5歳児 芋掘りごっこ🍠
- 2021/10/18
中止になってしまった今年のお芋堀り。
それならば園内でやってみよう!と計画をして、
今日青空の中お芋掘りごっこを
行うことができましたよ🍠
収穫するお芋は子ども達が
先週自分で作りました♬
紙粘土と絵の具を混ぜて
お芋の完成~!!
長~い芋や真ん丸な芋、
個性の光るオリジナルなお芋が
出来上がりました😊
さらに・・・
せっかくお芋堀りごっこをするならと
ご実家の畑からお芋を持ってきてくれた
お友達が・・・!!!
なんと箱い~っぱいの美味しそうなお芋を
つき・ほし組の子ども達の
人数分ご用意して下さいました。
本当にありがとうございました😍
さあ、先生達で
気合を入れて畑(砂場)を
耕しますよ~🔥
「○○ぐみのはたけ」の
看板を立てたら完成!
ここからは芋掘りを楽しむ
子ども達の様子を
た~っぷりとどうぞ📸
<つき組>
お芋はどこかな~?と
スコップを握りしめワクワク♬
1つ見つける度に
「わぁ~~~っ🥰」
とみんな嬉しそうでした。
<ほし組>
どの写真を見ても
みんなの喜びが溢れてますね🥰
あまりにも良い表情ばかりで
園内でしてあげられてよかった~と
嬉しくなった担任達です😍
自分で作ったお芋と本物のお芋を両手に抱え
とっても楽しいお芋掘りになりました🍠
是非お家でもお話を聞いてみて下さいね♬
今回も写真屋さんに
グループ・クラス写真も
撮って頂いているので
そちらもお楽しみに・・・📸
さて、行事続きの5歳児さん。
明日はアルバム撮影日となっています。
冬制服で登園をお願いします🌟
(名札もお忘れなく!)
体操服にも着替えますので、
お持たせ下さいね😌
<おまけ>
朝からせっせと
園で育てたお芋を
掘り起こすちほ先生・・・
あられ組さんも
ミニミニお芋掘りができたようです🥰
あれ?
こちらではにじ組さんが
砂場をウロウロ・・・
宝探し???のような
お芋掘りを楽しみました😆
ゆき・そら組さんも
ミニお芋掘りを楽しんだようですが
写真が撮れておらずすみません😭
小さい組さんも秋の行事に触れ
嬉しそうでした♬