年中組✏線あそび
- 2021/10/01
こんにちは!今日の年中組は初めての線あそびでした✐
文字に興味を持ち始めた最近…
これから年長に向けて平仮名を着実に、
丁寧に書けるようになる為
講師の田川先生から沢山の事を教えて頂きます🎶
始まる直前までワクワクしていた子ども達も
いざ始まると表情がキリっと一変!!✨
まずは、基本の姿勢と鉛筆の持ち方から学びました!
人差し指と親指をうまく使って
そ~っと鉛筆を横に傾けます。
これが意外と難しい😭
そして姿勢は…?
うん、バッチリ!!日頃の成果ですね💗
田川先生にも褒められちゃいました😚
今回は縦線や横線、ジグザグ等様々な線を書きましたよ。
上手に出来るかなぁ~
(真剣な眼差し👀🌟)
矢印の方向に書いたり、
点線からはみ出さないように書いたりと
沢山の条件をクリアしながら取り組んだ子ども達です😉
書き終えたら、手はおひざで待機!
これが線あそび中のお約束👍
見ての通り最後まで集中力を持続させ
真剣に取り組むことが出来ました!!
褒められることも沢山で、
ドヤ顔が炸裂の子ども達でしたよ😆
これからも楽しみながら
色々な事を吸収していきたいと思います💕
目指せ!!線遊びマスター!!
ページをめくるのは…うん、今後の課題です。
練習していきましょうね💗(笑)
線あそびの後は大好きな外遊び!!
お空は無事に晴れ模様!!
線あそびを頑張ったご褒美ですね😄
氷鬼中💗
凍ってもこの笑顔!
そして次は待ちに待ったお弁当の時間。
子ども達の素敵な笑顔の様子をご覧ください✨
いつも素敵なお弁当をありがとうございます😍
最後はりす組の可愛い写真です🐿
担任も一緒に混ぜてもらいました!(笑)
また月曜日お待ちしていま~す🌟😆