南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

張子職人に挑戦!!

  • 2021/07/05

今日5歳児クラスは

絵画教室が行われました😊✨

 

伝統工芸品の職人さんである

三好先生をはじめ、

川内丸先生、村上先生3人が

丁寧にご指導して下さります!

20210705161436.JPG

1年かけて子ども達の手で1から

博多張子の起き上がり小法師

を製作しますよ💕

見本はこちら👇

 20210705161437.JPG

(プロの職人が作ってます!)

20210705161439.JPG

さ~てどんな起き上がり小法師が

出来上がるか楽しみですね😊

 

第1回目は3クラス合同で行い

皆集中して話を聞いていましたよ✨

 20210705161440.JPG

20210705161825.JPG

20210705162053.JPG

 20210705162051.JPG

20210705162054.JPG

 

では作業開始!!!!!

皆、職人に成り切って

頑張っていましたのでご覧ください💕

 

まずは水で新聞紙を濡らして

糊をつけていきます✨

20210705161828.JPG

20210705161826.JPG

 

20210705161441.JPG

20210705161442.JPG

 20210705161443.JPG

20210705161444.JPG

20210705161833.JPG

破けないように

両手でそ~っと伸ばして…

20210705161830.JPG

20210705162056.JPG

20210705161831.JPG

20210705162057.JPG

20210705161832.JPG

和紙を付ける時の糊は

海藻の糊を使用しましたよ!

海藻の匂いするよ~と言われ

匂って確認していました😊

 20210705162058.JPG

次に新聞と和紙をちぎって

風船に貼っていきます

 20210705161446.JPG

20210705161447.JPG

20210705161834.JPG

 20210705161835.JPG

20210705162100.JPG

20210705162059.JPG

ペタペタと風船が見えなくなるように

上手に貼っていきますよ

 20210705162101.JPG

ほら!出来上がり~

 20210705161837.JPG

20210705162103.JPG

20210705161836.JPG

 20210705162102.JPG

今日の作業はここまで!!

 20210705162245.JPG

風船を吊るして乾燥させて

続きは2学期です😊✨

20210705162244.JPG

次回もお楽しみに~💕

 

ページ移動