる先生は、貞野浩子先生です✨

20230523172215.JPG

これから一年間、

楽しく英語に親しんでいきましょうね✨

~うさぎ組~

20230523172216.JPG

20230523172301.JPG

                 \     STAND UP!!✨  / 

20230523172223.JPG

英語の手遊びにも初挑戦!!

20230523172224.JPG

その後は、英語で会話もしましたよ!!

20230523172217.JPG

     \  Hi~~!! /

20230523172218.JPG

     \  Bye~~!! /  

20230523172219.JPG

20230523172220.JPG

緊張しながらも上手に言えましたね✨

20230523172222.JPG

~りす組~

20230523173530.JPG

英語の絵本にも釘付け👀

20230523172225.JPG

日本語と英語の

動物の鳴き声の違いに気付く様子がありました😄

20230523173551.JPG

踊ったり・・・

20230523173531.JPG

発表したり・・・・

20230523173552.JPG

20230523173554.JPG

20230523173555.JPG

楽しめたようですね😊💕

20230523173553.JPG

♫おまけ♫

 

英語教室の後は、はだし遊び💕

素足の感覚を楽しんでいましたよ!🌞

20230523173615.JPG

20230523173614.JPG

20230523173611.JPG

20230523173613.JPG

   \ 泥だんご作ったよ~! /

20230523173629.JPG

20230523173628.JPG

20230523173612.JPG

20230523173630.JPG

盛り沢山な一日で、楽しかったですね💕

熱くなってきましたので、

体調にも気を付けて行きましょうね✨

水分補給を忘れずに~😄

 

また明日、幼稚園でお待ちしています!

 

歓迎遠足🌈

  • 2023/05/19

大変お待たせしました!💦

歓迎遠足の様子をフォトギャラリーでお楽しみください💕

それでは、どうぞ~~!(^^)/  

各学年園長先生の話を上手に聞くことができていましたね!

20230519174322.JPG 20230519174316.JPG 20230519174317.JPG 20230519174318.JPG

20230520095044.jpg

20230520095041.jpg

  20230520095842.jpg

ここからは、各学年のレクレーションと自己紹介の様子です!

20230519172028.JPG 20230519172027.JPG 20230519172032.JPG 20230519172033.JPG 20230519172034.JPG   20230519172038.JPG 20230519172040.JPG 20230519172041.JPG 20230519172042.JPG

「2歳児」手遊び・ボール運び

20230519171838.JPG

20230519171839.JPG

20230520094738.jpg

  20230519171843.JPG

20230519171842.JPG

20230520095040.jpg

  20230519171847.JPG

20230520095039.jpg

 20230519171852.JPG 20230519182407.JPG

20230520095045.jpg

 20230519171857.JPG    

「3歳児」○✕ゲーム

20230519174645.JPG

20230520100232.jpg 

20230520095038.jpg

20230520095043.jpg

  20230519174648.JPG

20230519191408.JPG

20230520095709.jpg

20230519174651.JPG

「4歳児」電車リレー

 20230519175103.JPG

20230520095037.jpg   

20230519191910.JPG 

20230519191911.JPG

20230519191912.JPG

20230519191913.JPG 

20230519191914.JPG

「5歳児」デカパンツ競争

20230519174350.jpeg 20230519174351.jpeg 20230519181349.JPG 20230519181348.JPG

20230520095042.jpg

20230519181350.JPG  

どの学年も、とても楽しい時間になりましたね☺  

お忙しい中、お越し頂きありがとうございました!

また土日ゆっくり過ごされてくださいね🌈

20230519174315.JPG

 それでは、また月曜日~👋