あられぐみの様子🎵
- 2023/01/17
今日はお部屋で宝物探しゲームや
粘土遊びをしました!
そのあられ組の様子をご覧ください📸✨
<宝物(カード)探しゲーム!!>
1学期に1度やったことのあるゲームだからか
ルールをすぐに理解し、
カードを隠したり探したり
楽しくゲームをすることが出来ましたよ!🎶
\どこかな?/
\あったよー!/
みんなで探した後は
ひよこ・あひるグループさんが隠します!
\ここに隠したよ😏/
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10!もういいかいー!!!
自分が隠したところを教えたくて
ソワソワしています😂
隠したお友達は教えないよ~😏ニヤニヤ
何回も数える子ども達・・・
数える声も大きく
廊下に響き渡っていました😅
とってもいい笑顔😍
\あっ!あった!!/
👇隠した女の子 👇探している男の子
あっ!また教えようとしているー!!(笑)
指をさしたから見つかっちゃったよ~😝
こんなところに隠している真ん中の男の子👦
どこに隠そうか
とーっても迷いながら隠していました😂
見つけたみたいです💕
良かったね!
もういいよー!の掛け声とともに
わー!っと言いながら
笑顔で探すお友達
楽しそう~🎶
ゲームを重ねる度に
隠す場所の難易度が高くなり
細かく探しています👀✨
楽しかったね!
またしようね~!
<粘土遊び>
ハンバーグを作ったり丸を作ったり
思い思いに遊んでいましたよ!
雪だるまを作った男の子⛄
上手~!
こちらはままを作ったみたいです💖
女の子はパンを作っているみたいです🥖
粘土に刺しているお友達も
見つけました!
沢山遊んだ後は給食です🍱
ウインクをしてくれました😉
ズキュン💘
大きなお口でパクリ!
美味しかったね!
給食が終わったらお着替えです👔
2学期よりも進んで出来るお友達が多く、
感心しています😢💕
ジャンバーを自分で着て
苦戦していたボタンやファスナーも
お手伝いなしで出来るようになってきました。
上手に着ることができこのドヤ顔(笑)
かわいい💖
お着替えもジャンバーも上手にでき
このガッツポーズ👍
3学期も出来るようになった事を
増やしていきましょうね!
明日はカレーの日です🍛
スプーンを忘れないように
持ってきて下さい🥄
それでは
また明日も元気よく来てくださいね!
待っていまーす🥰