七夕が近づいてきましたね👧💖👦
4歳児クラスでは七夕の製作をしました🎋✨
まずは七夕の由来を聞き
織姫と彦星の顔を描きました✍💕
織姫と彦星が一年に一度、七夕の日にしか会えない
という事を知り、「かわいそう😢」と話す子ども達
「特別な日だね💕」と話しました😊✨


織姫・彦星の服の模様に使ったのは、
夏バテ予防にぴったりのオクラです✨
切ってみると…星の形🌟!!!

「給食に出てくるオクラだ!」と
言いながら興味津々😲💙

「触ってみていいよ!」と言うと「えぇ~!!」と言いながらも
「触らせて~✨」と興味津々な子ども達!!

「なんかにおいする~」「ねばねばしてる~!!」と
楽しそうに話していました💕


中々触れることのないオクラ・・・
ワクワクが止まらない子ども達でした(笑)
それぞれの反応がとっても可愛かったです😻


\食べたい!!!/

それでは
オクラスタンプスタート🌟
\かわいい~🌟/

「オクラのつぶつぶがついた~」と嬉しそうな表情💜

絵の具で描いた後は匂いがするかな~と
オクラを見つめていました💕

願い事を書いた短冊のイラストに色を塗り・・・♪

出来上がったのがこちら✨
かわいい願い事が沢山ですよ😆

お部屋の前に飾っていますので、参観時に是非ご覧ください😍

外遊び・室内遊びの様子や、パラバルーン練習の様子など
まだまだ載せたい写真が沢山ありますが・・・またの機会に😂✨
また来週も元気にお待ちしております~!!
2024.06.28


