1学期、最後の更新です😁✨
今学期最後のリトミックや
ゲーム遊び、普段の様子も少しだけ
お届けしたいと思います\(^o^)/💕

写真、盛沢山だよ🥰
イェーーーーイ✌✨✨

どの写真も可愛いくて
選べきれず集合写真多めです😂💜

野菜の成長に毎日興味津々な子ども達🥬


「もしも~~~~し📞♡」

3歳児が植えた野菜は
きゅうり🥒とズッキーニ!
「見て見て!こんな大きくなってる~😝」

僕はダンゴムシの報告に来てくれました✨
ジャーン!!見えるかな???

「先生!トマトだぁ~~~~~😳🍅」


「あそこにあるんじゃない😆」
「あ!そこにもある!!」と
大きいのを見つけてはいつも喜んでいます💖

採れた野菜は・・・

ちゅーりっぷ組へ出荷されました\(^o^)/


こちらは、静かにジーーーッ👀🔍
見つめる先には・・・???

よく分からない虫がいました(笑)
この虫なんだろうねぇ~と話しながら
暫く様子を見守っていました\(◎o◎)/


室内遊びでは、女の子はブロックを
高く積み上げるのにハマっており



男の子は、
かっこいい車・武器・剣⚔作りに夢中😎
「これめっちゃ強いよ💪」「これめっちゃ早いよ🚙💨」
と、いつも競い合っています😂😂


続いて、ゲーム遊び🤩
今回は【フルーツバスケット🍎】

自分の色を言われたら
急いで違う椅子に移動します!
が・・・・・

最初は、「どこに座ろっかなぁ~😉」(歩いてる)
くらいの、ゆるゆるなゲームスタート😂(笑)

ですが、段々とルールを理解し


楽しくなってきた子ども達😳✊✨

「〇色!」

「フルーツバスケット🌀!」
とドキドキしながらも
上手に言うことが出来ていましたよ👏💙

動きもスピーディーになりました😎✨

また1つ新しいゲーム遊びが増えて
とっても嬉しそうな子ども達でした🥰💖

2つ目は、みんな大好き「いす取りゲーム💺💨」


被った時は自分達で
ジャンケンで決めています✨

応援席も力が入っていますね~~🔥🔥




今回は女の子が強かったです👧💖!!


待っている友達も曲に合わせて歌ったり🎶

振付していたりで、面白かったです😆😆


2学期も新しいゲームを
どんどん楽しんでいこうね💖↑↑↑
最後は、今学期最後のリトミック🥰🎶
海の絵本を見ながら想像を膨らませ…

「スーーーイ・スーーーイ🌊」

水を「パッチャ・パッチャ」

いざ海のお散歩に出発~~~🤩✊





リトミックの中で
お散歩の時間が1番大好きなもも組💖









担任にも水をかけに来てくれました😎🌊



スーーーイ・スーーーイ

途中で🦈ジョーズの音楽が・・・🦈

「キャーーーーーー」と

集まるスピードが早すぎて
面白かったです😂💖


散歩の途中でちょっと
休憩タ~イム⏰

続いて、「夏といったら???」と
みんなで色々案を出してリズム遊びに挑戦😳⚡

手でリズムを取りながら
「ひ・ま・わ・り🌻」

「ス・イ・カ🍉」

最後は、パクッとごちそうさま~😋💗

2人組になって
船を漕いでいきます🚢💨


ゆっくり・・・ゆっくり・・・
「よいしょ!」 「よいしょ!」




早い動きの漕ぎ方は
まだまだ練習が必要そうでした😂(笑)

漕いでる途中に、タコ発見🐙👀✨

あ!ココにも発見🐙🌊✨

最後は、タン・タン・タ~~~ン♪
と鈴を使って演奏に
チャレンジしてみました🎶


2学期のリトミックも楽しみな子ども達でした💖
最後の平常保育では、みんなで大掃除🧹✨

いつも使っている椅子を
自分達でふきふき✨


棚の中も忘れずにね🤩✌✨

\ ラストは雑巾レース🏁 /
【おんなのこ👧チーム】

【おとこのこ👦チーム】

みんなのおかげて、床がピッカピカに😎!
アリガトウ~~~💖
1学期で、お別れするお友達・・・😭💙
とっても寂しいですが離れていても忘れないよ💗
もも組みんな、応援しています💜

4月当初は、緊張と不安で表情が硬かったですが
段々と友達もでき、クラスにも慣れ、
今では、賑やかなもも組です\(^o^)/💕

また2学期も運動会の練習や
楽しいこともいっっっぱいして
更にパワーアップしたもも組をお見せ出来るよう
頑張っていきたいと思います😆✊✨

1学期、たくさんサポートして頂き
ありがとうございました😭💙💛
2学期、元気な子ども達に会える日を
楽しみにしています🥰🥰🥰


