南ヶ丘第二幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

3歳児はじめてのリトミック★

  • 2021/06/02

こんにちは☀

今日は初めてのリトミックがありました😁

昨日から明日はリトミックがあるよ(^_^)と子ども達に伝えていましたが、リトミックって何?とポカーンとした顔をしている子どもも沢山いました(笑)

しかしそんな子どもたちも、とても楽しそうにリトミックに参加出来ていましたよ♬

年少クラスは、岡部 明日香先生です😆

20210602153037.JPG

初対面は、ちょっぴりドキドキ💖でしたが

20210602153126.JPG

20210602153227.jpg

綺麗な歌声軽快なピアノに、お部屋の中はすぐに楽しい雰囲気に包まれました(^_-)-☆

 

20210602153038.JPG

20210602153125.JPG

20210602153228.JPG

 

色々な動物になりきったり、リンゴを摘んだり…音に合わせながら自分が感じたままに沢山体を動かしました(^O^)/

こちらは、うさぎさん(=^・^=)ピョンピョン🐰

20210602153230.JPG

音に合わせてjump🎵jump🎵

 

 今度は、ぞうさんも遊びに来てくれました🐘♪

20210602153231.jpg

 大きな耳をつくったり、腕を鼻に見立てたり、四つん這いになったり、自分が思うゾウさんに変~身🙋✨個性豊かなぞうさんが沢山いて面白かったですよー(^^♪

20210602153232.JPG

歩き方も動物に合わせて力強くなりました\(^o^)/

他にも可愛いネズミさんも遊びにきてくれましたよ🐀💕

20210602153041.JPG

走ったり歩いたり眠ったりみんな大忙し😁

20210602153124.jpg

 20210602171214.jpg

楽しい時間は、あっという間でしたね😌

最後は‟さよならあんころ餅を歌って終わり🌟

これは、さよならの歌にのせておもちを作る歌で、最後は作ったあんころ餅ときなこ餅をパクリッ😚💗と食べるのですよ(^^☆

 20210602153233.jpg

パクッ💕

 20210602153128.JPG

 パクッ💕

リトミックは楽しいことだと認識した子ども達でした!

音を聞き分ける力のびのびと表現する力加えて、考える力すぐに反応する力等々…、ただ楽しいだけでなく沢山の感性を刺激し様々な力が育まれそうです😍🎶

 

次のリトミックも楽しみですね♬

 

 

ページ移動