2学期の絵画教室は
1年間かけて製作している
博多張子の起き上がり小法師の続きです!🥚


講師の川内丸先生・村上先生に教わりながら
製作していきましたよ!


まずは手順をしっかり聞いて…

1学期に作った土台に白い石(重り)と
ボンドを穴に入れていきます!


穴からこぼれないように
慎重に慎重に…















続いて穴をふさいでいきます!






\重たくなった~!/

そして、卵型の土台に可愛く飾り付けをしていきます💖

フェルトや厚紙を好きなように切って…









\可愛いリボンが出来たよ🎀/




\ボンドが手にくっついた~😂/

下書きをしてどんどん描き進めていきます✎












\できたっ✨/













今回はここまで✌
納得のいく作品が出来て
満足満足~な子ども達でした😆
3学期は計画図を基に
絵の具で色付けしていきますよ🎨🖌



~おまけ~
絵画教室が始まるまでの間
村上先生にこれ読んで~
こっちも読んで~とリクエストの止まらない
ゆり組さん🎶
人懐っこい姿もかわいいですね🥰

明日は4・5歳児クラスは
みかん狩りです🍊
服装はTシャツ(天候により半袖・長袖を選ばれて下さい)、
長ズボン、遊び着、カラー帽子
持ち物は水筒とランドセル(中身は通常通り)です!
よろしくお願いします!
明日もお待ちしています👋
2024.10.30


