南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

最近の年少組😊

  • 2021/12/23

こんにちは☀

冬休み1日目はいかがお過ごしでしょうか?

お待たせしましたー✨

2学期の年少組のご様子を

今日は写真多めでお届けします🎶

はじまるよ~💕

 

寒くなり始めた頃から皆でしていること。

そう!!それはマラソン🏃🎵

20211223164353.JPG

20211222154629.JPG

20211222154741.JPG

だんだん準備運動も上手に😄✨

毎日、身体をポカポカにしてから遊ぶ事を心掛け

怪我の無いように遊んでいたのですよ😊

 

 20211223164354.JPG

20211223165140.JPG

20211223165137.JPG 

20211223165125.JPG

20211223164403.JPG

20211223164357.JPG

20211223164359.JPG

20211223164405.JPG

20211223164355.JPG

 

 

最初は、すぐにへとへとになっていましたが

日々 体力もつき、話しながら走る程

余裕も出てきました😲✨

 

『きつくても足を止めない事が大事なんだよ😊‼』と

励ましながら走ってるといると、ほらこの通り!!

皆も全身で答えてくれます(笑)

20211222154743.JPG

しっかり走り切り、身体も温まったら

いよいよ自由時間😊!!

この自由遊びで子ども達は、

外でもお部屋でも

しい、しい、しい、しい、い・・と

色んな事を経験し、様々なハプニングの中で

2学期も成長していってくれました。

20211222150658.JPG

20211222154307.JPG

20211223195832.JPG

20211223195057.JPG

20211223164340.JPG

20211222154311.JPG

20211222154544.JPG

20211222150626.JPG

20211222154308.JPG

20211222150625.JPG

 

20211222154309.JPG

 20211223164318.JPG

20211222154410.JPG

20211222150701.JPG

20211223164319.JPG

20211222154310.JPG

20211222150622.JPG

 20211222154627.JPG

20211223164320.JPG

 

20211223164352.JPG

20211222150702.JPG

20211222154414.JPG

遊びの中で子ども達は

人間関係を育み、想像力を培い、

視野も広がって、身体の使い方も知る。

逞しくなるために

本当に多くの事を学ぶのです(`・ω・´)b

20211222150845.JPG

20211223194331.jpg

 

20211222150844.JPG

20211223164322.JPG

20211222154745.JPG

20211222151016.JPG

20211223194330.jpg

20211222150623.JPG

20211222150700.JPG

20211223164330.JPG

 20211222154851.JPG

 20211223164346.JPG

20211222150846.JPG 

20211223164332.JPG

20211222154540.JPG

20211222150624.JPG

20211223165129.JPG

「それでは好きな遊びをどうぞ」と言われた瞬間、各々遊びたい場所まで全力疾走する姿はなんとも可愛いです💗(笑)

20211222150956.JPG

20211222154849.JPG

20211223164336.JPG

20211222150957.JPG

20211223165128.JPG

20211222150847.JPG

20211223165136.JPG

20211222154541.JPG

20211222150659.JPG

20211223164333.JPG

 20211223194329.jpg

 

そして!!!!

最近の外遊びでは一学期は見ることのなかった、大人数で集まって遊んだり・他のクラスの先生や友達と遊んだりする姿が沢山見られるようになりましたよ😆成長が感じられます💕

 20211222150958.JPG

20211222154626.JPG

20211222154413.JPG

20211223165135.JPG

20211223194830.jpg

20211222154625.JPG

20211222150955.JPG

20211223165133.JPG

 

 

20211223164347.JPG

20211222151018.JPG

 

ルールのある遊びも人気になってきました。

「だるまさんが転んだ」「相撲」「色鬼」「鬼ごっこ」……「先生鬼ね~👹」と鬼役を任されると永遠と鬼役の私たち(笑)

20211222151017.JPG

20211222154411.JPG

20211223164335.JPG

20211222154412.JPG

 

20211223164348.JPG

20211222154542.JPG

これからそれぞれのゲームのルールを

少しずつ理解し勝ち負けも楽しみながら

遊べるようになると良いなぁと思っています😊

2学期はちくすいっこフェスティバルに

バスハイク🚌

そして何よりも日常生活の中で

様々な経験をして沢山の成長が見られました。

保護者の皆様におかれましても

沢山のご理解と御協力頂いたこと、

そしていつも子ども達を温かく見守り、励まして下さったことに深く深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 3学期も楽しく過ごしていく中で

時には失敗もしながら

素敵なお兄さんお姉さんになれよう

また頑張りたいと思います💪✨

 

2学期も本当にありがとうございました😊💗

 

みんなの冬の思い出話が聞けるのを楽しみにしています✨

2022年もみんなの笑顔がひかり輝く1年となりますように・・(*^^*)💕

それでは、良いお年を~🎍💗

ページ移動