南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

最近の🐰組💖

  • 2021/09/22

こんにちは!今日は昨日のきりん組に引き続き、

うさぎ組の近況をお伝えします💕

 

最近は…

🍕

20210922154422.JPG

20210922154423.JPG

☆自分達でバランスを考えながら切り貼り

20210922154424.JPG

☆トマトソース(のり)を塗り塗り

20210922154425.JPG

20210922154426.JPG

20210922154427.JPG

自分達で作ったカードで、🍎🍌🍇

20210922154546.JPG

20210922154547.JPG

リトミック遊び🎶

(この日は、二拍子三拍子のリズムに挑戦!手の動きと足の動きを合わせるのがなんとも難しいのです💦)

20210922154548.JPG

20210922154549.JPG

20210922154550.JPG

等々、毎日色々な事にチャレンジしているうさぎ組です🙋

 

 

そして今日は前から子ども達が楽しみにしていた月見製作~🍡

 

20210922154915.JPG

今回はブラッシングに挑戦です!

力加減が中々掴めず、苦戦する姿がチラホラ見られましたが…

綺麗に描けた星模様🌟に大興奮の子ども達でした😆

20210922154917.JPG

 

20210922154918.JPG

乾いた後は、メインの月🌕とお団子を切り貼り✄

20210922154919.JPG

はさみの使い方もどんどん上達しており、

黒い線に沿って綺麗に切ることが出来るようになりました。

20210922155047.JPG

色の塗り方も、より丁寧に!

見本に忠実になるだけではなく頭の中で想像を膨らませて、

「こんなのもあったよね~」

「こんな色も可愛いね~」

なんて言いながら、描くことを大いに楽しむ姿も見られました😌

20210922155049.JPG

 

完成図はこんな感じです✨

月に向かって思い切り手を伸ばす子ども達💕可愛いでしょ~😍

20210922155136.JPG

20210922155135.JPG

20210922155137.JPG

20210922155134.JPG

昨日、9月21日は中秋の名月でしたね。

綺麗な満月は見えましたか?🌕

今回タイミング良く月見製作を行えたので、

中秋の名月に因んだ豆知識を子ども達に伝えてみました。

覚えていたらいいな~

どうかな~😉?(笑)

お家の中で答え合わせをしてみてくださいね!

※答えられなかったら芳井まで聞いてください😭(笑)

 

そして今日は超🌞快晴だったので思い切り外遊び!!

 

20210922155051.JPG

20210922155052.JPG

最近では男女関係なくルールを決め合いながら

遊ぶ姿が見られるようになり、担任も嬉しい限りです☺

ちなみにこの遊びは《逃走中😎》

助け合いが勝利へのカギみたいです。

 「○○ちゃん、待っとって!助けにいくけん!」

なんてキュンキュンする会話も飛び交っていましたよ😚

20210922155053.JPG

20210922155129.JPG

又、少しずつ体力が付いてきたのもあり

自動的に食欲も旺盛になりました🍚(笑)

20210922155130.JPG

 

20210922155132.JPG

最近ではクラスの三分の二以上が完食する日も珍しくないです…💖

これからも子ども達それぞれのペースに寄り添いながら頑張っていきますね。

20210922155133.JPG

 

ふぅ‥最近の様子をまとめると長くなってしまいました😲💦

また子ども達の成長した様子をHPにてお伝えしますね~💕

20210922155152.JPG

明日はおやすみです!

また金曜日元気にお待ちしていま~す🙋

\\ お弁当も忘れずに💗//

20210922155151.JPG

ページ移動