南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

5歳児鼓隊🌞〈No.1〉

  • 2021/10/08

10月に入ったにも関わらず

毎日暑いですね、、、。

 

子ども達も日に日に黒く焼けているのが

わかります😊!

 

どの学年もフェスティバルに向けて

気合いを入れている所ですよ🌞

 

そんな中5歳児は、毎日鼓隊の練習に

励んでいます✨

 

鼓隊は大きく分けて、、、

①パーカッション

(太鼓、シンセサイザー)

②ガード

③手旗

の3グループに分かれています!

 

今日はパーカッションの子ども達を

紹介しますね~💕

 20211008170835.JPG

パーカッションを担当しているのは

毎日鼓隊で指揮を振りすぎて

右腕だけ筋肉ムキムキの中村です👊(笑)

 

パーカッションの中でも

色々な役があるんですが、、、

まずは、

\ シンセサイザー! /

20211008170126.JPG

 1・2曲目のメロディー、伴奏の

全てを弾いてくれるのがこの4人✨

 

夏休み前から練習をし

暗譜してくれているんです~💕

 (決して簡単な楽譜ではありません💦)

 

 20211008170122.JPG

20211008170123.JPG

始まる前はノリノリの笑顔でも、

実際に弾き始めると・・・

20211008170125.JPG

20211008170124.JPG

真剣そのもの。

20211008170127.JPG

皆で合わせて弾くことに苦戦中ですが

本番までにしっかり仕上げていこうと

思います✨

きっと4人ならできる💕

 

次にこの2人!!

\ トリオ✨ /

20211008170831.JPG

太鼓が3つもくっついているんです💦

複雑なリズムを叩きこなすトリオ。

しかし叩けるようになると

楽しい~と難なくこなす2人です(笑)

息を合わせて頑張るぞー!!!

20211008170834.JPG

 

\ シンバル! /

20211008170832.JPG

大きくて綺麗な音出す為には、

2枚を綺麗に重ねて叩かないと出ないんです💦

そして意外にもシンバルが重たい。

そんな中2人はこの姿勢で

ぐっと我慢して持っているんですよ💕

綺麗な音、頼んだよ!✨

20211008170833.JPG

 

\ 4ピッチ!! /

ド―――――ン。

20211008170206.JPG

20211008170205.JPG

この重そうな太鼓。伝わりますか?💦

サイズが4種類あるんです!

力を込めて叩いてくれている8人✨

ベース音を鳴らしてくれていますよ😊

力をつけて大きな音を出すぞー!

(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

20211008170207.JPG

 

\ スネア! /

20211008170225.JPG

20211008170208.JPG

スネアとは、小太鼓のこと😊

1人ひとりがリズムを上手に

叩いてくれています!!

沢山移動したり踊ったりも

しちゃうんですよ💕

隊形移動に苦戦中ですが、

皆で覚えて頑張るぞー!!

20211008170226.JPG

 

以上がパーカッションチームです😊

皆それぞれの役に責任を持って

頑張っていますよ💖

 

暑い中グラウンドで

曲に合せて駆けまわり演奏する子ども達!

見どころ沢山です✨

 

しかし正直な話、

まだまだ合格点を貰えていないのが現実💦

演奏しながら移動して指揮を見て、、、

もう子ども達もてんやわんや(笑)

残り3週間!!!!

皆で力を合わせて

作り上げていきたいと思いますので

応援よろしくお願いします😊!

 

\がんばるぞーーーー!/

20211008170836.JPG

 

さて、あと2グループも

毎日沢山練習をし頑張っていますよ!

近々担当の鈴葵先生と萌花先生が

じーーーーっくりしてくれるはず💖

お楽しみに~😊

 

ページ移動