こあら・ぺんぎん組💕
- 2023/05/26
こんにちは!
昨日のリトミックと最近の様子をお伝えします!
2歳児クラスの第一回目のリトミックでした🎵
1年間ご指導頂く先生は、岡部明日香先生です!
よろしくお願いします°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
どきどき・・・何が始まるのかな?と
興味津々な子ども達。
最初は・・・おへんじはーい♫
歌に合わせてみんなで元気にお返事をしましたよ。
音楽に合わせてお散歩をしますよ~
元気に歩いていると、音楽がストップ!
音をよく聴いてストップ出来たよ🎵
そこに、お家が出てきて 動物が遊びに来てくれました。
トントントン扉を叩いてみよう!
最初にでてきたのは うさぎさん🐰
うさぎにへんし~ん!!🐰
お次は、スカーフでかくれんぼ♫
スカーフを畳む事も頑張りましたよ😊
最後はさよならあんころもちを歌って終了~!!
初めてのリトミック、たのしかったね♫
<こあら組🐨>
最初は梅雨の月製作の様子です☔
絵の具が乾いたら、糊で貼ります😊
上手に1本指を使って出来ていましたよ!
真ん中だけではなく、端っこから端っこまで😊
続いて、室内遊びの様子🌼
そしてなんと!給食を完食出来たお友達です👏
すごーーい!!!✨
お家でも沢山褒めてあげて下さいね💕
食べた後は、しっかり歯磨き🦷✨
自分達で磨き、うがいも上手でしたよ❤
最後にみんなだいすき外遊び🌈
昨日は砂場で遊びました!!
これから、友達同士で貸し借りも上手に
出来る様に促していきます!
それから、春の壁面でちょうちょに変身しました😊
みんなカワイイ♡♡♡
またお家でも沢山お話聞かれてみて下さいね!
続いて、ぺんぎん組です🐧
春の壁面つくりでは、ちょうちょの模様を描いた後に
子ども達の写真を飾りました✨
自分やお友達の顔を見つけて、嬉しそうにしていましたよ😊
風でゆらゆら揺れると、「ちょうちょが揺れている~!!✨」と
仲良く話す姿が可愛いぺんぎん組でした🌼
梅雨の製作では、デカルコマニーに挑戦しました。
どの色から使おうかな~❤と
ワクワクしながら絵の具を選びましたよ。
最後はのりでペタペタ。
デカルコマニーの傘の出来上がり!
製作では、お道具箱から道具を出したり片付けたりも
頑張っていますよ!
そして、お道具箱から物を出す時にいつも気になっていた袋が
ありました・・・
そう!ピップです!!
初めてピップを使って遊んだ時の様子です。
お花を作ったり、丸を繋げたりして遊んでいました。
また遊ぼうね😊
ぺんぎん組は外遊びが大好き♡
今週はよく晴れて、外遊びが沢山出来て嬉しかったですね☺
来週はおはじまり参観もありますので、
お家の人にかっこいい姿が見せられるように頑張りましょうね!!
🐨おしまい🐧