南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

分散登園 女の子2日目😆

  • 2021/04/16

女の子の登園2日目はどんな様子だったかな~??

笑顔😊や涙😢と様々でしたがみんな元気に

登園してくれましたよ👏

 

靴箱もしっかり覚えてくれています!!

⇩こあら組さんも一人で靴の脱ぎ履きが出来ているんですよ~✨

20210416163543.JPG

 

「おはようございます」と声を掛けると、

「おはようございます!先生、私きのう誕生日だったんだよ~」と

教えてくれたお友達💖記念に写真撮影📸✨

20210416163544.JPG

教室の中を覗いて👀みると~

朝のご用意を頑張ったり、室内遊びを楽しんだりと

クラスによって様々でしたよ!

20210416163545.JPG

20210416164909.JPG

20210416163546.JPG

20210416163548.JPG

20210416163549.JPG

20210416163547.JPG

20210416163550.JPG

 

みんなが揃ったら、絵本を読んでもらったり、手遊びをしたり、

踊ったり、外遊びに行ったり・・・

泣いて登園したお友達も、園では笑顔になる時間がた~くさん

あるんですよ~(^▽^)/

20210416164908.JPG

20210416163551.JPG

20210416163552.JPG

20210416163553.JPG

20210416164007.JPG

20210416164008.JPG

20210416164009.JPG

20210416164010.JPG

20210416164011.JPG 

20210416164012.JPG

 

月曜日の入園式から初めての週末を迎えますね。

保護者の皆様も不安や心配の多い一週間だったと思いますが、

毎朝笑顔で送り出して頂きありがとうございました✨

来週からは、いよいよ一斉登園スタートです😊

職員一同楽しみにお待ちしていま~す!!

 

20210416164013.JPG

       また来週~👋

※外靴に必ず記名をおねがいします。

 

分散登園 男の子2日目😆

  • 2021/04/15

2日目も、元気いっぱいに登園して来てくれた子ども達!!

今日はお天気も良くなり、外で遊んだクラスも多かったようですよ(^▽^)/

20210415152656.JPG

20210415152655.JPG

20210415152657.JPG

20210415152658.JPG

20210415152752.JPG

新しいクラスのお友達とも仲良くあそべていたようです😄

20210415152753.JPG

20210415152754.JPG

20210415152755.JPG

20210415152905.JPG

こちらは年少&こあら組💖

順番に並んで、並んで・・・

20210415152906.JPG

  \  しゅーーーー!  /

20210415152907.JPG

楽し~~!!

20210415153051.JPG

こあら組は初めての外遊びでしたが、

大好きなアンパンマンの滑り台で大はしゃぎ💖

繰り返し何回も滑っていましたよ😊

20210415153008.JPG

20210415153009.JPG

20210415153011.JPG

20210415153050.JPG

20210415153052.JPG

帰ったら手洗いも!!

上手に順番に洗えているようですね😆

20210415153203.JPG

20210415153204.JPG

20210415153205.JPG

年少は絵本も読みましたよ!

静かに座って聞いていて、かっこいいですね✨

20210415153337.JPG

20210415153338.JPG

 20210415153456.JPG

20210415153340.JPG

20210415153459.JPG

20210415153341.JPG

20210415153455.JPG

20210415153458.JPG

20210415153500.JPG

いちごのシールも上手に貼れたようです🍓

最後に年中・年長さんの様子です!

    \どうぞ~!!/

20210415153652.JPG

 20210415153645.JPG20210415153646.JPG

 20210415153647.JPG

 20210415153648.JPG

20210415153820.JPG

20210415153821.JPG

 20210415153649.JPG

 20210415153650.JPG

 20210415153651.JPG

各クラス、先生と色々なことをして楽しめたようですね😉✨ 

 

男の子は今週はおしまいです!

来週からは女の子も一緒になりますよ💖

またニコニコ笑顔で来てくださいね😊

 

女の子はまた明日、元気に会いましょうね😉

幼稚園で待ってます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分散登園。。。女の子初日👧

  • 2021/04/14

女の子初日も、賑やかに過ごしました😄

 

『緊張してるの?』

と問いかけると、

『うん😅』

と帰ってきました。

 

女の子は落ち着いている反面、意思表示がハッキリしているので、面白いですね😆

 

20210414105133.jpg

20210414105626.jpg

20210414110428.jpg

20210414110941.jpg

20210414111339.jpg

20210414111557.jpg

20210414111739.JPG

20210414111920.JPG

20210414112139.jpg

20210414112446.JPG

20210414112807.jpg

20210414112942.jpg

20210414113149.jpg

20210414113416.JPG

20210414114010.jpg

20210414114252.jpg

20210414114906.jpg

 

そして今日は外遊びが出来ました🌞

男の子~

ごめんね💦

明日は外で遊ぼうね~

 

20210414120652.JPG

20210414121145.jpg

20210414121343.jpg

20210414121506.JPG

20210414121657.jpg

20210414121813.JPG

20210414121917.JPG

20210414122226.jpg

20210414122412.JPG

 

室内では絵本にシールを貼ったり、朝のおはじまり(朝の会)が始まったりと、短時間のわりに充実した時間を過ごしてくれたようです🎶

 

20210414122706.jpg

20210414122822.JPG

20210414123100.jpg

20210414123426.JPG

20210414123603.jpg

20210414123925.JPG

20210414124252.jpg

 

このご時世だからか、手洗いが上手なお子様が沢山いて驚いています👀✨

毎日元気に登園するためにも大切な手洗いですね!

20210414123220.JPG

 

 ※お願い

お子様の外靴には、必ず記名して下さい。

 

⬇  ⬇  ⬇  ⬇

 

『ピカピカの新一年生🎒』の記事も更新しています~

 

 

ピカピカの新一年生🎒✨

  • 2021/04/14

先月卒園した新一年生のみんなが、早速帰ってきてくれました~

嬉しい😍!!

 

20210413140456.JPG

20210413140641.jpg

20210413140824.jpg

20210413140954.JPG

20210413141128.jpg

20210413141322.jpg

20210413151147.jpg

20210413151407.jpg

20210413151613.jpg

20210413151751.jpg

20210413152010.JPG

20210413152159.jpg

20210413152333.JPG

20210414103130.JPG

20210414103341.jpg

20210414103839.jpg

20210414104009.JPG

20210414104120.jpg

 

せっかくの素敵な衣装なのに、体操服を着ているかのように走り回ったり、少々お疲れ気味だったり。。。変わらない子ども達に職員一同癒やされました💖

 

ありがとう!(^^)!

 

いつでも遊びに来てね~

 

 

分散登園初日。。。男の子👦

  • 2021/04/13

どよーん。。。

20210413092225.JPG

 

とっても残念な天候の男の子の登園初日☔

それでも、元気に登園してくれました😄

 

20210413093841.jpg

20210413093653.jpg

20210413094008.jpg

20210413095713.JPG

20210413092333.JPG

20210413092830.jpg

20210413093137.JPG

20210413093400.jpg

20210413100038.JPG

 

なかには泣いてしまったり、淋しさに浸ったりする姿や。。。😖

20210413094202.JPG

20210413094929.jpg

 

脱いだ靴を持って、

20210413095605.JPG

自分の靴箱を見つけ、左右を整えたり、、、

20210413095418.jpg

 

クラスでは早速ブロック遊び🎶

20210413100934.jpg

 20210413100604.JPG

上手ですね~

20210413101222.jpg

20210413101418.jpg

おもちゃの譲り合いまで😍!!

20210413102037.jpg

20210413102225.jpg

年齢が上がると着々と、そして黙々と、時にはお友達と話し合いながら楽しめていますね~

20210413110955.JPG

20210413111235.JPG

20210413111434.JPG

 

4歳児5歳児クラスでは、新しいグループ並びを教えて貰ったり、椅子の座り方の確認が始まっていましたよ~

 

20210413102520.JPG

20210413102607.JPG

 

一つお兄さんになって、お手伝いを頼まれて少し緊張の面持ち😆

無事にお願い事を果たしていましたよ👏

20210413102403.jpg

 

幼稚園では難しくっても、自分の力で上靴を履いたり、お着替えをしながら、間違えたり失敗したりを繰り返し出来る事を増やして、『よく頑張ったね💮』を沢山味わって貰おうと思いまーす😁👍

20210413101735.jpg

20210413101834.JPG

 

これからも、HPや電話連絡を通じて、お子様の様子をお伝えしながら、ご家庭での姿も教えて頂ければと思います📞

 

さて、午前保育はあっという間💦

明日は、女の子の登園初日です🎶

お待ちしておりまーす☆彡