南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

はじめての・・・💕💕

  • 2023/04/25

いよいよ平常保育がスタート‼ 

今日はみんなが 

だーーーーーいすき♡♡♡♡な

お弁当❢❤

 

20230425170331.JPG

20230425170317.JPG

20230425170316.JPG

20230425170315.JPG

20230425170314.JPG

 

20230425165527.JPG

20230425165526.JPG

20230425165525.JPG

20230425165524.JPG

20230425165523.JPG

 20230425142802.JPG

20230425142803.JPG

20230425142805.JPG

20230425142804.JPG

20230425142806.JPG

20230425142807.JPG

20230425142808.JPG

20230425142810.JPG

20230425142809.JPG

20230425142811.JPG

20230425142813.JPG

20230425142814.JPG

20230425142815.JPG

20230425142816.JPG

20230425142817.JPG

20230425180536.JPG

20230425180537.JPG

20230425180538.JPG

20230425180539.JPG

20230425180540.JPG

20230425180541.JPG

20230425180543.JPG

20230425180544.JPG 

20230425161726.JPG

20230425161727.JPG

20230425161728.JPG

20230425161729.JPG

20230425161730.JPG

20230425161731.JPG

20230425161732.JPG

20230425161733.JPG

20230425161734.JPG

 朝から何度も何度も

「お弁当食べる‼」と

待ちわびたお昼の時間😹

 

 20230425152905.JPG

20230425152906.JPG

 20230425152907.JPG

「わぁ~😆✨」

20230425152908.JPG

20230425155040.JPG

20230425155041.JPG

20230425155042.JPG

20230425155043.JPG

20230425155044.JPG

 20230425153050.JPG

20230425153051.JPG

「見て見て~❣❣🥰」

20230425153052.JPG

20230425153053.JPG

「おいしぃ~💕💕😄」と

笑顔いーーーっぱいの

ひとときでした😊✨

20230425153054.JPG

20230425153055.JPG

 

 

 

 

 

 

🌟おまけ🌟

5歳児クラスでは

おはじまり活動もスタートしました✨

20230425142656.JPG

20230425142657.JPG

正しい姿勢は勿論❕❕

「言葉と作法」では

指で文字を追い頑張って音読していますよ😄✨

 

 

 

 

他にも

自分の名前を書き

お友達と協力してグループ表も完成させました😋🌟

 20230425142658.JPG

20230425142659.JPG

「この色がいいんじゃないかなぁ❔」

「何色にする❔」と会話を楽しみながら

取り組んでくれていました✐

さすが5歳児さんですね✨

 

 

 

 

盛沢山の5歳児さんは

🌼5月14日〇〇の日🌼

に向けて製作も行いましたよ!!

20230425142700.JPG

20230425142701.JPG

20230425142702.JPG

20230425142703.JPG

ありがとう♡の気持ちを込めて

作品を作っていました🥰❤

 

完成をお楽しみに~~~~🌼🌼💚

 

 

4歳児クラスでは、こいのぼり製作を行いました!

はさみの使い方も、随分マスターしてきましたね✨

真剣です!! 

20230425181435.JPG 

青と赤のカラーは子ども達のチョイスです😄

20230425181438.JPG

紙を回すんだったよね~~🎵

20230425181436.JPG

20230425181437.JPG

こちらの折り紙は、何に使うのでしょうか・・・?

完成をお楽しみに💕

20230425181440.JPG

3歳児クラスの製作は、また後日様子をお伝えしますね💕

 

続いて2歳児クラスも、こいのぼり製作を行いました✨

のりは👆の指でクレパスも上手に出来ました!!

20230425153307.JPG

20230425153308.JPG

20230425153309.JPG

そして・・・・

ジャーーーン!!!

20230425200412.JPG

幼稚園の水槽にも新たなお友達が仲間入り✨

20230425181444.JPG 

いっぱいいるね~~!!

20230425181442.JPG

事務室に立ち寄られる際は、是非覗いてみて下さいね!

20230425181443.JPG

明日は、今年度初の給食です✨

給食セットを忘れずに持って来てくださいね😊

幼稚園で待ってま~~す!!

 

 

 

 

 

 

 

午前保育最終日🌞

  • 2023/04/24

こんにちは🌞

今日は、午前保育最終日!

子ども達の様子を写真いっぱいでお届けします💕

20230424145526.JPG

小さなお友達に優しく教える

ほほえましい場面が沢山見られる毎日(^^)💕

 朝からも元気に

「おはよう!」と言ってくれる姿が✨

20230424145534.JPG

大好きな外遊び🎵

20230424145525.JPG

この数日でお友達も沢山できたみたいです😊

20230424145527.JPG

20230424145528.JPG

20230424145529.JPG

20230424145530.JPG

20230424145531.JPG

20230424145532.JPG

20230424145558.JPG

遊具の使い方や、順番をしっかり守り遊んでいますね。さすがお兄さんお姉さん!!🌟

20230424145559.JPG

 

年中組ではグループ発表がありました!

話の聞き方も

もうバッチリですね👍

何グループになったか是非聞いてみてくださいね🎵

20230424145557.JPG

こちらも体操座りを頑張っていますよ~🔥

20230424152643.JPG

20230424152644.JPG

20230424152645.JPG

大きい組さんは

色々な場面で

みんなのお手本です💕😊

20230424152646.JPG

20230424152647.JPG

20230424152639.JPG

製作も楽しくのびのびと🎏♫

20230424152640.JPG

好きな色を選び、、何を描いているのでしょうか、、😋

完成が楽しみですね💕

20230424152641.JPG

20230424152642.JPG

最後にひよこ組の子ども達と、「はい!ちーず!!💕」

20230424145533.JPG

 

午前保育も今日で終了❕

明日からは、

平常保育お弁当🍙

となっています🌞

準備物は新年度の初めにお配りした手紙に記載していますので、お間違いのない様もう一度ご確認をお願いします🌟

それでは、また明日~💕👐

なにができるかな?★

  • 2023/04/21

 

初めてクラスみんなで

顔合わせの日!(^^)!

嬉し恥ずかしな様子もあれば

大人数にびっくりする姿も…^^;

 

入園してからは数日が経ち、

お友達に興味が芽生え始める姿

お家のことを思い出す余裕が出てきて

ママやパパが恋しくなる様子もありますが

色々なことが分かってきたからこその

成長の姿ですね★

 

 子ども達の気持ちに

寄り添いながら

心配事困り事

1つずつ

解消していけたらなと

思っております(^^)

 

保護者の皆様も

何かありましたら

些細な事も気兼ねなく

職員にお尋ねくださいね😊

 

これから

お子様の笑顔が

増えていくよう職員一同

力を合わせて頑張ります💪✨

 

それに際しまして

登園時にお願いがございます🍀

子ども達は

保護者の方の姿が見え続けると

より心細くなり

涙が溢れてしまうお子様が

いらっしゃいますので

すぐに移動し

お子様からは見えないところで

見守って頂けると

助かります😿

子ども達の為にも御協力を

宜しくお願い致します🙇💦

 

 

 

 

 

 さて、

今日は5月の節句に向けて

5歳児さん達が

あるものを製作していましたよ(^^)/

 

20230421181006.JPG

20230421181005.JPG

 一体何を作っているのでしょう(^_-)-☆

20230421181007.JPG

20230421181009.JPG

自分の作品に

名前を書く事も頑張りました✨

20230421181008.JPG

20230421181010.JPG

出来上がったものは

来週ウッドデッキに

飾る予定にしていますので

それまでお楽しみに✨🎏

 

 

 新しい環境の中で

子どもも大人も

み~んな

とても頑張った一週間❕✨

 土日はゆっくりと

身体を休めて体調を整え

また元気に幼稚園に

来てくださいね😊💕

 

月曜日もお待ちしていま~す(^^)/✨

 

 

女の子2日目👧🌼

  • 2023/04/20

こんにちは!

今日は女の子の2日目の登園日でした🎵

20230420103550.JPG

3歳児のクラスでは新しいお友達に近づいて、

一緒に遊ぶ姿もありましたよ✨

20230420103551.JPG

20230420103552.JPG

20230420123939.JPG

新入児の子ども達と手形もしましたよ💕

20230420123934.JPG

20230420123936.JPG

20230420123937.JPG

20230420123938.JPG

こちらは4歳児~!!

20230420103553.JPG

早速、「一緒にあそぼ~」

   「いいよ~」やり取りも聞こえてきましたよ😊

20230420103554.JPG

  \ 一緒に作ったんだよ~!! /

20230420103629.JPG

20230420103630.JPG

続いて2歳児クラスのお部屋では・・

20230420103631.JPG

何かに釘付け👀の子ども達!!

20230420103632.JPG

色々なキャラクターが出てくる、

スケッチブックシアターで楽しんでいましたよ💗

20230420103633.JPG

20230420103802.JPG

手遊びも交えて楽しんでいますね💕

20230420103803.JPG

20230420103804.JPG

20230420103805.JPG

20230420103806.JPG

 トイレの並び方もとても上手になりましたね✨

20230420103912.JPG

20230420103913.JPG

みんなが大好きアンパンマン😋💗

20230420103914.JPG

20230420103915.JPG

20230420130242.JPG

 

ひょっこり😊

20230420103917.JPG

友達の肩を持って歩くことも上手になりました🥰

20230420103918.JPG

明日は一斉登園午前保育になっています✨

また明日もお待ちしています💕

 

男の子2日目★

  • 2023/04/19

男の子登園2日目♩

 

お部屋では絵の具を使って

手形をとったり

20230419114858.JPG

20230419114857.JPG

20230419114859.JPG

20230419101526.JPG

ブロックで作品つくったり

20230419101527.JPG

20230419101528.JPG

絵本を読んだり

20230419101529.JPG

20230419101530.JPG

20230419101615.JPG

それぞれ色々なことを

楽しんでいましたよ✿

 20230419114943.JPG

 自分の棚の場所も覚えてきたようです♩

20230419101617.JPG

20230419101619.JPG

お名前を呼ばれて

元気にお返事も出来ていました!(^^)!

20230419101618.JPG

 トイレの順番待ちも

進級児がお手本になって

上手に並べるようにも

なってきましたよ☺

20230419101620.JPG

20230419101621.JPG

 20230419103608.JPG

今日もお外遊びに行けて良かったね😋

20230419115023.JPG

20230419115024.JPG

20230419115025.JPG

20230419103610.JPG

20230419103611.JPG

20230419103612.JPG

靴や帽子の着脱、ランドセルの開閉、お返事、身支度などなど

少しずつ「自分で出来た!」を増やしていきましょうね✨

また金曜日お待ちしています🌼

 

明日は女の子の登園日2日目です!

お道具箱の中身が園にまだ揃っていない方は

持って来て頂くようよろしくお願いします😄