南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

2歳児リトミック🎵○○の球根植え🌟

  • 2023/11/17

こんにちは🌼

 

今日は最近のリトミックの様子をお伝えします🎹

動物電車に乗ってうさぎぞうねずみうま

変身しました。

カラーボードのハンドルをにぎって 

ピアノに合わせて表現しましたよ。

20231117145900.jpeg

20231117155452.jpeg

20231117155453.jpeg

続いて、フラフープを使って両足ジャンプでは

初めて『グーパーグーグー』に挑戦しましたよ。

20231117145901.jpeg

20231117155454.jpeg

最後にロープの上から落ちない様に歩きます。

足を交互に変えて上手に歩くことが出来ていましたね👏

20231117145902.jpeg

 

さて、これは何でしょう?

 20231117163045.JPG

「くり🌰?」「なんか匂いがする」
「たまねぎにもにてるな~」等、色々な声が聞こえてきましたよ💕

実は、ヒヤシンスの球根なんです⚘

20231117155455.JPG

ヒヤシンスがどんな花なのか絵本で確認しましたよ😊

20231117145903.jpeg

実際に見て触って感じる事ができました😊

20231117145904.jpeg

20231117155451.jpeg

それぞれのクラスで何色のヒヤシンスが咲くのか、楽しみですね❤

それでは、土日ゆっくり休まれてまた月曜日にお待ちしています👋

またね~(^^)/~~~

 

お知らせ

12月21日火曜日(こあら組) 22日水曜日(ぺんぎん組)の保育参観では

手作りのベルを使って♪あわてんぼうのサンタクロースを披露しますよ🥰

一生懸命練習していますので、当日をお楽しみに!!!!!✨

☆5歳児絵画教室☆

  • 2023/11/16

先週は

2回目の絵画教室がありました😊

1学期に作った土台を持って

今日は何をするのかな~~~~と

子ども達も わくわくしていましたよ🎵

20231116163003.JPG

今回は土台に重りを入れたり、

自分が作りたい

だるま、ウサギ、トラなどの動物になるように

デコレーションしていきます🌟

20231116163004.JPG

20231116163005.JPG

作業中は座り方や、ハサミ・鉛筆の持ち方にも気を付けて

取り組むことが出来ましたよ!✨

さすがは5歳児さんですね😊

20231116163006.JPG

20231116163007.JPG

20231116163008.JPG

20231116163009.JPG

20231116163010.JPG

20231116163011.JPG

\おもりになる石を入れてます/

そーーーーーーっと

こぼれないように…

20231116163012.JPG

20231116163013.JPG

20231116163014.JPG

20231116163159.JPG

20231116163200.JPG

20231116163201.JPG

20231116163202.JPG

20231116163203.JPG

20231116163204.JPG

\おもりの石を固めるためにボンドを注入しています/

20231116163205.JPG

20231116163206.JPG

20231116163207.JPG

20231116163208.JPG

20231116163209.JPG

20231116163210.JPG

20231116163211.JPG

\穴を閉じる為に丸い新聞紙で蓋をしていきます!!/

20231116163212.JPG

20231116163213.JPG

20231116163214.JPG

20231116163215.JPG

20231116163216.JPG

20231116163355.JPG

20231116163356.JPG

20231116163357.JPG 

20231116163358.JPG

\自分で考えたキャラクターの手や足を

自分達で用意していきます/

20231116163359.JPG

20231116163400.JPG

20231116163401.JPG

20231116163402.JPG

\次に厚紙に貼り付ける型紙を作って/

20231116163403.JPG

20231116163404.JPG

20231116163405.JPG

20231116163406.JPG

20231116163407.JPG

20231116163408.JPG

20231116163409.JPG

20231116163508.JPG

20231116163509.JPG

20231116163510.JPG

20231116163511.JPG

20231116163512.JPG

20231116163513.JPG

20231116163514.JPG

球体に厚紙を貼る作業は初めてでしたが

自分の思い描く物が少しずつ出来ていって

嬉しそうな子ども達でした!

20231116163515.JPG

20231116163516.JPG

20231116163517.JPG

20231116163518.JPG

20231116163519.JPG

次は3学期に色塗りを行う予定です

そして次回で完成予定になってますので

保護者の皆様も楽しみにしていて下さいね😊

 

 

 

それではまた明日~~~👋

ファッションショーに向けて・・・✨

  • 2023/11/16

こんにちは!

今日は参観で行う、ファッションショーの

デザイナーさん達に密着しましたよ✨

まずは、りす組から・・☛

 

こちらは、マリオグループ🎵

自分なりのゲームの世界観を

表現しているみたいですよ~

20231116150032.JPG

オーバーオールにワッペンを貼り付けます🌟

20231116150036.JPG

20231116150037.JPG

プリンセスグループ!

お花紙を広げるのも上手です!!

20231116150033.JPG

20231116150034.JPG

好きなパーツを選んで・・・

20231116150035.JPG

貼っていきますよ~♪

20231116150038.JPG

色の順番にこだわりがあるようですね🤭

20231116150039.JPG

こちらのチームは帽子を製作中✨

廃材のお皿をそのまま利用していますよ!

20231116150133.JPG

20231116150134.JPG

プリキュアのベスト!!

スパンコールが可愛いですね💕

20231116150135.JPG

20231116150136.JPG

続いて、うさぎ組🐰

 

こちらもキラキラとしています・・

王様の冠になる予定ですよ😄

20231116150137.JPG

いつもは元気いっぱいの子ども達も

黙々と花紙広げ中・・

20231116150139.JPG

こちらでは画用紙を好きな形に切って、ミニオンの服に

付いたペイントを表現しています✂

20231116150138.JPG

お!完成も近くなってきましたね✨

20231116150542.JPG

廃材で集まっていたキラキラのテープも

使用しています!!

テープ切って貼るのも、最初はサポートしていましたが

最終的には自分でやる!!

全て子ども達で行いました👏

20231116150539.JPG

20231116150540.JPG

様々なアイデアで

材料を組み合わせ、スカートを作っています!

20231116150541.JPG

20231116150546.JPG

平テープはフリルに大変身!

両面テープを貼がして、折り込みながら付けています😊

20231116150544.JPG

20231116150543.JPG

こちらは、何かを編んでいます・・・

何になるのでしょう??

20231116150545.JPG

私達教師も、子ども達に負けじと製作中(笑)

(散らかっててごめんなさい💦)

20231116150547.JPG

  少しずつランウェイを歩く練習もしていますよ!

決めポーズや、それぞれのグループの歩き方にも

ご注目下さいね✨

本番をお楽しみに~~!!

 

 

11月お誕生日会🌟

  • 2023/11/15

今日は、11月のお誕生日会でしたよ😊

 

今回のインタビューは

「好きなキャラクターは…?」です✨

ピカチュウ~!プリキュア~!すみっこ~!

名前が出ると、知ってる✨と大盛り上がりでした🤭🌈

5歳

20231115165138.jpeg

20231115165139.jpeg

20231115165140.jpeg

20231115170014.jpeg

20231115170015.jpeg

20231115165143.jpeg

4歳

20231115165144.jpeg

20231115165145.jpeg

3歳

 

20231115165215.jpeg

20231115165216.jpeg

20231115165217.jpeg

2歳

20231115165218.jpeg

ぞう組のわたる先生もお誕生月ですよ😊

好きなキャラクターは「孫悟飯」みたいです!!

20231115171502.JPG

 

11月の歌「ちいさいあき」と「こぎつね」を

綺麗な声で歌えていましたね👏

20231115165325.JPG

20231115165326.JPG

 

そして、お待ちかねのおたのしみは…

マジックショーです✨

透明の水をすいかジュースに…⁉

20231115165327.JPG

振ってみると…

20231115165328.JPG

美味しそうなすいかジュースに変身しましたね🤭

20231115165329.JPG

次は、寝ているゆうき先生が・・・!?

みんなでパワーを送ると…

20231115182549.JPG

なんとゆうき先生が浮きましたよ!?🌟

20231115182548.JPG

20231115182550.JPG

最後は、わたる先生が…

20231115182551.JPG

みんなのパワーの力でお遊戯室の後ろまで瞬間移動😊

20231115182552.JPG

 沢山のマジックに釘づけでしたよ💕

20231115165331.JPG

 

 

おまけ

今日の給食は配膳給食💕メニューは麻婆丼・コンソメスープでした!

年長以外のお友達も挑戦😊

何回もおかわり!の声が聞こえましたよ✨

20231115173508.JPG

20231115173509.JPG

スープもあったかい✨

20231115173510.JPG

20231115182545.JPG

20231115182546.JPG

20231115182547.JPG

20231115173511.JPG

20231115173512.JPG

20231115173513.JPG

20231115173514.JPG

20231115173515.JPG

20231115173516.JPG

20231115173517.JPG

 

寒くなっていますので体調には気を付けて

過ごしてくださいね💕

では、また明日~👋

 

 

 

 

 

 

~5歳児~月製作🎄

  • 2023/11/14

 今日はお遊戯会の練習の合間にクリスマス製作をしましたよ!🎄

画用紙に好きな色を塗って

20231114145517.JPG

その上から黒のクレヨンで塗りつぶしていきます🖍

20231114144202.JPG

真っ黒になった三角を上から爪楊枝で削ると

20231114144157.JPG

このように綺麗な模様が出てきます😆

20231114144206.JPG

今回はこのスクラッチという技法を使って

クリスマスツリー作りに挑戦しました😊

20231114144158.JPG

20231114144159.JPG

20231114144200.JPG

20231114144201.JPG

20231114144203.JPG

20231114145518.JPG

20231114145519.JPG

20231114145520.JPG

20231114145521.JPG

20231114144204.JPG

20231114144205.JPG

各々好きな模様を描いて自分だけのクリスマスツリーが完成しましたよ!

「サンタさんに○○お願いしようっ🎵」とすでに

プレゼントも子ども達の中では決まっているみたいですよ🎵

今度さりげなく聞いてみてはいかがでしょうか😊

明日は11月のお誕生会です!

 

又、麻婆丼になっていますので

スプーンを忘れずに持たせて下さい🥄

それではまた明日~~~👋