忍者修行の巻🌟
- 2022/12/14
今日は、月の浦幼稚園が忍者学校に
へんし~ん。
立派な忍者になるために、
修行をがんばりました。
忍者の親分からの言葉にびっくりして
涙を流す子どももいましたよ😮‼
また真剣に耳を傾ける姿も見られました。
(声の正体は・・・バスの運転手さんでした!)
各クラスで様々な修行が用意されていましたよ。
それでは子ども達の修行の様子をご覧あれ📸
<あられ組>
落ちることなく飛び石を渡る事ができたら
修行成功じゃ!
慎重に慎重に渡っていましたよ。
渡り切ったあとのポーズも決まっていますね!
待ち姿までかっこよかったです✨
<しずく組>
あみを上手にくぐる事が出来たら
修行成功じゃ!
大きな網を一生懸命ほふく前進をしながら
進んんでいました。
出れた~~~!!!
<ゆき組>
ゆびにんぽう体操を元気に踊ることが出来たら
修行成功じゃ!
子ども達はノリノリで踊ってくれました。
<にじ組>
ロープに引っ掛からずに渡り切ったら
修行成功じゃ!
ロープに当たらないように
真剣な表情ですよね。
緊張感がこっちにも伝わってきましたよ!
気合い十分です!
あらあら・・・
しっかりロープに触れちゃいました🤣(笑)
<はな組>
輪っかからはみ出すことなく
跳べたら修行成功じゃ!
さすがつきぐみさん!
上手に渡っていましたよ。
躍動感のある姿!!
<つき組>
長~いくねくねの道を
落ちずに渡り切ったら修行成功じゃ!
よくお話を聞くことが出来ていますね💮
前のお友達に続いて
しっかりと渡り切る事が出来ました。
今日はこのポーズを何度したかな?と
いうぐらい披露してくれました。
またお部屋の移動の時も忍者になりきって
静かに忍び足になっていましたよ👣
最後は月の浦幼稚園のお友達全員
修行成功ということで“手裏剣”を
持ち帰っています。
ご家庭でも忍者ごっこをしてみてくださいね😊
生活発表会も無事終わり一息ついて
子ども達の表情はとても柔らかく笑顔で
可愛らしかったです💕
金曜日はお忍び忍者訪問となっています。
子ども達は、今日からもう楽しみにしていました!
きっと今日以上に、盛り上がること間違いなし!
また子ども達の可愛らしい表情をアップしますので
楽しみにしていてくださいね。
\5歳児の配膳給食の様子もご覧ください/