きりん 絵画💕
- 2023/01/16
こんにちは🌞
今日はきりん組の絵画の様子をお届けします🌟
最初は「おはようございます!」「よろしくお願いします!」の挨拶から😊
先生をしっかりと見て、取り組むことが出来ました💕
今回は、1・2学期作ってきた張子に
絵の具で色を塗ったり、顔を描いたりして
いよいよラストスパートです🌟
材料は、絵の具と筆とパレット😊
混色を学びながら、新しい発見がありましたね☺
「2つや3つの混ぜる量によって、出来上がる色が決まるんだよ~!」
難しい工程もありますが、
筆を持っていざ挑戦✨
集中している姿はまるで職人のようです😊
装飾の裏まで丁寧に…✨
さすが!きりん組のお友達😋
綺麗に、色を作ることに成功していましたよ💞
色を作ったら、張子に色を塗ります💖
この時に叩くように塗ると色が強くつくことを学び、
すぐに実践していました🌟
計画図をしっかり見ながら
塗り進められましたね🌟
素敵な色が作れて大満足…💖
集中して丁寧に、、、🌟
じゃ――――――ん!!!!
オリジナルの作品が出来上がっているようです😋
小さい筆や綿棒に持ち替え、
細かい作業も器用行っていました😊
完成した博多張子がこちら、、、🌟
最後には先生から、キラキラのラメを掛けて貰い、
素敵な作品が出来上がりました💞
絵の具が乾いたら持ち帰りますので
是非、お家で飾って下さいね😁
ぞう組、くま組のお友達は
後日計画していますので
そちらも お楽しみに~~~🎶
給食の時間💞
今日から寒い日が続くようですので、
暖かい格好でお過ごし下さい💖
明日もお待ちしております🌟