こんにちは!
今日はれんげ組の10月の様子をお伝えします☺
まずは18日から始まった線あそびの様子から✨
<線あそび✎>
背筋をピン!と伸ばして先生のお話を聞きます👀

いつも賑やかなれんげ組の教室がシーン・・・と静まり、
遠くから5歳児さんの太鼓の音が聞こえてくるような・・・
大切な“静”の時間を過ごしています😌



まずは鉛筆の持ち方を確認!
れんげ組さん上手だね!と褒められましたよ😋🌼


今から書く線を指でなぞって・・・

ゆっくりと鉛筆で書き進めます✎


書き終わった合図は、鉛筆を置き、姿勢を整えます🙆

姿勢がかっこいいですね✨




線あそびを頑張ったご褒美には、迷路をしています😋
楽しかった!!!と大満足ですよ✨

<英語教室🔤>
続いて、お久しぶりだった英語教室の様子です!


Tick‐Tock cuckoo clock!🕘🐣
鳩時計になりきって歌う姿がかわいいですよ💖




<製作🍠>
秋にちなんだ製作も行いました🎵
11月の参観の時に飾っていますので、お楽しみに😆


こちらはハロウィン製作🎃

↑糸通しをして、どんな形にしてもいいよ~!と言うと・・・
\カタカナになった!✨/と大喜び😚💕



真っ黒な手形は何になるのでしょうか・・・⛅
こちらも参観日のお楽しみに😆


<氷鬼👹>
クラスだよりにも書いていた、大盛り上がりの氷鬼の様子です✨









これから寒くなるので、走って走って体を温めましょうね🥰

<室内遊び🧸>
「せんせえええええみてええええええ!!!!!」と呼ばれたので
急いでカメラを持ってくると・・・

あつまってあつまって・・・

この笑顔🤣✨

女の子達も手を繋いで・・・ハイ、チーズ📷✨

写真を撮り終えると、せーの!で豪快に壊していました🤣

<給食🍴>
お箸を使う時間を増やせるように頑張っています!!




⇩⇩⇩今日(10月28日)の完食キッズ😋✨⇩⇩⇩







10月も元気いっぱい!なれんげ組さんでした🥰



おしまい🎃


